• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

.Tomのブログ一覧

2016年12月14日 イイね!

#1139 餃子と自転車と

DSCF6412
以下 Fujifilm X-Pro1 + XF35mmF1.4 R

宇都宮といえば「餃子」それに「自転車の街」というイメージがあります。先々月行った時のことですが、この時も餃子屋巡りをしてみました。宇都宮は一年半ぶりくらいですかね。

DSCF6416

DSCF6420

主に宇都宮駅の周辺などを歩いたのですが、餃子を食べさせてくれるところが多いです♪中には行列ができている店もあったりします。すべてのお店で食べたわけではないですが、きっとどこのお店も美味しいかと^^

DSCF6429

↑やはり「みんみん」は外せないかな♪

DSCF6453

↑の「正嗣」に入ってみたかったのですが、この日も行列.....

DSCF6458

各お店によって餃子の味が違いますので楽しませてくれます。外はカリッと、中はジューシー♪何かの宣伝みたいですが、その通りです^^どこのお店もとても美味しく満足でした。

DSCF6520

DSCF6522

餃子も良かったのですが、なんとこの日は宇都宮市街でジャパンカップのサイクルロードレースが行われていました。なんてラッキー♪駅前通りでクリテリウムがスタートする前で沿道はすごい人です。

DSCF6536

目の前をファビアン・カンチェラーラが走り去っていきます。カンチェラーラはこのレースが現役最後のレースだったようで、その走りを見れて良かったです。プロは本当に速いですね〜

DSCF6554

↑サポートカーが全てレヴォーグというのも良いです。すごい人で、なかなか良い撮影ポジションが取れませんでしたが本物のレースが見れてこちらも満足でした♪ちなみにこの時ほど動態に強いカメラが欲しいなと思ったことはありません^^;

DSCF6561

また餃子を味わいに来たいです♪



Posted at 2016/12/14 22:21:16 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2016年12月13日 イイね!

#1138 相方さんが写真を褒められたそうです♪

DSCF3719
Fujifilm X-E1 + XF35mmF1.4 R

相方さん、一緒に居るときに自分と同じようにパチリして写真を撮っております。自分と違い、スマホのみで撮影しているのですが、最近お友達や会社の人たちに「写真上手だね〜」とよく言われるそうで、ちょっと嬉しそう^^

DSCF6373
Fujifilm X-Pro1 + XF90mmF2 R LM WR

自分にもたまに写真を添付してメールで送ってくれたり直に見せてくれるのですが、確かに昔に比べると素敵な一枚でとても良い感じで撮れています。褒めると素直に嬉しそうですが、実は自分もすごく嬉しいです。

DSCF6357
Fujifilm X-Pro1 + XF90mmF2 R LM WR

前に二人で撮影練習もしました。大したことは教えていないですが、ちょっとレクチャーなどもしました。少し前のスマホですので、多くの機能が付いているわけでもありません。構図の決め方や光の取り入れ方などちょっとしたことです。

DSCF3728
Fujifilm X-E1 + XF35mmF1.4 R

それでも他の方に褒めてもらったというの聞いて、自分が褒められるよりずっと嬉しい気持ちになりました^^マクロモードが”花のマーク”というもの知らなかったのに.....カメラあげようか?と言っても「重いからいいよ」と言って受け取りません(笑)本人もスマホでの撮影が気に入っているみたいです。

DSCF3739
Fujifilm X-E1 + XF23mmF1.4 R

これからも共通の趣味として楽しんでいけたらと思います♪
Posted at 2016/12/13 22:39:29 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2016年12月12日 イイね!

#1137 駅 × 蕎麦

IMG_5528
Canon IXY DIGITAL L2

ちょっと一人で出かけた時などたまにですが、わざわざ駅に寄って”駅そば”をいただいたりします。昔から好きなんですよね〜これが♪早い、安い、旨いの三拍子が揃った素晴らしい料理だと思います。

IMG_5531
Canon IXY DIGITAL L2

↑JR塩尻駅の桔梗さん。
多くの駅に行ったわけではないですが、その駅によって特色があったりするのが面白いです。基本的に頼むのは「かけ蕎麦」「天ぷらそば」ですが、トップの写真の茎わさびの乗ったものや、キノコ蕎麦なども好きです。信州はそば処ですので、駅そばといえどバカにできません。

DSCF9135
Fujifilm X-E1 + XF35mmF1.4 R

↑JR長野駅は構内に幾つかの立ち食い蕎麦屋があります。七味はもちろん「八幡屋礒五郎」のものです♪

IMG_1709
Canon PowerShot G3

お洒落なカフェやレストラン、それに本格的なお蕎麦屋さんも好きですが、一杯の立ち食い蕎麦をいただくのもこれはこれで良いものです。長野県でなくともいろんな駅そばを食べてみたいです♪

IMG_5539
Canon IXY DIGITAL L2
Posted at 2016/12/12 21:46:39 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2016年12月08日 イイね!

#1136 二年間乗った感想

DSCF8565
Fujifilm X-Pro1 + XF35mmF1.4 R

2014年の9月から乗り始めているインプレッサスポーツですが、この2年間で3万キロ以上乗りました。けっこう乗ったかな.....簡単に感想など書いてみたいと思います。

⭐︎ SUBARU インプレッサスポーツ 1.6i-L 5速MT

DSCF0842
Fujifilm X-Pro1 + XF23mmF1.4 R

動力性能はいたって普通だと思います。前車がレガシィツーリングワゴンのターボでしたので、乗りは始めた頃はパワー不足も少し感じたところですが、以外とこのパワーでも十分かなと思ったのが正直なところです。4人乗車でラゲッジにも荷物を積むというシーンもありましたが、適切なギアでパワーバンドを外さなければけっこうな上り坂でもない限りパワー不足はあまり感じません。

DSCF6484
Fujifilm X-E1 + Carl Zeiss Sonnar T*90mm F2.8

FB16型のこのエンジンですが”上”まで回すとけっこう良い音がします。燃費に関しては、なかなか良好だと思います。街中や国道などの幹線道路などで、だいたいリッター12〜15kmくらい。油温が90℃くらいのほうが伸びる感じがしますね。

DSCF4075
Fujifilm X-E1 + XF23mmF1.4 R

シャシーなどの旋回能力も悪くありません。4WDの割に良く曲がってくれます。インチアップせずにあえて15インチのまま乗っていますが、エンジンパワーに対してシャシーのほうが完全に勝っているので、余裕を感じます。

DSCF3843
Fujifilm X-Pro1 + XF90mmF2 R LM WR

外観や内装のデザインも気に入っています。以外と純正のシートが疲れませんし、視界も良好です。相方さんはもっと小物入れがあればとたまにボソッと言っておりますが、自分は室内にはなるべくいろんな物を置きたくない派なので、いまのままでも十分です。後席のゆとりやラゲッジスペースも自分の使い方では問題ありません。
たまに発生する内装のビビリ音も慣れました(笑)

DSCF3086
Fujifilm X-Pro1 + XF35mmF1.4 R

クラッチも重くないですが、シフトチェンジでたまにバックギアに入りづらいときがありますね。そろそろミッションオイルでも変えようか......特別、クイックにシフトがスコスコ入るわけでもないですが、スムーズにシフトチェンジできますね。昔のインプレッサWRXの時には一時”ガラスのミッション”などと言われている時もありましたが、ミッションも熟成しているかなと......あと、ペダル配置や高さもなかなか良いと思います。ヒール・アンド・トウはスカイラインやカリーナよりやりやすい♪

DSCF3115
Fujifilm X-Pro1 + XF23mmF1.4 R

簡単に感想を書きました。すごい動力性能も豪華なプレミアム性もありませんが、手足に馴染むというか、ベーシックな洋服を着ているような等身大で付き合っていける車かと思います。魅力ある新型も登場しましたが、まだまだこの車に乗っていきたいと思います^^

DSCF6269
Fujifilm X-E1 + XF35mmF1.4 R

なにせ5MTが楽しいですし♪

DSCF7017_edit
Fujifilm X-E1 + XF35mmF1.4 R
Posted at 2016/12/08 20:34:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年12月05日 イイね!

#1135 遠山郷

DSCF7592
Fujifilm X-Pro1 + XF90mmF2 R LM WR

朝、山が見たいと意見が出て、思い立ったが吉日♪外は雲ひとつない快晴.....というわけで、久しぶりに信州の奥座敷、遠山郷に行ってみました。

DSCF4861
Fujifilm X-E1 + XF23mmF1.4 R

遠山郷は長野県の南側に位置する、山深い場所です。ちなみに北側には秋山郷がありますね。

DSCF4856
Fujifilm X-E1 + XF23mmF1.4 R

せっかく来たので、いつもの展望台まで行ってみます♪

DSCF4841
Fujifilm X-E1 + XF23mmF1.4 R

遠山郷といえば下栗の里が有名です。標高1000mほどの山の斜面に小さな集落があります。いつみてもすごい景観ですね。

DSCF7601
Fujifilm X-Pro1 + XF90mmF2 R LM WR

本当はしらびそ高原まで行きたかったのですが、冬季通行止のため南アルプスエコーラインは通行止め....残念。また雪解けの季節にでも来てみたいと思います^^

DSCF7615
Fujifilm X-Pro1 + XF90mmF2 R LM WR

この日は山々をたくさん見れた日でした♪

Posted at 2016/12/05 20:22:23 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「スバルレヴォーグを試乗してみました。クルマの試乗など何十年ぶりだろうという感じですが、実際に乗ってみるとなかなかに良いクルマでした。時代の進化を感じますが、自分のクルマに乗り込むとホッとする安心感が♪しかし、レヴォーグ欲しくなりましたね^_^」
何シテル?   12/20 16:29
ご訪問ありがとうございますm(_ _)m 拙い文章ですが、写真を織り交ぜながら日々の日常、出来事、お出かけ記など載せております。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation