ヘルプ
すべて
- みんカラ内 -
商品
ブログ
愛車紹介
パーツレビュー
整備手帳
フォトギャラリー
クルマレビュー
Q&A
おすすめスポット
グループ
ユーザー
メーカー
フォトアルバム
アルバム写真
- カービュー内 -
カタログ
ニュース
インプレッション
■ナビゲーション
車・自動車SNSみんカラ
>
ブログ
>
ブログ一覧 [.Tom]
.Tom’s Weblog
ブログ
愛車紹介
フォトアルバム
ラップタイム
▼メニュー
プロフィール
ヒストリー
イベントカレンダー
クルマレビュー
まとめ
おすすめスポット
.Tomのブログ一覧
詳細表示
|
シンプル表示
|
写真表示
2017年01月20日
#1158 今週もお疲れ様でした
Fujifilm X-Pro1 + XF23mmF1.4 R
おはようございます。今週もあっという間に金曜日....早いですね〜
そんな今日はお昼過ぎから雪の予報が出ています。
路面の状態には気をつけたいですね。
お休みの人も、まだまだお仕事の人も良い週末をお過ごしください♪
Posted at 2017/01/20 07:43:25 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
| 日記
2017年01月19日
#1157 蜜月フジフイルム
Fujifilm X-Pro1 + XF35mmF1.4 R
富士フイルムのカメラ「X-Pro1」を使い始めて早3年半ほど経ちました。今年に入って、富士フイルムからも新しいカメラとレンズのアナウンスがありました。
→
X-T20
→
X100F
→
XF50mmF2 R WR
それに中盤フォーマットを採用しているGFX
→
GFX 50S
Fujifilm X-Pro1 + XF23mmF1.4 R
この中でもX100Fにはすごく惹かれますね。ストリートフォトも大好きなので、このカメラはうってつけだと思います。しばらく物欲で悶々とした日々を送りそうです^^;
Fujifilm X-Pro1 + XF35mmF1.4 R
それはともかく思えばX100から始まったXシリーズですが、初めて手に触れたのは2013年の2月に横浜で行われたCP+2013に行った時です。X100のレンズ交換式カメラX-Pro1を見たのもその時です。
Fujifilm X-Pro1 + XF35mmF1.4 R
それまで一眼レフはPENTAXのK10Dというモデルを使っていました。これを買ったのは2007年ですからX-Pro1をメインに据えるまでずっと使いました。K10Dも蜜月関係と言っても良かったと思います。X-Pro1は一眼レフではなかったのですが、四角い形が気になり、その出てくる絵が素敵だなとずっと思っていました。
Fujifilm X-Pro1 + XF23mmF1.4 R
Fujifilm X-Pro1 + XF23mmF1.4 R
同年9月にやっと手に入れることができたX-Pro1ですが、第一印象は「スローなカメラ」でした^^;アザラシを撮られる某プロ写真家の方も「ペケPro1」と揶揄していましたし、Web上でもあまり良い感想はなかった記憶があります。
Fujifilm X-Pro1 + XF23mmF1.4 R
実際に使い始めると慣れるまで時間を要しましたが、ボディ自体の軽さ、レンズの軽さにより軽快に撮影が楽しめましたね。当初、同時発売されたのは3本の単焦点レンズだけでした。50mm画角が好きですので迷わずXF35mmF1.4を買いましたが、このレンズの描写がまた素敵でAFなどの動作はスローでも、出てくる絵で許せる感じです。
Fujifilm X-Pro1 + XF35mmF1.4 R
Fujifilm X-Pro1 + XF23mmF1.4 R
Fujifilm X-Pro1 + XF35mmF1.4 R
X100シリーズやX-Proシリーズは、ハイブリッドビューファインダーという特殊なファインダーを搭載してるのも特長です。ガラス素通しのOVFとデジタルビューのEVFの二つを切り替えられる面白いファインダーです。付けるレンズにもよりますが、自分は大体半々ほどの比率で使っています。
Fujifilm X-Pro1 + XF23mmF1.4 R
Fujifilm X-Pro1 + XF35mmF1.4 R
Fujifilm X-Pro1 + XF23mmF1.4 R
X-Pro1以降も後継機がたくさん出ています。2015年にはレンズ交換の手間を省きたくて後継機のX-E1を手に入れました。X-E1もさらに小型で気に入っています。その後も後継機が登場するたびに、「おっ!」と思うのですが、ちらっとそれらを横目で見ながら使い続けています。
Fujifilm X-Pro1 + XF50-140mmF2.8 R LM OIS WR
Fujifilm X-Pro1 + XF23mmF1.4 R
Fujifilm X-Pro1 + XF35mmF1.4 R
AFの速度や画素数アップ、内臓のプロセッサーも進化した最新のX-T2やX-Pro2など使えば、その進化に驚き感動するかと思います。それに最新機種で良いなと思うのは防塵防滴のボディですね。これけっこう重要なところだと思います。
Fujifilm X-Pro1 + XF23mmF1.4 R
Fujifilm X-Pro1 + XF23mmF1.4 R
Xシリーズでは古参になったX-Pro1やE1ですけど、ちょっとスローでゆるい感じが好きなのです。度重なるファームウェアの更新で当初とは比べ物にならないくらい使いやすくなりました。出てくる絵も解像感が高いのですが、線は細い感じがしてしっとりとしている......そんなところも気に入っています♪
Fujifilm X-Pro1 + XF35mmF1.4 R
レンズは35mmの他に23mmF1.4と90mmF2を買いましたが、Xシリーズのレンズもかなり増えて今では、広角から望遠までラインナップが揃っています。使ってみたいレンズもたくさんあるのですが、そんなに買えませんし3本のレンズもまだ使いこなしているとは言えませんので、まだまだこれらで楽しんでいきたいと思います。
Fujifilm X-Pro1 + XF23mmF1.4 R
Fujifilm X-Pro1 + XF23mmF1.4 R
Fujifilm X-Pro1 + XF23mmF1.4 R
タイトルに蜜月と書きましたが、まだまだその関係までは至っていないのかもしれません。記事を書いていてそう思い始めました(汗)きっとこのカメラの性能の全てを引き出せていないでしょうし、引き出せるのかも疑問です^^;
Fujifilm X-Pro1 + XF35mmF1.4 R
Fujifilm X-Pro1 + XF23mmF1.4 R
Fujifilm X-Pro1 + XF23mmF1.4 R
それでも縁があり手にしたカメラですので、まだまだ大事に使っていきたいと思います♪
Fujifilm X-E1 + XF23mmF1.4 R
Fujifilm X-Pro1 + XF90mmF2 R LM WR
Fujifilm X-Pro1 + XF35mmF1.4 R
今回のブログは写真がけっこう多くなりましたが、読みづらかったりしたらすみません。
Posted at 2017/01/19 22:20:24 |
コメント(2)
|
トラックバック(0)
| 日記
2017年01月16日
#1156 自然の丸
以下Canon IXY DIGITAL L2
今日も寒かったですね。毎日、朝から晩まで「寒い」という単語を繰り返し言っています^^;地域によっては雪もずっと降り続いているところもありますね。
しかし、冬だからこその風景や造形も見れるのも良いものです。写真をやり始めると、色や造形など知らず知らずのうちに意識して見始めます。それは自然物もそうですし、人工物もそうです。それが面白く楽しいのです。それを自分のイメージのとおりに収めることができれば尚楽しい♪
風は冷たいですが、日差しは暖かくホッとしますね。太陽は偉大です。写真を撮りながら、この冬の寒さ、それに夏の暑さ、それに動植物.....全てに太陽は関わっているのだなと改めて思いました。
もう少し、高みから見てみたかったなぁ.....
久しぶりのカラー写真♪
Posted at 2017/01/16 22:42:03 |
コメント(1)
|
トラックバック(0)
| 日記
2017年01月15日
#1155 みんな寒そう
Canon IXY DIGITAL L
雪は止んだみたいです。
薄く氷が張りましたが、すぐに溶けてしまいそうです。
それにして寒い1日だった....
Posted at 2017/01/15 22:33:50 |
コメント(1)
|
トラックバック(0)
| 日記
2017年01月14日
#1154 寒いですね
Fujifilm X-Pro1 + XF35mmF1.4 R
今週末は大寒波がやってきていますね....
Fujifilm X-Pro1 + XF35mmF1.4 R
大雪などのニュースを朝から見ていました。なにか一気にやってきた感じがしますが、雪道などには気をつけたいところです。
Fujifilm X-E1 + XF23mmF1.4 R
寒く、雪も降っておりますが皆様も良い週末をお過ごしください♪
Posted at 2017/01/14 19:50:13 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
| 日記
<< 前のページ
次のページ >>
プロフィール
「スバルレヴォーグを試乗してみました。クルマの試乗など何十年ぶりだろうという感じですが、実際に乗ってみるとなかなかに良いクルマでした。時代の進化を感じますが、自分のクルマに乗り込むとホッとする安心感が♪しかし、レヴォーグ欲しくなりましたね^_^」
何シテル?
12/20 16:29
.Tom
ご訪問ありがとうございますm(_ _)m 拙い文章ですが、写真を織り交ぜながら日々の日常、出来事、お出かけ記など載せております。
116
フォロー
118
フォロワー
ユーザー内検索
<<
2017/1
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
過去のブログ
2019年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2018年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2017年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2016年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
RSS2.0
ヘルプ
|
利用規約
|
サイトマップ
© LY Corporation