FUJIFILM X-E1 / XF35mmF1.4 R
少し前にスリックのトラベル三脚を手に入れてみました。小型の三脚はジッツオの物を前から愛用していましたが、もう少し軽いものが欲しいと思い物色していました。型落ちモデルですが「エアリーV100」というコンパクトな三脚で川崎の工場の撮影に使ってみました。
→
スリック エアリーV100
以下 FUJIFILM X-Pro1 / XF90mmF2 R LM WR
三脚の使用感はなかなか好感触です。普段からあまり三脚は使用しませんが、小型で持ち運びも苦になりませんね。足を反転させて畳むのですが、これも面白いギミックだと思います。
小型の自由雲台が付いていますが、35mmレンズを付けたX-E1だと余裕ですね。90mmを付けたX-Pro1だともう少し硬性感が欲しくなりますが使ってみると十分な感じですね。次は雲台を梅本のものに変えて使ってみたいと思います。梅本製作所の雲台は使い心地が良いのです♪
久しぶりに三脚を使った撮影でしたが、じっくりと撮影できる感じで構図も安定して決められますね。昨今、カメラも高感度に強くなったとはいえ、光量が少ない夜間などは三脚は良いアイテムだと思います。
この三脚も気に入りましたので、また旅のお供にまた連れ出したいと思います。
しかし、工場の明かりも素敵ですね〜工場夜景を間近で初めて見た相方さんは感動していました^^こちらもまたじっくりと見に行きたいものです。
ブログ一覧 | 日記
Posted at
2017/03/13 21:45:13