• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

mid015のブログ一覧

2011年01月30日 イイね!

展覧会

展覧会皆さんこんにちは。

もう結構前の話なんですけど、毎年八王子市では市内の小中学生の図画工作を集めて展覧会をするんです。
今年もJR八王子駅ビルのそごう8階で「おおるり展」が開催されました。

娘の描いた絵がクラスから代表として選ばれて展示されていると聞き、見に行きました。

一体ナニを描いたのか聞いても娘は答えてくれません。
見てのお楽しみということで、すごくワクワクしてたんです。

着いて見るとそれは・・・・


バイクの絵。

・・・・・は?

しばらく、ホントに娘の絵なのかまじまじと確認しちゃいました。

・・・・・なぜバイクなのだ???

ヤマハのSRっぽいですけど、イッチョ前にセパハン入れてるし(笑)

軽いショックとオドロキを隠しつつ、褒めてあげました。





今日は神経系のチェックをしました。一応大丈夫そうです。

Posted at 2011/01/30 15:55:43 | コメント(11) | トラックバック(0) | 日記
2011年01月22日 イイね!

猿人

猿人皆さんこんにちは。

今日はこれからあの人とあんな事やこんな事をしちゃいます。

来るまで少しの間ブログでも上げてみようかと。

仕入れた大物はこれです。
何の車種のエンジンか一発で分かる人はすごいですね!

このエンジン、ドライサンプなんです。
エンジン下にオイルパンがぶら下がってますが、基本的にはエンジンよりも上方に
オイルパンがあっても大丈夫です。
オイル配管が外を通っているので、オイルクーラーも取り付けしやすいですね。

エンジン本体の他にエキマニ・マフラー・車両ハーネス一式・CDI(イグナイター)・レギュレーターまでフルセットで15野口でした。エンジンも低走行の極上品です。
やっぱりバイクは何でも安くていいですね。

これに乗せかえるためにこれからいろんなことをやっていきます。
Posted at 2011/01/22 10:18:05 | コメント(13) | トラックバック(0) | クルマ
2011年01月15日 イイね!

駐輪場で裸に?!

駐輪場で裸に?!皆様、大変ご無沙汰をしております。

お題に吊られた方、スミマセン・・久しぶりにネタっぽいのが出来たんでイタズラしちゃいました。(笑)


今日はトライクのカウルを外して各部のチェックをしました。
振動が酷いマシンなので、ボルトの増し締めが主ですね。案の定、緩んでるのが2箇所ほどありました。

近日中に公開しますが、ブツを仕入れました。
これだけで多分バレバレですね。
その為の前段取りのために、フレームの計測をして図面化しました。



棒の組み合わせを描くのってすごく骨が折れるんです。
まるまる半日かかりました。

さあ、長大な計画のスタートです!
Posted at 2011/01/15 17:50:46 | コメント(13) | トラックバック(0) | クルマ
2010年12月23日 イイね!

最近は

最近はUPをかなりサボってます(笑)

っていうか、ネタなし。


マシンは最近は非常に安定しています。
納車当初に多発したトラブルも全くなくなり、安心して(?)乗っていられます。

リヤのシャフトケース&ベアリングの根本対処がまだ残っています。実は知り合いの旋盤屋さんにシャフトケースの製作依頼をかけていますが、本業が忙しく、いつになるかは分かりません。
何とか冬休みにはやりたいなあ~って思ってるんですが・・。

人間って怖いですね。
マシンをある程度操れるようになってくると、欲が次々と出てきます。

今一番気になっているのが、ギアなんです。
このマシン、前進4速後進1速なんです。
少し前までは後進があるのは非常に便利と思っていましたが、それよりも

4速では速く走れない!!!

100キロくらい出すとレッドゾーンギリギリ手前って感じです。
こんなに高回転を維持しながら高速巡航は到底できません。
空冷ですからなおさらです。
このせいでまだ高速は乗ったこと無いです。

スプロケットをハイギヤに振ったものに変えればまだマシですが、加速性能をスポイルします。

やっぱり国産250CCの6速搭載エンジンに乗せ変えたいなあ~
燃費ももっと良くなるはず。

バイクのエンジンって中古は安いんですよね。
妄想がドンドン膨らんでいく今日この頃です(笑)
Posted at 2010/12/23 06:20:36 | コメント(11) | トラックバック(0) | クルマ
2010年11月28日 イイね!

プチツーリング

プチツーリング今日は天気も良くてポカポカだったのでプチツーリングに出かけました。

津久井湖まで行きました。自宅からは30分くらいの距離。
このマシンでツーリングっぽいことをしたのは初めてです。

早速到着。津久井湖公園の駐車場。
異彩放ってます。でもこういう変態的なのが大好きです(笑)


奥に見えるのが津久井ダム。
国道は渋滞です。帰りは大丈夫かな?


慰霊碑がありました。
なぜかこういうのに目が行っちゃうんですよね。
「津久井川総合開発事業殉職者氏名」
昭和40年に建てられたみたいです。20名の殉職者がいたようです。大多数が津久井ダムの建設に関連しているのではないでしょうか。しかし多すぎないですかね?
先人の魂に黙祷。


少し散策。山の中腹に見晴らし小屋がありました。
津久井湖全景。いい景色です。


もみじがメチャメチャ綺麗でした。このグラデーションがたまらない!
こういうのに心底感動できるような年になりました。


のんびりと、良いツーリングでした。
Posted at 2010/11/28 21:25:29 | コメント(11) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「エイプの魅力にはまりつつあるワタシ。」
何シテル?   08/16 20:26
NEWマシンに乗り換え、再々出発です。 とうとうココまでこじんまりしちゃいました。 でもこれはとても楽しいです!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

Midnight Racing 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2007/12/19 20:27:26
 

愛車一覧

ホンダ エイプ50 ホンダ エイプ50
前マシンの中華トライク(G-○heel製)は散々危険な故障に悩まされたので、国産の安心出 ...
その他 その他 その他 その他
約半年乗りましたが、あまりの作りの悪さに呆れてしまい、最後は車両をバラバラに分解して破棄 ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
この車は新車で買って、一番長い期間乗りました。 いじり倒し、サーキットで走らせまくりで過 ...
スバル フォレスター スバル フォレスター
2010年9月、諸事情によりこのマシンを降りました。 素晴らしいマシンに仕上がったと思っ ...

過去のブログ

2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation