以下 FUJIFILM X100F
あまり代わり映えもしないかもしれません.....普通に気になったものを、普通に撮る。
昔に比べると、被写体の選定、構図などそういったものも最近はあまりシビアに考えずに、シャッターを落としていると思います。あくまで自己分析ですが^^心の赴くままに写真と向き合いたい。
写真を初めた頃は、とにかく『美しい物が撮りたい』『格好いい物が撮りたい』と思っていました。そういったものへの『探求』そして『追求』。一眼レフを手に入れてからはレンズの楽しみが増えて『背景はボカさないと』『前ボケもいいかな』『空気感も写したい』など考えるようになりました。
それらも撮影するにあたって自然と出てきた欲求なので、それはそれで良いのですが、もっと物事への違う見方?感じ方?があってもいいのでは?と思うようにもなりました。
答えみたいなものは出ていないですが、あえて答えを出さなくともいいのかもとも思います。何を書いているか分からなくなってきた^^;
写真の楽しみ方は千差万別、十人十色。いろんな付き合い方があると思いますが、三次元の世界を二次元に写し込む、流れている時間を止める。当たり前のことですが、その当たり前をもっと楽しめればと思います♪
Posted at 2018/01/22 22:16:49 | |
トラックバック(0) | 日記