• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年01月22日

猿人

猿人 皆さんこんにちは。

今日はこれからあの人とあんな事やこんな事をしちゃいます。

来るまで少しの間ブログでも上げてみようかと。

仕入れた大物はこれです。
何の車種のエンジンか一発で分かる人はすごいですね!

このエンジン、ドライサンプなんです。
エンジン下にオイルパンがぶら下がってますが、基本的にはエンジンよりも上方に
オイルパンがあっても大丈夫です。
オイル配管が外を通っているので、オイルクーラーも取り付けしやすいですね。

エンジン本体の他にエキマニ・マフラー・車両ハーネス一式・CDI(イグナイター)・レギュレーターまでフルセットで15野口でした。エンジンも低走行の極上品です。
やっぱりバイクは何でも安くていいですね。

これに乗せかえるためにこれからいろんなことをやっていきます。
ブログ一覧 | クルマ
Posted at 2011/01/22 10:18:05

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

自動販売機シリーズ vol.12
こうた with プレッサさん

台北旅行
fuku104さん

今週の晩酌 〜 ゆきの美人(秋田醸 ...
pikamatsuさん

傷つけられ,ふと空を見上げた…
きリぎリすさん

横浜市の公用車がヒョンデって…。
ベイサさん

恒例の儀式^_^
b_bshuichiさん

この記事へのコメント

2011年1月22日 10:39
こんにちは。

OHCヘッド
恐らく4バルブ
セルモーターが付いていますので
グース250または350でしょうか?

ノーマルでも性能は良く
競技用部品も多数存在した発展性あるEgであったと記憶しています。

楽しみですね。
コメントへの返答
2011年1月22日 10:55
さすがとうふさん、一発正解です!
350にしようかとも思いましたが、やっぱりK殺屋さんが怖いんで(笑)

これ、レース用パーツで武装すると40ps位までいくみたいです(怖)
2011年1月22日 10:47
また面白いこと始めそうですね?!


乗り換えてからパーツが高くて困ってたので・・・ーー;
自分もバイクに乗り換えれば良いのか!
コメントへの返答
2011年1月22日 10:58
その通り!
バイクに変えれば全てが安いですよ!(笑)

でも雨の日はマジいやです。
2011年1月22日 11:01
一発で当てるんだから凄い(笑)


ワタシ…セローかなんかかと…(爆)


センター出しに苦労しないんですか?(汗)
コメントへの返答
2011年1月22日 17:47
バイクの場合はエンジン重心が車体中心に来ていないととんでもない挙動になると思いますが、トライクの場合はそうでもないと思います。
まずはチェーンの位置とドライブスプロケットの位置をそろえるのが最優先ですね。
2011年1月22日 13:08
バックギアは捨てるのですねΨ(`∀´)Ψ

フレームが鉄だといろいろと出来ていいですね~

あとお小遣いの範囲で出来るのと自宅で出来るのは重要です。
コメントへの返答
2011年1月22日 17:49
バックギア要りません!・・・ということにしました。

やすっぽちい鉄フレームなんで、逆に乗せ替えの案が浮かんだって感じです。

2011年1月22日 13:26
ワクワク、楽しみにしています!笑
コメントへの返答
2011年1月22日 17:51
楽しみにしててくださいね!

SUGOのレースに出場するかもです(笑)
2011年1月22日 18:56
エンジン・スワップですか
面白そうですね。

近所ならお手伝いに
行きたいですわ^^
コメントへの返答
2011年1月22日 20:38
G2さんが手伝って下さるなら一瞬で終わってしまうような!

これはきっといいエンジンです。
2011年1月22日 22:53
こんばんはm(__)m

いや~ちょっと変えただけであんなにフィーリングって違うもんですね♪
なにせあっち系(謎)は初心者のため、いま必死に勉強中です!
blog上げようにも言葉と意味が…滝汗
私もあの後、買い物と食事に付き合わされました(泣

こんなパーツのことなんてちらっとしか言わなかったじゃないですか!(笑)
エンジン載せ換えが楽しみですね♪
私にお手伝いできることであれば、お声掛け下さい。

本日は長時間に渡ってお疲れさまでしたm(__)m

コメントへの返答
2011年1月23日 3:59
今日はお疲れ様でした!
簡易なんでどうしても妥協するところは多いですね…

あそこが対処できなかったのが心残りです。
またご用命くださいね!
2011年1月22日 23:41
おほほ!
なんと楽しそうなことを!

完成楽しみにしております~
(最近停滞してます(^^; )
コメントへの返答
2011年1月23日 4:02
バイクってこのくらいなら全て人力でできるんでいいですよね。
重量は40キロ位しかないんで、マンション四階の自宅まで運べました(笑)
2011年1月23日 0:05
こんばんは~

これまた凄いプロジェクトですね

3Dを使用することにより干渉なども検討でき素晴らしいですよね
僕は恐らく元合で切った張っただと思います・・・(汗)

コメントへの返答
2011年1月23日 4:09
最終的にやることは現合なんですけど、あらかじめ必要部材を作っておけばスピードは早いですもんね。

とりあえず必要なのは移設するフレームの一部です。
2011年1月23日 0:19
やっぱし~!
既に入手しちゃってるし~!

家の中にエンジンがあるってのも
mid家なら違和感ないんですが・・・。
コメントへの返答
2011年1月23日 4:13
いえ…
妻に

「なにこれ」


って言われた後無言なのがミョーにコワイです(笑)
2011年1月23日 14:03
あ、ホントに載せ変えするんですねw

がんばってくださいww
コメントへの返答
2011年1月23日 14:27
Guriさんの予想通りでした!

週末しか作業できないんで、多分半年くらい掛かると思います。
2011年1月27日 12:47
お~これは腕が唸りますね(笑)

完成が楽しみですよ♪
コメントへの返答
2011年1月28日 23:16
完成しましたら北海道までツーリングに行きたいなあ~  なんて。


まずは高速走れるようにしなくちゃですね。
2011年2月8日 0:21
こんにちは お初です。
この車体 FTRエンジンなら ポン付けでは????
コメントへの返答
2011年2月8日 7:35
初めまして!

バイクは余り詳しくないので、FTRはチェックしていませんでした・・・

現車は「ジェーリンホンダ」というメーカー?のエンジンのようです。
ホンダのエンジンを真似て作っているならFTRがポンづけの可能性はありますね!

ありがとうございます!

プロフィール

「エイプの魅力にはまりつつあるワタシ。」
何シテル?   08/16 20:26
NEWマシンに乗り換え、再々出発です。 とうとうココまでこじんまりしちゃいました。 でもこれはとても楽しいです!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

Midnight Racing 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2007/12/19 20:27:26
 

愛車一覧

ホンダ エイプ50 ホンダ エイプ50
前マシンの中華トライク(G-○heel製)は散々危険な故障に悩まされたので、国産の安心出 ...
その他 その他 その他 その他
約半年乗りましたが、あまりの作りの悪さに呆れてしまい、最後は車両をバラバラに分解して破棄 ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
この車は新車で買って、一番長い期間乗りました。 いじり倒し、サーキットで走らせまくりで過 ...
スバル フォレスター スバル フォレスター
2010年9月、諸事情によりこのマシンを降りました。 素晴らしいマシンに仕上がったと思っ ...

過去のブログ

2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation