
昨日は午前中はマシンの整備をしました。
・エアクリ交換
・各部の清掃(特にチェーンとスプロケット周り)
・オイル交換
です。
午後からはちょっとツーリングへ。
エアクリとオイルの感じを確認するためでもあります。
エアクリのせいよりも多分オイルのせいだと思いますが、最高速が伸びるようになりました。
オイルはWAKO’SのRRR(トリプルアール)にしました。
メチャメチャ良いオイルです。
最高速付近でのエンジンの「必死さ」が明らかに減少しています。
振動が減りましたし、マフラー音も若干静かになりました。
フリクションが減ったんでしょうね。レスポンスも良くなりました。
排気量が小さいので、オイルの違いはてきめんに出るのでしょう。
国道16号バイパスを走っても、70km/h位の車の流れに十分乗って走れました。
途中の秋川などは川原には足の踏み場もないほどのテントとバーベキュー集団とゴミの山。
そんなところには目もくれず、あまり人のこないところへ向かいました。
目的地は檜原街道途中の清流です。
さすがに川に降りるところには管理人が居て、それなりにお金を取られますが、まあ、いいです。
バイクは楽ですね。どこにでも停められて文句も言われません。
海パンに着替えて川の中に2時間くらい浸かって、いろんな考え事をしてきました。
まるで温泉に使っているようでしたね。
冷たすぎす、ぬるすぎず、最高に気持ちがよかったです。
自然のエネルギーをもらってきました。
Posted at 2011/07/11 22:38:48 | |
トラックバック(0) | クルマ