以下 FUJIFILM X100F先日ちょっと一人の時間が出来たので、気持ちの良い秋晴れでしたし、久しぶりにフラッと清里方面に向かいました。こちらも久しぶりの『リゾナーレ小淵沢』に寄ってみました^^リゾナーレは時期的にハロウィン一色といった感じで至るところにカボチャが置いてあり、見ているだけでハロウィンの雰囲気を楽しめますね。この日はフィルムシュミレーションの『クラシッククローム』で撮影してみました。→ フィルムシミュレーション クラシッククロームクラシッククロームは既存のフィルムをシュミレートしたものではなく、ドキュメンタリー写真や雑誌を参考に新しく造られたイメージみたいです。撮影してみると彩度を抑えめにしてある感じに写りますね。クラシッククロームは人気のあるようで、これのみで撮影されている方もいらっしゃるくらいです。現像時にクラシッククロームに近づけている方もいるようです。彩度が鮮やかな写真もそれはそれで素敵ですが、逆に彩度を抑え目にした落ち着きのある表現もWebではたくさん見かけます。モノクロもそうですが、これはもう自分の好み、表現なのでどれが正解とも言えませんがクラシッククロームは自分も気に入りました。特にストリートや建築物など撮影すると雰囲気がガラッと変わって面白いです。青空の色もけっこう変わりますね。鮮やかな花々を撮影するのなら、ベルビア、アスティアなどを選択すると思います。以外と風景も良いかもしれませんが....いろいろ試してみたいですね。この日のリゾナーレ小淵沢は多くの人で賑わっていました。家族連れやペットと一緒に散策してるかたなど、みな思い思いに楽しんでいる様子でした。季節ごとに模様変えをしてくれるのも良いですね。一度ここへ宿泊してみたいな〜リゾナーレはどこを撮ってもフォトジェニックな場所です。撮影が楽しくなりますね♪他の皆さんも首から一眼レフなどを下げて撮影していました。この日は一人だったのでけっこう集中して撮影が出来たと思います^^『プロカメラマンがストーリーとして語るための画作り』を目指して造られたフィルムシュミレーションですが『プロカメラマンでなくとも』楽しむ事ができるフィルムシュミレーションだと思います^^