• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

mid015のブログ一覧

2008年07月12日 イイね!

ヤバイ!

ヤバイ!今日は、
原因不明だったブーストが1.0以上上がらない症状の対処をしました。

某お友達から、
タービンのコンプレッサーハウジングからアクチュエーターやブーストソレノイドバルブへ伸びるホース配管に・・



オリフィスが入っていないのでは?
というご指摘を頂きました。

確かに純正配管を全て外し機械式VVCに変えて以降、オリフィスが入っていない状態でした!

早速量販店を回りましたが・・・
オリフィス入りの三叉は一切売ってません・・(泣)最近は機械のほうにオリフィスが入っているケースが多く、JURANなどは一切オリフィス入りは製造していないとのこと・・・。
最後の頼み、黄色いお店に行きましたがここも無し。店員さんに4-4-4のオリフィス入りはないか聞いたところ・・・

奥からごそごそと探してくれました!
使用済みだったので新品の半額で売ってくれました!!(喜)
早速取り付け。

オオッ!!
ブーストがきっちり設定までかかります!!

スゲー速ェ!!!

ブースト1.0キロ時でVVC時の1.4キロよりも速い体感でしたので、
今日は1.3キロを試しましたが、もうムチャクチャ速いです!!
これでマップを弄ってより燃調を詰めたらどうなっちゃうのか・・

怖いです(喜)。

しばらくはノックレベルをにらめっこですね。
でも、現状の1.3キロでノックレベルはピクリとも動かないくらい安静です。

夕方は久しぶりにワックスをかけました。
見てください!!
ボディに向こうの景色が写りこんでいます!

キチンとブーストが掛かるようになったので、明日からはマップを弄り始めます。

今日もいい一日でした。
Posted at 2008/07/12 21:38:15 | コメント(6) | トラックバック(0) | クルマ
2008年07月06日 イイね!

スペシャルネギトロ丼!!!

スペシャルネギトロ丼!!!今日の夕飯はスペシャルネギトロ丼です!!

ネギトロが厚さ3cm!!

某お友達から送ってきて頂いたトロを乗せました!!
早速食します。

んん~!!トロットロ!! 最高にまいう~!
超贅沢です!!

ネギトロ丼なんて久しぶりに食べました。

家族3人では一気には食べられないくらいの大量です!!
しばらくマグロには苦労しません。
次回はマグロハンバーグの予定です。

ホントにありがとうございました~!!!
ああ~おなかいっぱい!(喜)
Posted at 2008/07/06 19:13:24 | コメント(3) | トラックバック(0) | グルメ/料理
2008年07月06日 イイね!

パワーFC 内部ベースマップ考察

パワーFC 内部ベースマップ考察






今日はあまりにも暑く・・・

午前中は娘と一緒に

また市民プールに行っちゃいました!

娘が目に見えて上手に泳げるようになってきて、本人も泳ぎたくてウズウズしています。昨日まではほとんど息継ぎをできなかったんですが、この2日間で見る見るうちに上手になり、最長距離をどんどん更新しました。

帰ってきてからは暑さで外へ出る気力も無く・・冷房効いてる車の中とパソコンの前で・・

パワーFCのベースデータをコマンダーで表示して書き写して、エクセルでグラフを作ってみました。

コマンダーでは数字しか表示されないんで、パッと見どういう特性のマップなのか分からないんですが、可視化するとよく分かります。

なんか、このマップグラフを見るだけでワクワクしてきますね。

詳しくは整備手帳も覗いてね。
Posted at 2008/07/06 16:46:56 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ
2008年07月05日 イイね!

アペックス パワーFC 装着!

アペックス パワーFC 装着!今日は念願のフルコン、

アペックス パワー FC
を装着しました!

GC8STIver.3用のものです。
やっぱり一筋縄ではいきません。

今日はとりあえず取り付けて走れるようになっただけです。

中身はまだ赤ちゃんのような状態です。
O2フィードバックによる学習機能がほぼ死んでいる状態なので、
セッティングデータをキチンとしてやらないと、うまく走らないでしょうね。
わけは・・・整備手帳を覗いてね。

これから手塩にかけてじっくりと育てていきますよ~。

でもこのフルコン、コマンダーがついていますので、車両の各種データを常に把握しておくことができます。
ものすごい多機能ですので、扱う人間がついていけないと宝の持ち腐れになる可能性があります。取り説は常にマシンに載せておくようになります。。


午後からは娘と一緒に市民プールに出かけました。
今日の二本松市は34度!

プールはとても賑わっていました。
娘も息継ぎが上手になって満足のようでした。
Posted at 2008/07/05 21:43:39 | コメント(7) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「エイプの魅力にはまりつつあるワタシ。」
何シテル?   08/16 20:26
NEWマシンに乗り換え、再々出発です。 とうとうココまでこじんまりしちゃいました。 でもこれはとても楽しいです!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/7 >>

  1234 5
67891011 12
13141516171819
202122232425 26
2728 293031  

リンク・クリップ

Midnight Racing 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2007/12/19 20:27:26
 

愛車一覧

ホンダ エイプ50 ホンダ エイプ50
前マシンの中華トライク(G-○heel製)は散々危険な故障に悩まされたので、国産の安心出 ...
その他 その他 その他 その他
約半年乗りましたが、あまりの作りの悪さに呆れてしまい、最後は車両をバラバラに分解して破棄 ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
この車は新車で買って、一番長い期間乗りました。 いじり倒し、サーキットで走らせまくりで過 ...
スバル フォレスター スバル フォレスター
2010年9月、諸事情によりこのマシンを降りました。 素晴らしいマシンに仕上がったと思っ ...

過去のブログ

2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation