• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年07月29日

ノークラッチ

最近腰も痛いんで、重作業もできず・・・

ネタがありません(笑)

でも最近ちょっと面白いことをやってるんですよ。

クラッチを使わずにシフト操作をする練習をしてます。

クランクの回転数と、入れようとするギアの回転数が合えば、基本的にはクラッチはいりません。

やってみて、シフトアップは結構簡単です。

でもシフトダウンはムチャクチャムズい!

ヒール&トゥで回転を丁寧にあわせようとしても、シフトダウンの時にはフットブレーキによる減速も加味されるんで回転をものすごく合わせ難いんです。

結構ミッションを

ギャーギャーやっちゃってます(泣)

でもノークラッチで
スコン!と入るときには
かなりの快感ですね。


ドライビングがまた楽しくなりそうです(笑)
ブログ一覧 | クルマ
Posted at 2009/07/29 22:23:51

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

青森の温泉に入る為に旅してきた。
いーちゃんowner ZC33Sさん

8月17日 気温35℃ 昭和の原付 ...
しげぼうずさん

今日のまゆげ😺この爪とぎ気に入っ ...
天の川の天使さん

✨👜お買いもの👜✨
Mayu-Boxさん

連休終了~🔧
takeshi.oさん

晴れ(あと10日)
らんさまさん

この記事へのコメント

2009年7月29日 22:54
こんばんは!

シルビアに乗ってた時に、クラッチマスターシリンダーがだめになった時に、この技をやったことありますよ(^-^)

スムーズに入った時は、確かに気持ちいいですね(^o^)
コメントへの返答
2009年7月30日 10:01
おはようございます~
気持ちいいですよね。目的は人馬一体感覚を磨くことですけどね(笑)
2009年7月29日 23:17
ATなんで完全なノークラッチです(ばく

自分は左足ブレーキで。。。

ネタ・・・赤い筒はどうでしょう。
コメントへの返答
2009年7月30日 10:40
おぉ!
ノークラッチをマスターされているとは(笑)
赤い筒…?
素でワカリマセン…(爆)
2009年7月30日 1:19
ドグの練習ですね~♪

僕も、たまに練習します~タカダ行っときましょ~♪
コメントへの返答
2009年7月30日 10:43
ドグミッションの理屈ですけどね~。

ワタシの場合はタイムアップに直結よりも一体感覚の練習です。
でもタイムアップに繋がるのかな?
2009年7月30日 1:29
へぇ~!!
クラッチ踏まなくても入るんですね~(驚

↑上の方の赤い筒もきになりますが・・・
コメントへの返答
2009年7月30日 10:50
これをやっても走りは遅くなります(笑)。特にシフトアップの時はエンジン回転が落ちるのを待つ必要があるんで…
2009年7月30日 6:38
おはこんばんちわ

無謀にもMTに変更した初期段階では頑張ってました^^;
今はほとんどやってませんw

もう少しちゃんとヒルツーが出来るようになってから再開する予定ですがw

左足ブレーキも使いたいけどなかなか難しいですね^^;
コメントへの返答
2009年7月30日 11:01
左足ブレーキは難しいですね!クラッチ踏力とブレーキ踏力がゼンゼン違いますから頭こんがらがります(笑)

でも左足ブレーキはアンダー出しちゃった時のリカバリーがホントの意味合いですからね~
ほとんど練習してません(笑)
2009年7月31日 8:42
私もノークラッチ歴長いですよ~!

ペダルはすべて右足っ!!
コメントへの返答
2009年7月31日 23:20
ここにもノークラッチマスターが!!

MTは面白いですよ~!

プロフィール

「エイプの魅力にはまりつつあるワタシ。」
何シテル?   08/16 20:26
NEWマシンに乗り換え、再々出発です。 とうとうココまでこじんまりしちゃいました。 でもこれはとても楽しいです!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Midnight Racing 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2007/12/19 20:27:26
 

愛車一覧

ホンダ エイプ50 ホンダ エイプ50
前マシンの中華トライク(G-○heel製)は散々危険な故障に悩まされたので、国産の安心出 ...
その他 その他 その他 その他
約半年乗りましたが、あまりの作りの悪さに呆れてしまい、最後は車両をバラバラに分解して破棄 ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
この車は新車で買って、一番長い期間乗りました。 いじり倒し、サーキットで走らせまくりで過 ...
スバル フォレスター スバル フォレスター
2010年9月、諸事情によりこのマシンを降りました。 素晴らしいマシンに仕上がったと思っ ...

過去のブログ

2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation