• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年04月26日

フロントのヘルパースプリングについて

今日は娘の運動会も中止になり、午後からは早速イジリをはじめました。

某お方へのICを完成させ、
ロアアームをアルミ製へ交換、と同時にショックに取り付けていたヘルパースプリングを外しました。

やっぱりヘルパーがあると、ロッドとケースの挿入量が増えてスムーズにストロークするのと、伸び側ストロークが増えるので路面追従性がすごく良く、

走行性能はとてもよかったです。

しかしなぜ取り外したかというと・・

やたらとバキンッ!バキンッ!というデカくていや~なキシミ音が鳴るんです。

スバル車ほぼ全車がそうなのですが、フロントはストラット式サスですよね。
この方式はショック自体がステアリングの回転軸になっていると同時に上下にストロークする構造なので、線間密着しているヘルパーはたとえ平べったい形状ををしていようとも、ステアリングをきった時のねじれと同時に上下動が加わると、こすれたような感じになって、バキンッ!バキンッ!と音が鳴るのではないか??と思います。

でも、ストラット式車高調にもヘルパー付のものがありますしね。
なんで私のマシンは音が鳴るのかな??
ちなみに、バネとアッパーシートとの間に装着していました。私の取り付け方が悪いのかなあ??

もし、本当の取り付け方をご存知の方がおられれば教えてくださいm(_ _)m

外してからいつものコースを攻め気味で走ってみると、コーナー内でフロントがインリフト気味になって細かいギャップに合わせて「キュキュッ、キュキュッ」とスキール音が鳴るようになっちゃったんです。
コーナー内の安心感はヘルパー付のほうがぜんぜんいいですね。

整備手帳も覗いてね。
ブログ一覧 | クルマ
Posted at 2009/04/26 23:05:16

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

創業50周年!!  30%OFF ...
倉地塗装さん

恐るべしオメガ×スウォッチ新作スヌ ...
シュールさん

2025 ひまわりドライブ② 埼玉 ...
hiroMさん

関西帰省のついでに・・・琵琶湖を北 ...
pikamatsuさん

CCウォーターから20日後。
8JCCZFさん

キツイ、苦しい、大変を先に経験して ...
ウッドミッツさん

この記事へのコメント

2009年4月26日 23:25
おはこんばんちわ

おいらが使ってる車高調は音が出ませんねえ^^;

スプリングの間にゴムのブッシュを入れてみるとかは
どうでしょうか^^;
こんなの
http://www.biot.co.jp/parts_suspension/other_spring_seet.html

あまり参考にはなりませんかね(滝汗
コメントへの返答
2009年4月26日 23:42
ありがとうございます!

やっぱりこういうシートがあったほうがいいんでしょうね。

ヘルパーつける時には、ショックはピロアッパーで回転するから、関係ないって思ってたんですよ。実際は違うんですね・・・。
2009年4月26日 23:28
お疲れ様です。
結構、ハードな作業ですが腰大丈夫?(笑

ステアリング切った時の異音は、自分も前の車高調で鳴ってました。
多分、バネが戻るような音なのでヘルパー付けてると意外と鳴ってる人も多いみたいです。
なので、対処法はフリクションレスシートを付けるといいかもですね。
うちの四次元ポケットにシートの在庫あるのでとりあえずシート入れてみます?
コメントへの返答
2009年4月26日 23:44
ありがとうございます!

ホントに何でもありますね~。

黄色いお店に行かずに

hiro商店に声かけたほうが早い??
2009年4月26日 23:37
お勧めは「BESTEX フリクションレスシート」なんですが・・・
今、確認したらスイフトのシートで65パイがあるので、これで良いですか?
コメントへの返答
2009年4月26日 23:47
φ65でオッケーです!

また攻撃にやられました・・・。

明日にでも直メで・・・
2009年4月27日 21:25
自分にはさっぱりで・・・(汗

それよりロアアーム外し・・・先日はお世話になりましたm(__)m
コメントへの返答
2009年4月27日 22:43
いえいえ、あのときは全然役に立たなくて…(汗)

その後無事復活してるんですよね?
2009年4月28日 1:00
出遅れましたが、
お世話になっております!

足まわりのへたりと、
タイヤ溝の少なさが気になるお年頃なワタシ・・・。
コメントへの返答
2009年4月28日 6:48
ワタシもそうなんです。

内べりひどくて・・・リヤタイヤワイヤー見えてます(激汗)

LSD入ってるんでリヤの減りがハンパじゃないです(汗)

プロフィール

「エイプの魅力にはまりつつあるワタシ。」
何シテル?   08/16 20:26
NEWマシンに乗り換え、再々出発です。 とうとうココまでこじんまりしちゃいました。 でもこれはとても楽しいです!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Midnight Racing 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2007/12/19 20:27:26
 

愛車一覧

ホンダ エイプ50 ホンダ エイプ50
前マシンの中華トライク(G-○heel製)は散々危険な故障に悩まされたので、国産の安心出 ...
その他 その他 その他 その他
約半年乗りましたが、あまりの作りの悪さに呆れてしまい、最後は車両をバラバラに分解して破棄 ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
この車は新車で買って、一番長い期間乗りました。 いじり倒し、サーキットで走らせまくりで過 ...
スバル フォレスター スバル フォレスター
2010年9月、諸事情によりこのマシンを降りました。 素晴らしいマシンに仕上がったと思っ ...

過去のブログ

2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation