• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年10月24日

NEWマシン

NEWマシン 皆様、ご無沙汰しておりました。

SFを降り、ようやく心の整理が付きました。

NEWマシンを紹介します。

G-wheel ATV 3W 

いわゆる

3輪バイク ですね。

一般的にはトライクと呼ばれています。前輪が1輪で後輪が2輪のタイプは最近結構走っているのを見かけますが、これは逆のパターンです。これが走っているのはなかなか見ません。

普通免許で乗れます。ヘルメット不要。このマシンは250CC以下ですので車検なし。

通勤で原付も考えましたが、片道11kmあるのでちょっと心もとない。駐車場代は払いたくないので、当然駐車スペースが極小で済むものがいい。車と同じ位の機動性はほしいが自動2輪免許を取りに行く暇がない。

これらの条件を満たすのが、これでした。


それに・・・・・

・・・・・

・・・・・


すごく面白そうでしょ?(爆)

ネット販売で買いました。
中国製です。
インターネット上では「中華トライク」として酷評ですよね。

まさしく、「中国品質」を思い切り体感してます(笑)
パッと見のカッコはいいです。
ですが・・・

品質は最悪!(怒)

ワタシの場合、納車日の初走行たった300mで
チェーンがスプロケットから外れ、路上で立ち往生しました。テンショナーボルトがいきなり破損。そのほかのいろいろな場所も同時に破損してしまいました。
自宅から近かったので押して自宅に戻り、メーカーにクレームをつけ部品を取り寄せ、また組みなおしました。
日本には関西に代理店があって、そこからパーツを取り寄せます。その代理店の対応はすごくよいのですが、いかんせん、出来上がりの商品が悪すぎる。

あまり言い過ぎると営業妨害になるのでこれ以上は言いませんが、
自分で重メンテが出来ない一般の人なら
多分キレてます(笑)

まあ、ワタシの場合はイジリが趣味ですから、壊れても直す楽しみが増えるということで、良しとしてます。
すでに多くの不具合が発生していて、それを機にバージョンアップしたパーツに交換していってます。
整備手帳は追々UPしていきますね。

でも、購入するパーツの安さといったら車の比じゃないです。メチャメチャ安い。1万円超えるものはまず無いですね。全て数千円で済みます。

この乗れないマシンを実用に十分耐えられるようにし、高性能を目指して、また新たに取り組んでいきます。

ノーヘルOKなんですけど、スゴイ注目度なんで恥ずかしくってメットかぶってます(笑)







ブログ一覧 | 日記
Posted at 2010/10/24 20:24:25

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

鳥取・島根旅行 足立美術館編
物欲大王さん

山梨へ旬な桃を求めて🍑
Highway-Dancerさん

リピ。
.ξさん

週刊 マツダ RX-7 6号。
TOSIHIROさん

オールの仕事明け・・・🌃🏢☀
よっさん63さん

ガソリン吹き出し💦
もへ爺さん

この記事へのコメント

2010年10月24日 20:31
おおおお~

予想を上回るクルマでした。
メチャクチャ面白そうですね。

これからの進化を楽しみにしています!!
コメントへの返答
2010年10月24日 20:42
これは面白いですよ~

モトチイさんならセカンドカーにピッタリ。
すぐに壊れますけど、注目度は満点です!


2010年10月24日 20:36
欲しい!!

リアにスタッド履かせてドリドリしたいw


でも12インチ扁平スタッドなんて・・・


ないっすよね?(笑)

コメントへの返答
2010年10月24日 20:47
これのオフロードバージョンもラインナップにあります。

オフロード用のゴツゴツタイヤなんで、北海道の雪にもいいんじゃないかと・・・。

ちなみにこれのホイールは12×8J、タイヤ235-30-12!!
普通タイヤにもこんなサイズありません(泣)

将来的には165-65-12あたりを思いっきり引っ張って履かせようと思ってます(爆)
2010年10月24日 20:42
なんと!ww
こりゃまた恐るべし通勤マシンですね。

超が付く予想外でした(笑)
コメントへの返答
2010年10月24日 20:51
通勤には最適です。

毎月SFにかけていた費用の
約1/10!!!
駐車場代がないし、燃費はハイブリットカーよりもいいですからね。

一人の移動なら、公共交通機関を使うよりもはるかに安く済みます。
2010年10月24日 20:43
自分の予想を遥かに越えました~!!笑

コイツも弄り倒してしまうのですね!
でわ、いつ頃サーキットを。。。爆
コメントへの返答
2010年10月24日 20:53
早速整備手帳ネタが山ほど(笑)

ええっと~・・・・

来年5月のSUGOには参戦ということで(爆笑)
2010年10月24日 20:54
おばんです

ようやくお披露目ですねぇ


ん~ マジマジと画像見ると厳ついですね

リヤ廻りがサイコーですよ


フロントタイヤ極太で曲がるんですかぁ


ぜひ仙台へお披露目に・・・(爆)
コメントへの返答
2010年10月24日 21:29
フロントビューよりもリヤビューのほうがカッコよく見えますよ!

この極太タイヤが迫力を出してますよね。

曲がることは曲がりますが、ステアリングが重い!

でも逆に軽すぎると・・・高速走行時に死にます(ホント)

いつかは仙台まで高速で行きたいと思ってます。釣竿積んでね(笑)
2010年10月24日 21:00
ビードあがるかなぁ?(汁

チューブ入れましょうw

しかし8Jに組んだら素敵な事になりますね(笑)

コメントへの返答
2010年10月24日 21:31
8Jに165って・・ネットではやったことある人が一人だけいました。

そうですね、チューブ入れないとヤバイすね!
2010年10月24日 21:08
コレ面白そうですね~!
我が田舎では田んぼの見回りは原付が多いのですが。コレを導入しても良いような・・・・

整備手帳期待しておりますww
コメントへの返答
2010年10月24日 21:33
田んぼの見回りなんていったら、これは超ピッタリですよ~。

ゆっくり走ってもバランス崩さないですしね。

風を切る爽快感って、クルマにはない快感ですね。
2010年10月24日 21:27
おはこんばんちわ

予想外の予想外(笑

凄い車ですね♪

コレを高性能にしていくのはホント楽しそう!
整備手帳期待しております。


おいらもカブを早く修理せねばwww
あの燃費は最強に家計を助けてくれますし♪
コメントへの返答
2010年10月24日 21:36
ご無沙汰してました!

クルマ?バイク?バギー?よくわからないジャンルです(笑)

でも、クルマイジリで培ったノウハウは早速生きてます。

カブには及ばないですけど、燃費の良さはマジ感動ですね。
1人の移動手段としてはもっとも安いのではないでしょうか?
2010年10月24日 21:47
NEWマシンは想像を遥かに超えるものでした~!極太タイヤでカッコよいですね♪

こういうのがノーヘルで乗れるのに驚きです(^^;)
コメントへの返答
2010年10月24日 22:19
法律上ノーヘルでもいいですが、危険度はバイクと全然変わりませんよね。

絶対にヘルメットかぶったほうが良いと思うんですけどね・・・・。

元々、トライクは身体障害者の方が使いやすいように法整備されたようです。だからノーヘルでもよいという流れが今でもあるんでしょうね。
2010年10月24日 21:51
まさかタイヤの数から違うとは!
予想を遙かに超えましたw

最近オモチャとして原チャリが欲しいです。
コメントへの返答
2010年10月24日 22:21
バイクって、イジリにお金が全然掛かりませんから、ホント面白いです。

原チャリもキャリパー替えたり、ローター替えたりチャンバー入れたりしていろいろ遊べますけどお金掛かりませんよ!
2010年10月24日 21:57
うぉぉw 凄いにゅうマシンですねw 動画でEJ20搭載の4輪バギーって以前見ましたけど いつか搭載ですか?www
コメントへの返答
2010年10月24日 22:27
ワタシもそれ見ました(笑)
普通にインプレッサ乗ればいいじゃんって思っちゃいました・・。

そうですね~
乗せるんならEJ207かなあ~
ツインスクロールで。

2010年10月24日 22:28
こんばんは。

これは凄い!
楽しそうなマシンですね。

いじり甲斐がありそうで
まさしくmidさんにピッタリです。

ウィークポイントを直してツーリングしたら楽しそうですね。
お会いできましたら是非拝見させてください。
コメントへの返答
2010年10月24日 22:34
自分から計画する間もなく、次々とやらなきゃならないことが出来てくる・・・・って感じです。

とうふさんはバイクに精通していらっしゃるから、一度ご意見を賜りたいものです!

ロングツーリングには、岐阜の親父のところが最初と思ってますので、そのときには愛知にも必ず行きますよ!
2010年10月24日 22:34
おばんですm(_ _)m

かなりおもしろそうな乗り物ですね(≧∇≦)
手出したくなってしまいます(^_^;)笑

耐久性が無いのも困りますね(´・ω・`)
コメントへの返答
2010年10月24日 22:39
ご無沙汰してました~

これはかなり面白いですよ!

これ、すごく安いんですよ。すぐにでも手に入ります。

今は高速巡航を快適に出来るように計画中です。
2010年10月24日 23:08
お久しぶりですm(_"_)m

これまたオドロキのマシンになりましたねw(゚д゚)w

弄った部分やmidさんの手の加えた場所は確実に見栄えが変わると思うので、これからの変貌を楽しみにしてます♪

ほとんどワンオフ化してたりして・・・

コメントへの返答
2010年10月25日 20:11
ご無沙汰してます。

実は計画の中には○ん○んノセカエがすでに進行中です(笑)

これ、空冷単気筒なんで、ロングツーリングにはちょっときつそうなんですよね。

やりたいこといっぱいあります!
2010年10月24日 23:18
ちょ~かっこいいです~

言われるようにきっと僕も振り向くと思います~

やはり一般の方だと直ぐにお手上げでしょうね

マシンの進化楽しみにしております~
コメントへの返答
2010年10月25日 21:21
結構かっこいいでしょ?

でも品質最悪なんで、ホント、ふぉれっささんほどのDIYスキルが無いと維持できないですね。

多分これのコンセプトは、お金持ちの社長さんが別荘で時々乗り回す位の感じじゃないでしょうか?
2010年10月24日 23:33
こんばんは(^^♪

ふむふむ、こんな楽しみかたもあるんですね(^^♪

注目度抜群ですね(^^♪


ですが・・・

私の大好きな外装が無い!(爆)

年末にでも、奥様のお車のコーティングにでもお伺いしますm(__)m


それと・・・

またご連絡下さいm(__)m(謎)


コメントへの返答
2010年10月25日 21:23
確かに!
ざっきーさんの大好きなボディがほとんどありません(笑)
ワックス掛けるのも数分で完了。

妻のクルマのコーティング・・・

是非お願いします!

多分11月第2週目の週末は大丈夫です(謎)
2010年10月25日 0:06
おぉ!そうきましたか!

いや、こういうジャンルのマシンも気にはなってたんで、
是非色々とレポートも含めてお願い致します
(海外だと隼エンジン積んだ3輪とかもあるんでしたっけ?)

コメントへの返答
2010年10月25日 21:25
こう来ました!

みんカラでこういうジャンルはほとんどいないですよね。
・・・・ってか、こういうジャンルでみんカラは場違い??

隼エンジン積んだ3輪車は「T-rex」っていうのがありますね。あれもメチャメチャカッコイイ!
あれはほとんどクルマですね。
2010年10月25日 0:10
ノーヘルでいける、普通免許でいける。
それは思いっ切り良いですね
思いっきりオープン・リゼネティブな車ですね(今はこんな言葉は使わないのかww)
天候だけが気がかりかな

中国品質、バンバン文句を言いましょう
私の中国製DVDモニターもネジが短く締まってなくて取付金具が脱落したww
コメントへの返答
2010年10月25日 21:28
これは何でもありのジャンルですね。

身障者の方々のために法整備されたみたいなんで、決まりが緩いんでしょうね。

でも乗ってて、危険度はバイクと全く同じです。ヘルメットは絶対にかぶっていたほうが良いと思います。

中国製は理解不能なところが沢山あって、笑っちゃいます!
2010年10月25日 1:30
こんばんは

NEWマシンが外車で、しかもタイヤの数まで違うとは…
驚きました(◎-◎;)

オイラの車より、はるかに注目度高そうグッド(上向き矢印)

恥ずかしいのでメット被るオチは笑えました~
コメントへの返答
2010年10月25日 21:31
外車!

気にしてませんでしたが、確かに外車ですね(笑)


子供が指差して
「ママ!あれナニ?!」
「指差すんじゃないわよ!」
ってのを2回ほど見ました(笑)
2010年10月25日 1:41
いよいよアップされましたね~

ギア比のハイギアード化はスプロケ交換で対応するしかないでしょうね!!

ローが少し使い難くなるかもしれませんが唸るより良いかも≧∇≦

あと加速時のシフトアップはクラッチ握らなくても上がっていきます。
コメントへの返答
2010年10月25日 21:34
メーター読みでの80キロ巡航だと、エンジン悲鳴上げてます(笑)

スプロケの歯数減らしてもうちょっとエンジンを楽してあげたいですね。

4速はキツイ!

せめて5速ほしいです。
2010年10月25日 1:48
チラッと聞いてはいましたが、
ココまで強力なビジュアルとは…。

漢字の国スペックなら直しがいありそうですね~!
コメントへの返答
2010年10月25日 21:39
ぱっと見の迫力と異色度はこれ以上無いでしょうね。

ヨーロッパではこういったバギーベースの「クワッド」っていうのがおおはやりみたいですよ。

中国品質には怒り通り越して面白いです!
2010年10月25日 13:04
(°□°;)

すごい意表をつかれました~笑

速いですか!?結構スタイリッシュで格好いいですね!
本当目立ちますね笑
コメントへの返答
2010年10月25日 21:41
結構速いですよ!

さすがにペンちゃんさんのチューンドBEにはかないませんが・・

朝7時チョイすぎの野猿街道を爆走してます!
2010年10月25日 22:11
お~何とまた変わりものをゲットしましたね!!!弄りの炎が目に浮かんでいるのが見えます・・同時に涙も(笑)中華製とは言え盗難には気をつけてくださいね!!馬鹿野郎が多いですから。
コメントへの返答
2010年10月25日 22:23
目立つだけに、防犯には気を配ってます。

駐輪場にはカギをダブルで、自宅ベランダから見えるところに置いてます。


すでにいろいろ弄ってまして・・・ワタシのこの性格は死んでも直りません(笑)
2010年10月26日 21:30
おぉ、まさかまさかのNEWマシン・・・(゜o゜)

メチャメチャ楽しそうじゃないですか!!

あらゆる意味で、midさんに最適ですよね(^o^)
コメントへの返答
2010年10月26日 21:35
ご無沙汰してました~

ようやく復活を果たしました。

はい、ワタシには最適です(笑)
毎日どこか壊れていくんで!

異色マシンですが、今後ともよろしくおねがいします!
2010年10月27日 22:07
あっという間に終わりましたが
バタバタしてました・・・汗

どうせなら、pcdが合うホイール探すとか(爆
鍛造ホイール好きな自分(爆死
コメントへの返答
2010年10月27日 22:23
お疲れ様でした・・・・

元気出してね。


ホイール探すのも考えたけど、この極太タイヤも惹かれるんですよね~

プロフィール

「エイプの魅力にはまりつつあるワタシ。」
何シテル?   08/16 20:26
NEWマシンに乗り換え、再々出発です。 とうとうココまでこじんまりしちゃいました。 でもこれはとても楽しいです!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

Midnight Racing 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2007/12/19 20:27:26
 

愛車一覧

ホンダ エイプ50 ホンダ エイプ50
前マシンの中華トライク(G-○heel製)は散々危険な故障に悩まされたので、国産の安心出 ...
その他 その他 その他 その他
約半年乗りましたが、あまりの作りの悪さに呆れてしまい、最後は車両をバラバラに分解して破棄 ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
この車は新車で買って、一番長い期間乗りました。 いじり倒し、サーキットで走らせまくりで過 ...
スバル フォレスター スバル フォレスター
2010年9月、諸事情によりこのマシンを降りました。 素晴らしいマシンに仕上がったと思っ ...

過去のブログ

2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation