
岩手県のおみやげ・・・ 😃と、言えば❓
人それぞれでしょうが、私の思い付く範囲では😅
岩手県内陸部でのソールフード👍
福田パン🌭🥖を思い付きます😃
店舗で購入の際は、自分の好みの中身(ジャム類など)を自由にサンドしてもらえるんです😁👍
岩泉ヨーグルト
これは、うちの奥さんの好みです。
数年前の洪水災害で工場が被災して、しばらく閉鎖していたのですが昨年から復旧しました㊗️🎉
雪っこ🍶
冬季限定の濁り酒
東日本大震災の影響を受けたモノの、途絶える事無く復活🥺
おまけに😁
三陸花火大会🎆
今年2020年の初開催👌
来年より 三陸花火"競技"大会🎆として、継続開催を計画しているようです😊
地元を盛り上げよう💪とする方々の"努力"のおかげですね。
この土日は、上記のお土産持参で"いざ"青森県へ🚘
函館市在住の息子君が広島県へ長期出張😱😱😱
3月出産予定のお嫁ちゃんを、実家にお預けして との事😃
ちょっと時間を作ってもらって 4人でランチを楽しみました😃
岩手県のおみやげは、お嫁ちゃんの実家へ"貢ぎ物"です😁
写真は、現役を引退した青函連絡船"八甲田丸"です。
おみやげ返しに😃
青森県で発売の新商品、売れ過ぎて販売中止中の『ほやランプ』を頂いてきました👍
お嫁ちゃんのパパさんの手作りの逸品です✨
ホヤピヨちゃんも頂きました。
パパさん👨ありがとう🙇♂️
と、たいへん有意義な週末でした👌
今週も頑張りましょう😀
Posted at 2020/10/26 08:04:26 | |
トラックバック(0) | 日記