• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年03月13日

#1187 SLIKの三脚で撮影

DSCF6994
FUJIFILM X-E1 / XF35mmF1.4 R

少し前にスリックのトラベル三脚を手に入れてみました。小型の三脚はジッツオの物を前から愛用していましたが、もう少し軽いものが欲しいと思い物色していました。型落ちモデルですが「エアリーV100」というコンパクトな三脚で川崎の工場の撮影に使ってみました。

スリック エアリーV100

DSCF8830
以下 FUJIFILM X-Pro1 / XF90mmF2 R LM WR

三脚の使用感はなかなか好感触です。普段からあまり三脚は使用しませんが、小型で持ち運びも苦になりませんね。足を反転させて畳むのですが、これも面白いギミックだと思います。

DSCF8832

小型の自由雲台が付いていますが、35mmレンズを付けたX-E1だと余裕ですね。90mmを付けたX-Pro1だともう少し硬性感が欲しくなりますが使ってみると十分な感じですね。次は雲台を梅本のものに変えて使ってみたいと思います。梅本製作所の雲台は使い心地が良いのです♪

DSCF8843

久しぶりに三脚を使った撮影でしたが、じっくりと撮影できる感じで構図も安定して決められますね。昨今、カメラも高感度に強くなったとはいえ、光量が少ない夜間などは三脚は良いアイテムだと思います。

DSCF8837

この三脚も気に入りましたので、また旅のお供にまた連れ出したいと思います。

DSCF8836

しかし、工場の明かりも素敵ですね〜工場夜景を間近で初めて見た相方さんは感動していました^^こちらもまたじっくりと見に行きたいものです。

DSCF8844

ブログ一覧 | 日記
Posted at 2017/03/13 21:45:13

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【ステップワゴン】ドアポケット掃除 ...
YOURSさん

テールランプ 考察
志永さん

ABBA - Voulez-Vous
kazoo zzさん

晴れ(今日も猛暑日)
らんさまさん

暑かったですね、🥵
138タワー観光さん

SCREEN Xで映画「F1」を体験
yukijirouさん

この記事へのコメント

2017年3月14日 16:32
こんにちは。
こちらも夜の工場、阪神高速湾岸から見えますが
とっても綺麗なんですよね。
コメントへの返答
2017年3月14日 19:41
こんばんは♪

ちょっとMAPで調べてみましたが、堺市のあたりの沿岸部には工業地帯がありそうですね。あとは兵庫の方にもありそうな感じですね。

工場の光は独特な美しさがあるなと思いました。工場夜景のファンが多いのもわかる気がします♪

プロフィール

「スバルレヴォーグを試乗してみました。クルマの試乗など何十年ぶりだろうという感じですが、実際に乗ってみるとなかなかに良いクルマでした。時代の進化を感じますが、自分のクルマに乗り込むとホッとする安心感が♪しかし、レヴォーグ欲しくなりましたね^_^」
何シテル?   12/20 16:29
ご訪問ありがとうございますm(_ _)m 拙い文章ですが、写真を織り交ぜながら日々の日常、出来事、お出かけ記など載せております。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation