• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年08月04日

ガーーーーン!!!  (泣)

今日は病院に行ってMRIを撮ってきました。

今年3月に腰を痛めたときのMRI画像と今日の画像を比較したら・・・

ヘルニアが倍くらいに出っ張ってました(痛)

これじゃあ痺れるはずだよ。と先生。
はっきり言って、今のワタクシは
走ることもできないし、飛ぶこともできないし、当然重いものももてません。

先生いわく、このままでは一生直らないでしょうと
出てしまったものがほっといて引っ込むことはまずないそうで、
完全に治してスポーツとかをできるようにするには、

出っ張ったヘルニアを取ってしまうしかないそうです。

でも1ヶ月は入院することになります。


ワタシの上司からは「絶対に手術はするな!」と言われてます。知り合いに不随になった人がいるそうで。整体で直すのがよいそうです。
が、ワタシには疑問があります。
整体とは言っても出っ張ったものが元に戻るわけはなく、やっぱり痛みや痺れを緩和するだけで、完全に直るわけではないんじゃないか?という疑問です。
それになんといっても・・・
保険が利かない
これはデカイです。毎回諭吉様が飛んでいってしまうくらいお金がかかります・・・。


であれば、病院で手術して、生命保険の入院特約や通院特約でほとんど現金の出費が無いというのは非常に惹かれます。

でも切るのはコワいし・・・(怖)

先生は
とりあえず1か月分お薬だしますから、その間ゆっくり考えてみてくださいね。だってさ。

まあ、似たような患者は何百人といるだろうから、対応は機械的ですよね(怒)

どうしようかなあ~(泣)
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2009/08/04 23:35:26

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ボイスメモの同期って^_^
b_bshuichiさん

ひょうたん沼公園と残雪の駒ヶ岳 2 ...
kitamitiさん

8月17日のモーニングミーティング
パパンダさん

0806 33.1℃ ⇒ 36.8 ...
どどまいやさん

MAISON CLASSIC 高輪 ...
morrisgreen55さん

もう転職しないから書いても良いかな ...
エイジングさん

この記事へのコメント

2009年8月4日 23:56
こんばんは!

私だったら、手術するでしょうね(^-^)

私は疲労骨折で痛めた腰が、たまに痛みます(*_*)
コメントへの返答
2009年8月5日 6:01
おはようございます~!
ご意見ありがとうございます。
完全に治すのであれば手術ですよね…
ちょっと怖いけど。
2009年8月5日 6:40
費用がカバーされるのは良いですが
手術はリスクがありますね
でも、しっかり治すには・・・・汗
自分もそうだったらやっぱり怖いと思いますよ~。
難しい決断ですねーー;
コメントへの返答
2009年8月5日 19:49
費用面を考えると病院しかないんですけど・・・
職場の人たちも大体切らないほうがいいって言いますね・・・。
2009年8月5日 7:14
私も昨年初めの時に、手術するかどうかで悩みました(>_<)
硬膜外ブロック注射を5回ほど打って、その後に手術するかどうか判断して下さいと医者に言われました。

やはり、手術しないで普通に生活できるのだったら、手術は半身不随の危険性があるからやめた方がいいと親に言われ…。
midさんほど症状が酷くないのかもしれませんが、今は週1くらいの腰の牽引でなんとかもっています(汗)

よく腰痛には腹筋、背筋を鍛えて腰をサポート…と言いますが、痛い時にはできないし、痛みが少なくなっても「喉元過ぎればなんとやら」で…^_^;

あとは・・・よくテレビで特集やるような、スーパードクターに手術してもらうとか…。でも予約がいっぱいで数年先とかだったりするんですよね~。
コメントへの返答
2009年8月5日 19:57
ワタシの場合はまだ痺れや痛みが耐えられないほどじゃないんで、まだいいんですけど・・
でも、座ってる状態から立ち上がったりするときにいきなり「ピシッッ!」と走ったりすると、何とかしなきゃって思っちゃいます。

スーパードクターですか~
何年も待つのもタイヘンですね・・・。
2009年8月5日 7:42
20年以上前の話ですがお客さんが手術して半身不随になってるんですね、でも最近はどうなんでしょうかね?

決断のときかもしれませんね!

コメントへの返答
2009年8月5日 20:04
そうですね。
ワタシはこれまで大きな病気をしたことはないし、すごい健康体だったんでこんなこと考えたことなかったですが、自分を見つめなおすいい機会ですね。
2009年8月5日 12:20
なにやら、大きな決断を迫られているみたいで、、。
手術をするか、しないか、、。大きな選択ですね。

じっくりと考えて、是非また暴走しましょう!
コメントへの返答
2009年8月5日 20:12
普通に生活している分には痛みを我慢すればゼンゼン問題ないですけど、やっぱりスポーツができなくなるのが嫌ですね。

クルマ弄りとサーキットは辞めるつもりはありません(笑)
2009年8月5日 14:26
ウチの近くのクリニックが日帰りオペをやってる有名な所のようですが、何年も待ってるそうですね~!
身体は交換ができませんから、
ホントに悩ましいですよね!

何かお手伝いできればいいのですが…。
ともかくお大事になさって下さいね~!
コメントへの返答
2009年8月5日 20:15
やっぱり人気がある病院は何年も待ちがあるんですね・・(汗)

この病気を機会に自分の体とじっくり向き合ってみますね。

でも車弄りはやめません!
2009年8月5日 21:28
難しい選択ですね・・・(汗
自分だったら手術かな・・・整体はお金掛かるし(滝汗

今運転も厳しい状況!?
コメントへの返答
2009年8月5日 21:41
クルマの運転はゼンゼン大丈夫ですよ~。

今度の静岡遠征はちゃんと逝けます。

手術かなあ・・・
整体かなあ・・・

みんカラで整体士のひといないかなあ。
ブレーキチューンとブツブツ交換で施術してもらうのもあり?

2009年8月6日 7:06
おはこんばんちわ

ネットなどで調べると良い病院とか体験談とか色々出てくると思います。
先ずは情報収集?!
でしょうか^^;

何もしないで治るのが一番良いのでしょうけれど^^;;;
コメントへの返答
2009年8月6日 7:27
そうですね~

ネットで調べるのが一番いいですかね。
周りの人に聞くと、その人の私的感情がかなり移っちゃいますからね・・・

上司なんか
「頼むから手術はやめてくれ」って感じですもん(笑)
2009年8月6日 21:27
父が腰のヘルニアです。

いままで飛び出たり引っ込んだりを繰り返しているので手術には至ってないのですが・・・
(肺ガンの手術はしましたが(ォ )

内視鏡手術なら身体への負担も少ないようですし、
症状によってはレーザー治療も在るようです(保険利かないみたいですが)

どの方法がいいとか良い医者がとかいろいろ調べもしましたが、
やっぱり体のことは難しいです。
コメントへの返答
2009年8月6日 22:23
傷口が小さいレーザー治療や内視鏡手術なら1週間くらいで直っちゃうみたいですね。

今日、もらった痛み止めの薬を飲んだら結構効いて、楽でしたね。1日/1錠のやつです。

さすがに丸一日は効かないみたいで、夕方からは痛かったですけど・・

薬で持たすのもありかも・・・と思い始めてます。

プロフィール

「エイプの魅力にはまりつつあるワタシ。」
何シテル?   08/16 20:26
NEWマシンに乗り換え、再々出発です。 とうとうココまでこじんまりしちゃいました。 でもこれはとても楽しいです!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Midnight Racing 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2007/12/19 20:27:26
 

愛車一覧

ホンダ エイプ50 ホンダ エイプ50
前マシンの中華トライク(G-○heel製)は散々危険な故障に悩まされたので、国産の安心出 ...
その他 その他 その他 その他
約半年乗りましたが、あまりの作りの悪さに呆れてしまい、最後は車両をバラバラに分解して破棄 ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
この車は新車で買って、一番長い期間乗りました。 いじり倒し、サーキットで走らせまくりで過 ...
スバル フォレスター スバル フォレスター
2010年9月、諸事情によりこのマシンを降りました。 素晴らしいマシンに仕上がったと思っ ...

過去のブログ

2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation