• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2025年04月03日

なかなかパーツレビューできなくてすいません💦

タイトルの通りです…なかなか時間取れなくて、しかも取り付ける時写真撮り忘れるんですよね💦

今週も明日から月曜まで仕事で仙台に行きます…日曜は菅生のマツダイベント行ってきます!
むしろそのためにここに仕事持ってきたまである笑

一応今までつけた部品たちを(覚えてるのだけ)


・TDI Tuning製チューナー
(メーカー公称で200ps→264ps, 450Nm→535Nm)
これに関しては0-100km/hが純正より1秒ちょい短くなるのを確認済みです。
1速左折のもたつきもなくなるのでおすすめ

・Blitz ストラットタワーバー
高速域でのハンドリングがクイックにはなりますが、街乗りではあんまり体感ないです…高速よく乗る人やサーキット攻める人は👍🏻

・DIXCEL 6スリットローター(前後)
マツダ車ブレーキ効かないってよく聞きますよね笑
個人的にはこれは間違いでブレーキがめちゃ深い&オルガンアクセルのせいでブレーキングの時だけ足を伸ばすので余計にこんなに足動かしたのに効かないぞ?って思ってしまうんだと思います。

とはいえ扱いにくいのは確かなので交換
劇的に変わりました!
すごく乗りやすくなりました。
以前アウトバックの時にパッドをスポーツタイプに変えたことがあるんですが、鳴くし、ブレーキ温まらないと効かないしで最悪でした…それに比べ純正パッドを使いつつ制動力を2割(メーカー曰く)あげられるスリットローターはいいですね〜私の車は馬力もあげてるので余計に大切です。走って止まれるは大前提ですからね…超おすすめです!

車の性能に関係するのはこれくらいかな…
それ以外は主に利便性や傷対策、ドレスアップなのでおいおいやっていきます(^_^;)
覚えてる限りで
・Pivot ブースト計
・ボディ同色アイライン
・ボディ同色鍵穴カバー
・ドアのキズ防止(シールじゃないたっけーやつ笑)
・リアバンパーガード
・サイドシルガード
・シートサイドの物落とし防止クッション
・マフラーカッターのさらなる改造
・グリルエンブレム追加
・Android Auto ワイヤレス化
・スマホホルダー
・助手席のための充電環境整備
・アームレスト内の深すぎる収納の改善
・荷物フック
・ハンドルロック(ちょっと珍しいやつ)
ぐらいかなぁ…つけすぎて把握できてないです笑

まだ届いてないものもあるし…

とりま仕事と更新頑張ります(ง •̀_•́)ง
ブログ一覧
Posted at 2025/04/03 12:44:04

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

セントラルサーキットライセンス走行
パンダコさん

黒い悪魔にさようなら...BMW ...
ガレージエルフさん

ブレーキパッドの面取りって必要!? ...
Garage Kさん

ブレーキパッド交換...BMW F ...
ガレージエルフさん

黒い悪魔にさようなら...BMW ...
ガレージエルフさん

黒い悪魔にさようなら...BMW ...
ガレージエルフさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「ハロゲンのフォグをつけたい http://cvw.jp/b/3214487/48322195/
何シテル?   03/20 14:10
あんころぴっとです。よろしくお願いします。 沖縄にていすゞビッグホーン(UBS73GW)、スバルアウトバック(BS9)と乗り継いで現在は東京で初の軽となるホン...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

愛車一覧

マツダ CX-5 マツダ CX-5
2025(R7)年2月納車のおそらくKF最終モデルです。グリルが縦に変わったモデルです。 ...
ホンダ N-WGN ホンダ N-WGN
外観はノーマルですが一応ターボ車ですっ汗

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation