
今日は、
原因不明だったブーストが1.0以上上がらない症状の対処をしました。
某お友達から、
タービンのコンプレッサーハウジングからアクチュエーターやブーストソレノイドバルブへ伸びるホース配管に・・
オリフィスが入っていないのでは?
というご指摘を頂きました。
確かに純正配管を全て外し機械式VVCに変えて以降、オリフィスが入っていない状態でした!
早速量販店を回りましたが・・・
オリフィス入りの三叉は一切売ってません・・(泣)最近は機械のほうにオリフィスが入っているケースが多く、JURANなどは一切オリフィス入りは製造していないとのこと・・・。
最後の頼み、黄色いお店に行きましたがここも無し。店員さんに4-4-4のオリフィス入りはないか聞いたところ・・・
奥からごそごそと探してくれました!
使用済みだったので新品の半額で売ってくれました!!(喜)
早速取り付け。
オオッ!!
ブーストがきっちり設定までかかります!!
スゲー速ェ!!!
ブースト1.0キロ時でVVC時の1.4キロよりも速い体感でしたので、
今日は1.3キロを試しましたが、もうムチャクチャ速いです!!
これでマップを弄ってより燃調を詰めたらどうなっちゃうのか・・
怖いです(喜)。
しばらくはノックレベルをにらめっこですね。
でも、現状の1.3キロでノックレベルはピクリとも動かないくらい安静です。
夕方は久しぶりにワックスをかけました。
見てください!!
ボディに向こうの景色が写りこんでいます!
キチンとブーストが掛かるようになったので、明日からはマップを弄り始めます。
今日もいい一日でした。
Posted at 2008/07/12 21:38:15 | |
トラックバック(0) | クルマ