以下 RICOH GR DIGITAL
今年から使い始めているカメラバッグ「THE EVERYDAY MESSENGER エブリデイメッセンジャー」ですが、その使用感などの感想を書きたいと思います。
→
Peak Design THE EVERYDAY MESSENGER
バッグのデザインですが、すっきりとしていて気に入っています。買ったときには一種類しかなかったのですが、その後一回り小さいモデルが登場しています。15インチのノートブックが入るもの大きさと、13インチがピッタリ入る大きさのものですね。色は二種類で自分のはチャコールで、他にヘリテージタンがあります。チャコールも良いですが、今見るとタンカラーも悪くないかな....
収納に関してはエブリデイメッセンジャーで検索をしたり、HPなどを見ると分かるのですが、けっこうな物が入ります。自分の使い方ですとXF90mmを付けたX-Pro1と、XF23mmを付けたX-E1を並べる形で入れてあります。XF90mmは写真だとレンズフードを内側に収納して付けてありますが、外側に装着した状態でも余裕で入ります。
X-E1をどかすと内部に仕切りがありますが、この仕切りが秀逸で折り曲げたりたたんだりすることが出来ます。端にマジックが付いていて内部のどこでも付けられますので、好きなようにカスタムできますね。アルティザン&アーティストの仕切りのように分厚くはないですが、それなりに硬さもありしっかりとしたものです。
仕切りを動かすと、その下にXF35mmのレンズと交換用のバッテリー3つが入ったポーチを入れています。内部の材質も肌触りがよく、バッグ自体も硬いので外からの衝撃にも強い構造だと思います。
バッグの内側にポケット。
外側のジップを開くと小物などを収納できるスペースがあります。自分はあまり物を入れていませんが、ウエス、それにレンズフィルターを収めてあるMARUMIのポーチを入れてあります。
あとはレンズペン。これ便利ですよね^^
フラップ部分の内側にもポケットがあります。中にゴムバンドが入っていますが、これの用途は後ほど。
ピークデザインではお馴染みのアンカーストラップが一本付いています。これも鍵を付けたりといろいろと用途はあると思いますが、自分はメディアケースを付けています。カメラやレンズも大事ですが、SDカードなどの記録メディアは同じくらい大事かなと思います。無くしてはいけません。
バッグの外側両サイドにもポケットがあります。その部分に同社の
カメラ キャプチャークリップを取り付けられますね。キャプチャークリップは持っていないのですが、一つあれば便利そうです。
フラップのロック機構が凝っていて、栓抜きのようなカタチをしたバックルを引っ掛けるようにします。引っ掛けられる留め具は4箇所あり、バッグの容量に合わせて止める位置を変えて使えます。バックルを少し持ち上げると外すことができます。慣れてくると手探りでササっと出来るようになります。素晴らしいギミックです。
フラップの上部にもジッパーがあり、そこから内部にアクセス出来ます。フラップ機構に慣れてしまっているので最近は使っていません。
個人的に気に入っているのが取っ手です^^これは便利です。このバッグは直立に置けるのでこの取っ手は重宝しますね。
ショルダーベルトの肩パッドも長く、フック状の金具により長さを変えられます。パッドの片面には滑り止めも付いているので、バッグをずらしたくない時には反転させればよいです。
ベルトも同社の
Slide Camara Sling Storapと同じものだと思います。長さの調整も楽にでき、材質も車のシートベルトのような感じです。
※画像はお借りしたものです
バッグサイドの下部両端にはベルトが隠されています。ウエストに固定したり、パッドに繋ぎ安定性を高めたりできます。
フラップ内側のポケットには三脚足などを通すことができます。三脚の固定法は足一本を内側に通し....
バッグの外側に足を二本出して、先ほどポケットに入っていたゴムバンドで固定します。あまり大きな三脚は難しそうですが、コンパクトな三脚でしたら少し足を伸ばしたりして固定できますね。
外のジッパーの内側には15インチまでのラップトップPCが収納出来ます。
ポケットの内側にもさらにポケットがあり、ちょっとした書類なども入れられます。iPadくらいなら入りそうですね。このバッグは防水性も高く、耐衝撃性もあるので安心だと思います。外側のジッパーなども止水です。
少し長くなってしまいましたが、総じて使い勝手のよいカメラバッグだと思います。カメラバッグとしてもいいですが、普通にメッセンジャーバッグとして使えます。"エブリデイ"メッセンジャーという名のとおり毎日使っていってもいいですね^^
現ラインナップではバックパックや、トート、スリングなど種類も増え魅力的ですが、このメッセンジャーも気に入っていますので、これからもカメラライフに活躍してくれそうです♪
Posted at 2016/12/25 10:21:35 | |
トラックバック(0) | 日記