• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年12月05日

#1135 遠山郷

DSCF7592
Fujifilm X-Pro1 + XF90mmF2 R LM WR

朝、山が見たいと意見が出て、思い立ったが吉日♪外は雲ひとつない快晴.....というわけで、久しぶりに信州の奥座敷、遠山郷に行ってみました。

DSCF4861
Fujifilm X-E1 + XF23mmF1.4 R

遠山郷は長野県の南側に位置する、山深い場所です。ちなみに北側には秋山郷がありますね。

DSCF4856
Fujifilm X-E1 + XF23mmF1.4 R

せっかく来たので、いつもの展望台まで行ってみます♪

DSCF4841
Fujifilm X-E1 + XF23mmF1.4 R

遠山郷といえば下栗の里が有名です。標高1000mほどの山の斜面に小さな集落があります。いつみてもすごい景観ですね。

DSCF7601
Fujifilm X-Pro1 + XF90mmF2 R LM WR

本当はしらびそ高原まで行きたかったのですが、冬季通行止のため南アルプスエコーラインは通行止め....残念。また雪解けの季節にでも来てみたいと思います^^

DSCF7615
Fujifilm X-Pro1 + XF90mmF2 R LM WR

この日は山々をたくさん見れた日でした♪

ブログ一覧 | 日記
Posted at 2016/12/05 20:22:23

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

登山盛況!
ふじっこパパさん

7月22日 MAZDA DRIVI ...
zakiyama @ roadstinさん

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

寄り道しながら…もんて(帰って)来 ...
S4アンクルさん

ホムセン。ゴーっす。(*`・ω・)ゞ
KimuKouさん

草刈り マリンスター散布 軽トラハ ...
urutora368さん

この記事へのコメント

2016年12月16日 19:06
こんばんは~
お久しぶりです、どちらかというと、海が好きな私ですが、
自転車が趣味のせい?で山も良いな~と、
今年は、群馬の渋峠、安曇野の小熊山へ行きました、
絶景のつづら折りですね!
下からヒルクライム、うーん、ペース配分どうしたものか?
斜度はマックスで、22%ぐらい?でしょうか?
コメントへの返答
2016年12月16日 21:56
こんばんは!

自転車をやっておられる人でも、ヒルクライムが好きになるとは限りませんので、SALT @Osioさんはまた良い楽しみ方をされていますね♪

長野県は峠も多くヒルクライムには困りませんが、渋峠や乗鞍などは人気がありますよね〜自分は逆に海沿いを一回走ってみたいものです。

写真の場所はけっこう上の方ですので、下からだと登りがいがありますよ(笑)たぶんMAXで20%くらいあるかないかといったところですかね^^;

プロフィール

「スバルレヴォーグを試乗してみました。クルマの試乗など何十年ぶりだろうという感じですが、実際に乗ってみるとなかなかに良いクルマでした。時代の進化を感じますが、自分のクルマに乗り込むとホッとする安心感が♪しかし、レヴォーグ欲しくなりましたね^_^」
何シテル?   12/20 16:29
ご訪問ありがとうございますm(_ _)m 拙い文章ですが、写真を織り交ぜながら日々の日常、出来事、お出かけ記など載せております。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation