以下 FUJIFILM X100F
平日休みが貰えたので、相方さんのリクエストで飛騨高山に行ってみました。高山を訪れるときには晴れ率が高いです^^
平日の高山市内は空いていて、ゆっくりと見て廻れました。いつも土日のどちらかなので、平日がこんなにも空いているとは知りませんでしたね。それでも観光地なので『古い町並み』あたりを中心にそれなりに賑わっていました。外国人観光客の方も多いです。
この日も食べ歩きを楽しみながら散策したのですが、古い町並みのあたりはお洒落なカフェや、他の飲食店、酒蔵、雑貨屋さんもあり食べ歩きには最適です^^市内には飛騨牛を食べさせてくれるお店も多いですし、高山ラーメンのお店も多いです。
高山陣屋などの史跡、それにその前で行なわれている朝市も覗いてみると楽しいです。市内を流れる宮川沿いにも朝市が開かれていて様々なものが売られています。その宮川沿いを散歩するのも良いですね。
醤油団子も良い味です♪さて、今回はモノクロモードで撮り歩いてみたのですが、ここのところカラー写真主体だったので新鮮な感じでパチリしていました。
やはり色彩が消えることによる感じ方や、見え方が違うのが面白いです。とは言ってもあまり小難しいことは考えずに気になったもの、撮りたいものを撮れば良いのですが。撮るときに光と影つまりは明暗を少し気にすると、さらに面白いと思います。
ちょっと前に行った名古屋の街とは違いますが、それぞれに良さがあって良いと思います。
またモノクロだと何の変哲のない街角の風景も違ってみえるので楽しいです。
さらにこれは個人的に思うのですが、光や影の情景は捕らえにくい雨の日や曇りの日でもモノクロなら色彩感を気にしないで良いので、撮影しやすい気がします。
この日はゆっくりと歩き、話しながら撮影をしていましたが、そんなペースでも写真を撮ることが楽しかった1日でした。X100Fともまた少し仲良くなれたような気がします^^
相方さんも美味しいものを食べれて満足そうでした。お約束の『いわきの早蕨』もお土産に買えましたし、市内の胡麻専門店で買ったごま油がとても美味しく、これもまた訪れた際に求めたいなと思う逸品でした♪
秋の高山祭りも控えている高山ですが、また遊びに来たい所ですね♪
Posted at 2017/09/11 22:44:07 | |
トラックバック(0) | 日記