• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年12月07日

宮古盛岡横断道路

宮古盛岡横断道路 週末の土曜日 12/5、待望の道路が開通しました。
宮古盛岡横断道路、内陸部盛岡市から沿岸部宮古市までを繋ぐ、国道106号線🚗







このルート最大の難所『区界峠』。
ここに全長8kmにも及ぶ2本のトンネルを含む道路が開通しました😃このトンネルのお陰で、急勾配 急カーブの解消😃👌8分の時間短縮にもなります👍







今年度中には『全線開通』の予定だそうです🚗😊
約100km程の区間ですが、整備前に比べ"30分"の時間短縮が見込まれています😊







東北地方は本格的な雪の季節になり❄️☃️ 間に合って良かった😃って感じてます。







これからの季節は『融雪剤』に要注意❗️
スタットレスタイヤの性能が上がろうとも、やはり"路面凍結"時の走行は🚗危険ですから😱❄️☃️







融雪剤散布時の走行後は🚗下廻りも丁寧に洗い流して🚗✨
大切に労ってあげましょうね🚗😊







今年の冬は、例年通り・・・ とはいかないものの😰
残り1ヶ月、元気に過ごせるょ〜に🙇‍♂️🙇‍♂️🙇‍♂️







"師走"
安全にゆっくり、2020年を走り切りましょうね🚗
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2020/12/07 07:57:36

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

10月26日日曜日、車イベント 興 ...
ヒロ桜井さん

夏休み〜終了😹
もじゃ.さん

マンハッタンゴールド&CCウォータ ...
8JCCZFさん

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

本土を走る③〜小岩井農場&初わんこ ...
shinD5さん

次女(小学5年生)の夏休みの宿題!
京都 にぼっさんさん

この記事へのコメント

2020年12月7日 8:09
おはようございます👋😃☀️
いつか釜石道と走り比べしてみて三陸へ行ってみたいです。
コメントへの返答
2020年12月7日 9:35
おはようございます😃
来年度には、宮城県と岩手県沿岸部を走る『三陸道』も開通する予定で🚗色々なルートで岩手県沿岸部から内陸部、そして宮城県を堪能できると思います👍

来年には"ワクチン"も出て来て、良い薬も💊出て来れば 今年程の自粛は少しずつ解除されるでしょうからね😊
食べ物の美味しい季節に
"岩手さも、おでんせぇ〜"😊😊😊
2020年12月7日 12:45
こんにちは
宮古盛岡横断道路、今年度に全線開通するんですね
釜石自動車道よりハイペースで開通ですね😄
釜石道は、時間が掛かりましたからね😅
コメントへの返答
2020年12月7日 14:02
こんにちは😃
偶然にも、当日宮古市に用事が有り帰り道🚗通ることが出来ました😃やはり峠道が無くなって、かなり楽になりましたね😊
震災復興の一環としての整備でも有り、通常では考えられない進捗状況だったと思います。工事関係者の皆様には"感謝"の一言しか無いですね🙇‍♂️
三陸道も2021年度には全線開通の見込みのようで、益々便利になりそうですね🚗✨

果たして色々なインフラが整う事を"便利❗️"と言って良いものかは疑問ですけどね😰
2020年12月7日 21:58
こんばんは(^-^)/お疲れ様ですm(._.)m

区界峠は難所ですからね😣時間短縮と安全性を考慮すればトンネル開通したのは大きいですよ😃

融雪材は厄介ですよね😓放っておくと下回りボロボロになりますから😱
コメントへの返答
2020年12月8日 6:03
おはようございます😃

融雪剤、厄介者ですょねぇ〜❄️😰
こらからの時期は、街中の交差点などでも"どんどん"散布し始めますから😱安全確保の為には仕方の無い事ですけど😩
雪を商売にしている方々も大勢いらっしゃいますので☃️☃️❄️なんですが、一般人として❄️☃️雪☃️❄️は降らなくても良いかなぁ〜😰って思ってしまいます🥺
でも、雪があって寒さがあるから❄️春が待ち遠しいんですかね😊

プロフィール

「野遊び http://cvw.jp/b/3214738/46385005/
何シテル?   09/12 11:51
柔らかさんです。よろしくお願いします。 カローラツーリングに乗換えてじぶんで作業する楽しさにハマっています。そろそろ『スローペース』で進めて行こうかな なんて...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

愛車一覧

トヨタ カローラツーリングハイブリッド トヨタ カローラツーリングハイブリッド
R1,11、23納車になりました。 少しづつ、微妙に個性を出したいな と思っています。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation