• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年02月08日

思い出探訪

思い出探訪 先週、TC1000に見学に行った後、どうしても行きたいところがありました。

約30年前住んでいた街です。当時は国内最大の人口を誇る「村」でしたが、現在は合併し、「つくば市」となっています。

筑波研究学園都市という、国内でもモデル都市として研究機関が多く集まり、研究機関に勤める多くの職員の家庭が入っていた団地がありました。

ワタシの父は気象庁で、そこの研究機関で働いていました。

勘を頼りに走らせて見ると、見覚えのある風景に出会い、とても懐かしい気持ちになりました。
当時は小学生でしたから、周りの対象物が全て大きく感じていたのですが、いまはいっぱしの大人になっていますので、逆に全てが「こんなに小さかったのか・・」と違和感を感じました。

住んでいた団地の棟に行ってみると

悲しいことに住人は一軒も入っておらず、朽ち始めていました・・・。


あんなに活気があった街は空洞化が進み廃墟と化しつつありました。

駐車場も閑散としています。


ワタシが毎日遊んでいた公園。
子供の姿はありません。


それでも救いだったのでは、通っていた小学校の片隅にあったベンチがまだありました。このベンチにラジオを置いて、ワタシの兄弟4人で毎日ラジオ体操をしていたんです。
雨の日を除き、毎日毎日ここでラジオ体操をしていました。


懐かしい思い出がよみがえってきました。当時の友達は皆どうしているんだろう??

今私は東京の多摩地区に住んでいますが、この多摩地区もよーく見ると空き家が意外と多いんです。半分くらいは空き家じゃないでしょうか。
いまは普通に建っているマンション群も、数十年後にはこの街のようになってしまうんでしょうか・・・?

時代の移り変わりと共に人もどこかへ移動してしまう。
一つの町がまるで消失してしまうかのように。

この現実はどうしようもないですが、少し悲しさを感じました。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2010/02/09 00:08:06

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

少しは涼し気に・・・
シュールさん

0810 まさかの「指間炎」?🐶 ...
どどまいやさん

ATCツーリングオフpart1( ̄ ...
まおうアニキさん

本日のプチキリ番&ミラー番♬
ブクチャンさん

お疲れ様でひた🙇(キリ番、フォー ...
ゆう@LEXUSさん

食べたくて買っちゃいました😋
mimori431さん

この記事へのコメント

2010年2月9日 0:22
こんばんはm(__)m

たまにふっと思い出す想い出…有りますよね。

小学生の頃なら、なおさら強烈に記憶に残っているんじゃないですか?

よき想い出も悪い思い出もひっくるめて、いまの自分が存在するんだって感じますよね。


私も父の仕事の関係で小学校は3校に通いましたので、幼馴染みには恵まれませんでした。




あれ?

しんみりしちゃいました?(笑)
コメントへの返答
2010年2月9日 12:36
なんかしんみりしちゃいますよね・・・

昔住んでいた町が朽ち果てていく姿って見たくないですね。

ダムの底に故郷が沈んでしまう人よりはいいですけどね。
2010年2月9日 2:04
倒壊村ですか~

見た目まだ綺麗そうなんですが('∇')

私の住んでた団地ももう耐用年数過ぎてると想うのですが、汚くても現役です。
コメントへの返答
2010年2月9日 12:40
ここは公団の住宅なんですが、築年数の割には家賃が高かったりして、民間のマンションとかを買ったほうが毎月の出費が抑えられたりするんでしょうね。

ここは町の中心なんですけど、人が全くいない変な場所です。
2010年2月9日 6:59
時の流れに人の人生も街も流されて行くんですね・・・哀しいですがそれも自然の摂理でしょう。

この日記読んで何だかセンチメンタルな気分になりました・・・
コメントへの返答
2010年2月9日 12:42
懐かしい風景が目に入ってきて、すごくわくわくしたんですけど、近くまで寄ってみると現実を突きつけられて、そのギャップに余計か悲しくなりました・・・。

町全体が廃墟と化しつつあるんで、今後、大きな問題になっていくでしょうね・・。
2010年2月9日 17:37
う~ん、思い出が美化されていたというのもあるのでしょうが、思い出は(現状を見ないで)思い出としておいた方が良かったのかもしれませんねぇ(T_T)

私も大学の下宿先が更地になったのを見た時には悲しかったなぁ…
コメントへの返答
2010年2月9日 22:07
近所の公園の池では友達とザリ釣りをしたりして楽しかったですが・・・

その池からは悪臭が漂い、生き物の痕跡すらありませんでした。


更地になったりして陰も形も無くなるのは辛いですね・・。

2010年2月9日 19:37
こんばんは。

先日そのような所へ行かれたのですね。

僕も思い出探訪したことがあります。

懐かしくもあり少々淋しくもありで
それ以来立ち寄っていません。

空洞化は少し悲しいですね。
コメントへの返答
2010年2月9日 22:12
TCに近いところで、いい機会だったんでいってみたんですよ。

すぐ隣に走っている大通りは車がバンバン走ってるのに、わずか30m離れたらシーンと静まり返って、淋しいというか、不気味ですらありました。

多分ここへはもう来ないでしょうね。。
2010年2月10日 11:16
あの頃と今とでは違うと・・・

ギャップがあるのは仕方ないですね。

ボクも懐かしいなぁと(行ったことないけど・・・ばく
コメントへの返答
2010年2月11日 3:59
あの頃は外に出て少し歩けば友達が必ずどこかで遊んでて、合流して一緒に遊んだりしていました。

今は人の気配が全くありません。
2010年2月11日 0:14
ワタシも先日、
学生時代に住んでた所に行って来ました。

それ程経ってないのに、物凄く変わっててビックリしました。
変わらない所もあってホッともしましたが…。
コメントへの返答
2010年2月11日 4:04
逆にそのままの所も残ってて、安心した所もありました。

昔の友達に無性に会いたくなりました…

プロフィール

「エイプの魅力にはまりつつあるワタシ。」
何シテル?   08/16 20:26
NEWマシンに乗り換え、再々出発です。 とうとうココまでこじんまりしちゃいました。 でもこれはとても楽しいです!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Midnight Racing 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2007/12/19 20:27:26
 

愛車一覧

ホンダ エイプ50 ホンダ エイプ50
前マシンの中華トライク(G-○heel製)は散々危険な故障に悩まされたので、国産の安心出 ...
その他 その他 その他 その他
約半年乗りましたが、あまりの作りの悪さに呆れてしまい、最後は車両をバラバラに分解して破棄 ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
この車は新車で買って、一番長い期間乗りました。 いじり倒し、サーキットで走らせまくりで過 ...
スバル フォレスター スバル フォレスター
2010年9月、諸事情によりこのマシンを降りました。 素晴らしいマシンに仕上がったと思っ ...

過去のブログ

2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation