• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あんころぴっとのブログ一覧

2020年02月21日 イイね!

ついに納車日が決まりました!!

みなさんこんばんは!あんころぴっとですー^^

タイトルの通りついに納車日が決まりました…3月24日の予定です!
前回のブログでもお話ししましたが、契約日が昨年の9月末だったので、
ほぼ丸半年ということになりました。当初の納車予定日が昨年末だったので、
約3か月遅れで我が家にやってきます!

今回はこの遅れの補償として対応してもらった内容を書いていきたいと思います。
先に列挙しますと、
・納車日までのレンタカー手配(ガソリン以外無料)
・オプションパーツ4点(\62,640相当)+工賃
・窓4面撥水コート

以上の補償をしてもらいました。オプションパーツに関しては金銭での補償(値引きor返金)ができないためその代わりです。当初の値引きも含めると合計約17万円相当の値引きをしてもらいました。車両本体価格が約153万円なので1割強の値引きというところでしょうか…発売直後の購入&下取り車なしなのでまあまあいいかなと思います。
納車遅れ待ちの皆さんの参考になれば幸いです…

あとは納車を待つのみですが、気に入らない点もあるので、納車後に少しいじると思いますので今度は整備の方で上げたいと思います!
最後まで読んでいただいてありがとうございましたm(_ _)m
Posted at 2020/02/21 23:58:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | N-wgn | クルマ
2020年02月08日 イイね!

生産予定日が決まりました!

みなさんこんにちはーあんころぴっとですー

ついに、ついにN-wgnについて新しくご報告できることが出来ました!

昨日ディーラーの担当営業の方より電話がありまして、
私の車は3月4日から18日の間に生産される予定になったそうです!
契約日が2019年9月28日ですのでほぼ半年ですね汗

しかも生産される予定なだけで納車はそのまた先ですから半年以上かかりそうですねー(><)

ただ、現在増産体制で回してるので、早くなるかもしれないそうです。
オーナーとしてはなるべく早く来て欲しいものですねぇ・・・

ということでN-wgnについての進捗報告でした。
また、新情報が入り次第ご報告したいと思います。
最後まで読んでくださった方、ありがとうございます!
Posted at 2020/02/08 08:43:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | N-wgn | クルマ
2020年01月08日 イイね!

自動運転と電動パーキング

どうもあんころぴっとです!
今回は電動パーキングについて少し書いていきたいと思います。
まず初めに書く前から言うのもあれなんですが私は素人ですのでこの記事は
あくまで参考というか個人的にこう思っている人もいるんだ位に受け止めていただけると幸いです
。専門的な知識はないので間違ってるところもあるかと思います…ご了承くださいm(_ _)m

さて前置きが長いですが炎上とか怖いので一応書いときました汗

実は私が以前乗っていたスバル・レガシィアウトバック(BS9)はアイサイトVer.3.0の自動運転が、今回納車待ちのホンダ・N-WGN(JH3)にはホンダセンシングの自動運転がついており、どちらも全車速域での自動運転と停車中も自動運転が維持されるタイプの自動運転技術が搭載されています。

この自動運転を維持したまま停車できるシステムにはどうやら電動パーキングが不可欠なようで(日産のプロパイロットも電動パーキングだったと思います)、
スバルでも同時期のフォレスター(型式わかんないです…すいません泣)やホンダの同シリーズのN-BOX(JF3)はアナログのサイドブレーキ(N-BOXはフット)が採用されているため停車すると強制的に自動運転が切れてしまいます。

要は車を自動的に停車させる際のブレーキには各社電動パーキングブレーキを使っています。そこで大問題なのが電動パーキングに関わるシステムの信頼性です。個人的にブレーキ関係は一番壊れちゃいけない部品だと思っているんですが、アウトバックもN-WGNも電動パーキングでリコールを出しています汗


政府が主導で自動運転化を推し進めている中で要となるであろう技術の1つ、ましてや”とまる”に関わる技術が確立されていないように思えて個人的にはちょっぴり心配です…
なので、今後自動運転搭載車が増えていく中で安定した技術や定番のメーカー等が決まってくればいいのかななんて最近は思っています。車好きとしては自動運転なんかついていない旧車にあこがれつつも、社会的な発展のためには自動運転化も進んでほしいし、なにしろ多くの人が自動運転車に乗ることでフィードバックしてくれたらとも思っているあんころぴっとでした…

なんか書いていたら思うようにまとまらなくてごちゃごちゃしてしまいました…
最後まで読んでくださった方はありがとうございます^^
Posted at 2020/01/08 22:18:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2020年01月08日 イイね!

今年もよろしくお願いします

みなさんどうもあんころぴっとです。はやいもので年が明けて1週間もたってしまいましたが、今年もよろしくお願いしますm(_ _)m
そして昨年の投稿にイイね!してくださった方々本当にありがとうございます!
とてもうれしかったですし、なによりモチベが超上がりました^^

さてさて我が家のN-WGNについてですが、年明け初売りの日にディーラーに用事がありその時にも聞いてみましたが、年末から状況は変わっていないそうで納車日等は未定のままです←残念
そもそもナンバーの希望番号等すら伝えてないんですけどね(笑)
あっちなみに記念なのでオリンピックナンバーにしてあります!納車も遅れて2020ですからねっ(怒)

そんなこんなで書くネタがないのでここらで短いですが新年のご挨拶とさせていただきます…
本日もう1つ記事を投稿する予定ですので、そちらも読んでいただけると大変励みになります。よろしくお願いします!
Posted at 2020/01/08 21:16:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2019年12月26日 イイね!

N-WGNの状況について

みなさんおはこんばんにちはあんころぴっとですー^^

デビュー直後に生産停止となってしまっていたN-WGNについて私の場合の状況を書いていきたいと思います。同じ納車待ちの方の参考になれば幸いです…

まず契約日は2019年9月28日で、現金一括払いで契約しました。
契約時の納車予定日は12月27日でした。

ですが、契約から数日後、担当営業さんより電動Pの不具合で生産停止になったことを電話で説明されました。この時はすぐに再開されるのでご安心くださーいみたいな軽い感じでしたが、その後待てど暮らせど連絡が来ない…

そして12月12日にリコールが提出されたのをきっかけに再度問い合わせると、
まだ、納期は未定ながら代替部品の調達目途がつきつつあり、自分の場合は2月後半から3月に納車になると説明を受けました。
まだ不確定要素が多いため連絡を控えていたそうです(←ホントかよ…)

今は全額支払い済みなのに納車予定日以降車がつかえない点と、駐車場も納期に合わせて契約済みなので使わない期間に発生する賃貸料を理由に保証してくれとごねてみてます。

みなさんは何かしら保証してもらえてるでしょうか?
同じような状況の方がいましたらご教示くださーい^^
Posted at 2019/12/26 18:59:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「ハロゲンのフォグをつけたい http://cvw.jp/b/3214487/48322195/
何シテル?   03/20 14:10
あんころぴっとです。よろしくお願いします。 沖縄にていすゞビッグホーン(UBS73GW)、スバルアウトバック(BS9)と乗り継いで現在は東京で初の軽となるホン...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

愛車一覧

マツダ CX-5 マツダ CX-5
2025(R7)年2月納車のおそらくKF最終モデルです。グリルが縦に変わったモデルです。 ...
ホンダ N-WGN ホンダ N-WGN
外観はノーマルですが一応ターボ車ですっ汗

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation