• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

.Tomのブログ一覧

2016年12月08日 イイね!

#1136 二年間乗った感想

DSCF8565
Fujifilm X-Pro1 + XF35mmF1.4 R

2014年の9月から乗り始めているインプレッサスポーツですが、この2年間で3万キロ以上乗りました。けっこう乗ったかな.....簡単に感想など書いてみたいと思います。

⭐︎ SUBARU インプレッサスポーツ 1.6i-L 5速MT

DSCF0842
Fujifilm X-Pro1 + XF23mmF1.4 R

動力性能はいたって普通だと思います。前車がレガシィツーリングワゴンのターボでしたので、乗りは始めた頃はパワー不足も少し感じたところですが、以外とこのパワーでも十分かなと思ったのが正直なところです。4人乗車でラゲッジにも荷物を積むというシーンもありましたが、適切なギアでパワーバンドを外さなければけっこうな上り坂でもない限りパワー不足はあまり感じません。

DSCF6484
Fujifilm X-E1 + Carl Zeiss Sonnar T*90mm F2.8

FB16型のこのエンジンですが”上”まで回すとけっこう良い音がします。燃費に関しては、なかなか良好だと思います。街中や国道などの幹線道路などで、だいたいリッター12〜15kmくらい。油温が90℃くらいのほうが伸びる感じがしますね。

DSCF4075
Fujifilm X-E1 + XF23mmF1.4 R

シャシーなどの旋回能力も悪くありません。4WDの割に良く曲がってくれます。インチアップせずにあえて15インチのまま乗っていますが、エンジンパワーに対してシャシーのほうが完全に勝っているので、余裕を感じます。

DSCF3843
Fujifilm X-Pro1 + XF90mmF2 R LM WR

外観や内装のデザインも気に入っています。以外と純正のシートが疲れませんし、視界も良好です。相方さんはもっと小物入れがあればとたまにボソッと言っておりますが、自分は室内にはなるべくいろんな物を置きたくない派なので、いまのままでも十分です。後席のゆとりやラゲッジスペースも自分の使い方では問題ありません。
たまに発生する内装のビビリ音も慣れました(笑)

DSCF3086
Fujifilm X-Pro1 + XF35mmF1.4 R

クラッチも重くないですが、シフトチェンジでたまにバックギアに入りづらいときがありますね。そろそろミッションオイルでも変えようか......特別、クイックにシフトがスコスコ入るわけでもないですが、スムーズにシフトチェンジできますね。昔のインプレッサWRXの時には一時”ガラスのミッション”などと言われている時もありましたが、ミッションも熟成しているかなと......あと、ペダル配置や高さもなかなか良いと思います。ヒール・アンド・トウはスカイラインやカリーナよりやりやすい♪

DSCF3115
Fujifilm X-Pro1 + XF23mmF1.4 R

簡単に感想を書きました。すごい動力性能も豪華なプレミアム性もありませんが、手足に馴染むというか、ベーシックな洋服を着ているような等身大で付き合っていける車かと思います。魅力ある新型も登場しましたが、まだまだこの車に乗っていきたいと思います^^

DSCF6269
Fujifilm X-E1 + XF35mmF1.4 R

なにせ5MTが楽しいですし♪

DSCF7017_edit
Fujifilm X-E1 + XF35mmF1.4 R
Posted at 2016/12/08 20:34:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年12月05日 イイね!

#1135 遠山郷

DSCF7592
Fujifilm X-Pro1 + XF90mmF2 R LM WR

朝、山が見たいと意見が出て、思い立ったが吉日♪外は雲ひとつない快晴.....というわけで、久しぶりに信州の奥座敷、遠山郷に行ってみました。

DSCF4861
Fujifilm X-E1 + XF23mmF1.4 R

遠山郷は長野県の南側に位置する、山深い場所です。ちなみに北側には秋山郷がありますね。

DSCF4856
Fujifilm X-E1 + XF23mmF1.4 R

せっかく来たので、いつもの展望台まで行ってみます♪

DSCF4841
Fujifilm X-E1 + XF23mmF1.4 R

遠山郷といえば下栗の里が有名です。標高1000mほどの山の斜面に小さな集落があります。いつみてもすごい景観ですね。

DSCF7601
Fujifilm X-Pro1 + XF90mmF2 R LM WR

本当はしらびそ高原まで行きたかったのですが、冬季通行止のため南アルプスエコーラインは通行止め....残念。また雪解けの季節にでも来てみたいと思います^^

DSCF7615
Fujifilm X-Pro1 + XF90mmF2 R LM WR

この日は山々をたくさん見れた日でした♪

Posted at 2016/12/05 20:22:23 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2016年12月04日 イイね!

#1134 回想薪窯料理

IMG_20160828_122825
以下 Google nexus5

ビーナスライン沿いにある薪窯料理のお店”switchback(スイッチバック)"さん。この夏に知り合いの人に連れて行ってもらったのですが、写真を見ながら思い出しました♪

薪窯料理と山歩き 
the switchback TATESHiNA farm and trails


IMG_20160828_131327

IMG_20160828_120342

Tボーンステーキとても美味しい♪wine&bierを飲みながらテラス席から外を眺めていると、日常の忙しさを忘れました。

IMG_20160828_121827

イタリアンオムレツは凝った作りで一瞬オムレツ?と思いました。これも美味しかったです。ピザも頼んだりと満足の内容でした^^またご馳走になりに行きたいですね♪

IMG_20160828_131636

Posted at 2016/12/04 19:40:07 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2016年12月04日 イイね!

#1133 初冬の朝活

DSCF4790

日の出が早い時期は早朝からサイクリングにも出たりしますが、今の時期はなかかな明るくなってこないので、散歩や、ドライブに行ったりと朝からちょっとでもアクティブにいきたいなと思ったりしています。

DSCF7526

土曜日のあさ。お天気が良さそうでしたので、外に出てみましたが気温はマイナス3度。キリッと寒かったですが、冷たい空気を吸い込むと目も覚めてくる感じでした。

DSCF4805

Date and Time 2016/12/03 07:02:32 天気/晴れ

日の出も遅く、日の入りも早い時期です。タイトルに”初冬”と付けましたが、まだ"晩秋”なのかな.....このへんがイマイチはっきりしないところですが、先週は積雪を観測するほど雪も降りましたし、体感的には冬ですね〜

DSCF7544

DSCF7571

やっぱりお日様が顔を出すと暖かいですね。太陽ってすごいなと改めて感じる瞬間です。釣り人の方も燦燦と♪日の出前の早朝から大勢の方が、釣り糸を垂らし待っておられました。釣果は如何程?

DSCF7548

釣りは昔”さわり”くらいでやりましたがやってみると面白そうですね♪

DSCF7543

DSCF7575

みるみる昇るお日様。前々回くらいのブログで全てが水に濡れている、しっとりした世界も好きだと書きましたが、全てがキラキラしている世界も好きです^^

DSCF7573

久しぶりにこの型のメルセデスを見ましたが素敵ですね。大事に乗っておられるのかな....

DSCF4830

DSCF4828

少しの時間でしたが初冬の朝の表情が見れてよかったと思います♪

DSCF7561








Posted at 2016/12/04 09:38:24 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2016年12月02日 イイね!

#1132 今週もお疲れ様でした

DSCF6892

昨日から12月に入りましたね。師走です。公私ともに忙しくなる時期ですが、新しい年を気持ち良く迎えるためにも1日1日を大事に頑張っていきたいですね。

ブログも復帰9回目。なんとなく調子も出てきた感じがします。お休みをしていた半年間の間に、みんカラに限らず、SNSとの付き合い方、もっと言えばインターネットとの付き合い方を考えたりした時期もありました。ブログなどは好きな時に書き、好きな時に見ればよいものですが、生活に支障をきたすほどハマったり、のめり込んだりしては体に毒かなぁ...と思ったりもします。何事もほどほどがよろしいかと....

DSCF4384

仕事や、好きな事、趣味に情熱をかたむけつつもインターネットも上手に取り入れ、日々の生活が充実したものになれば良いのかなと思います^^そんなワケで、お休みの方もお仕事の方も良い週末をお過ごしください♪



Posted at 2016/12/02 20:44:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「スバルレヴォーグを試乗してみました。クルマの試乗など何十年ぶりだろうという感じですが、実際に乗ってみるとなかなかに良いクルマでした。時代の進化を感じますが、自分のクルマに乗り込むとホッとする安心感が♪しかし、レヴォーグ欲しくなりましたね^_^」
何シテル?   12/20 16:29
ご訪問ありがとうございますm(_ _)m 拙い文章ですが、写真を織り交ぜながら日々の日常、出来事、お出かけ記など載せております。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/12 >>

    1 23
4 567 8910
11 12 13 1415 1617
18 19 2021 22 2324
25262728293031

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation