
2週間前に精進湖行ったばかりだけど、一度は行ってみたいと思っていた本栖湖畔の予約が取れたので決行。

いつもなら道志を通って行くけど、なる早のチェックインを目指してGoogle mapに従います。

R246から山中湖小山線を登るけど、この満載カブでは1速じゃないと登れないエリアも。交通量少なく助かった。

峠越えた山中湖
その後R 139を順調に走って

本栖湖
キャンプ場までもうすぐ

洪庵キャンプ場に到着
セントラルロッジ

ゆるキャンの聖地だって

ここを今日のキャンプ地とする!
林間サイトは繁忙日車両乗り入れ不可
カブは駐車場エリアに

設営後テントから見る富士山

2日目
我が家 日の出 富士山

甲府まで足を伸ばしてランチ&信玄餅購入

夕焼けに染まる富士山見ながら夕食の支度

SOTOのストームブレイカーは
レギュラーガソリンをカブと共有できるので便利

バーナーにヒーターでテント内を暖める
外1〜5℃ 内10℃くらい

最終日の夜明けを楽しんで

荷積みして

お約束の写真

帰りは富士宮 裾野周りで

朝霧高原
裾野
御殿場
3日間快晴で富士山を堪能させていただきました(^^)
その後は
R246-R22渋滞少々あったけど予定通り帰宅
総行程350km
Posted at 2021/11/28 20:11:28 | |
トラックバック(0)