• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

.Tomのブログ一覧

2017年03月20日 イイね!

#1190 フィルムカメラの魅力を語られた

IMG_5220
以下 RICOH GX200

同じ会社の方にカメラ好きな人を発見しました^^社内にそんな人が居たとは知らなかったのですが「山梨県の神代桜を撮りに行きたいんだ」というセリフからカメラの話題に発展。その後、桜の話題から苔の話題に♪

R0015997

「写真お好きなんですか?」「昔からけっこうやっていてね」という具合です。その方は今までずっとフィルムカメラ一筋みたいで、興味深く話を聞きました。35mm一眼レフをメインにしているようですが、6 × 6の中判なども使っているようです。最近はフジの蛇腹カメラをよく使っているということなので、けっこう玄人な感じがします^^

R0015993

レンズもけっこう持っていらっしゃるようで、好きな苔を撮るためのマクロレンズも拘っているようです。何か目を輝かせて語る姿がすごく楽しそうに見えました。「リバーサルフィルムはとても綺麗に撮れるんだよ」フィルムカメラを使いじっくりと一枚、一枚撮るのが好きだとおっしゃっていました。

R0015984

「何かおすすめのフィルムカメラはありますか?」「ライカとかどうかな?」「ライカですか?いつか使ってみたいですね♪」「レンジファインダーも面白いよ」カメラ、レンズ談義に花が咲いていましたが、永遠と話し続けそうでしたので適当なところで切り上げましたが、とても有意義な時間でした^^

R0015986

自分が初めて使ったフィルムカメラは恐らく、富士フィルムのロングセラーの名機「写ルンです」だと思います。これはこれで楽しかった記憶があります。どこにでも売っていたのでいつも持っていたように思います。家にも古いPENTAX SPが眠っていましたがそれは壊れていました。最近、奈良井宿に行った時に一軒のお店に古いヤシカフレックスの二眼レフが置いてありお店の人が貸してくれたのですが、ファインダーがすごく見やすくて驚きました。

R0015996

フィルムカメラはそのうち一台は手にしてみたいなと前々から考えていましたが、ここでまたじっくりと考える機会が出来た気がします。

R0015988

そんな.Tomさんは最近、またGX200熱が出てきた感じです^^;カメラっていろいろとありますが「これで撮りたい」と思える相棒と巡り会えたら幸せですね♪
Posted at 2017/03/20 21:20:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2017年03月18日 イイね!

#1189 今週もお疲れさまでした

DSCF7052
以下 FUJIFILM X-E1 / XF35mmF1.4 R


今週はお天気の良い日が続いていますね。本日もとても良い天気です。世間は今日から3連休ですが、自分は普通に土日休みです。お彼岸なので墓参りに行き故人を思いながら過ごしたいと思ってます。

DSCF7053

今週初めにはインプレッサを車検に出しました。特に問題もなくパパッと終了しました。昔は車検に出す前に、ベタベタに下がった車高を高く上げたり、バケットシートから純正のシートに戻したりエアクリーナーをキノコ型から純正に戻したりと、いろいろと「儀式」を済ませてから出したものです^^;それはそれで楽しかったですけど♪

DSCF7039

車検はスタッドレスタイヤのまま通しましたが、そろそろノーマルタイヤに交換する時期になってきました。ラジアルタイヤはダンロップのル・マン4を履いていますが、だいぶ減ってきているので次期タイヤを検討したいところです。

DSCF7040

この3連休お出かけされる方も多いかと思います。安全運転でお願いしたいと思います。それでは皆様も良い週末をお過ごしください♪

DSCF7057

Posted at 2017/03/18 08:11:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2017年03月16日 イイね!

#1188 辰巳PAにて

DSCF7014
FUJIFILM X-E1 / XF35mmF1.4 R

首都高速湾岸線沿いにある辰巳PAに初めて寄ってみました。何か見過ごしてしまいそうな入り口でしたが、駐車場はそんなに広くないものの、けっこう空いていたのですんなりと停められました。みんカラ内で写真だけは拝見したことがありました。

DSCF7013
FUJIFILM X-E1 / XF35mmF1.4 R

ちょっとトイレに寄ったりしていたら、ぞくぞくと車が入ってきます。見た感じではけっこう速そうな車が多そうな感じがしました。外車も多かったかな....車好きの方たちが集まってきたのかな?と思いました。こうゆう雰囲気は久しぶりに感じました。

DSCF8861
FUJIFILM X-Pro1 / XF90mmF2 R LM WR


昔、二十歳くらいの時に車でヤンチャしていた時に、夜な夜な近くの峠道に走りに行っていました。それなりに有名な場所だと週末はお祭り騒ぎになるくらい当時は凄かったのですが、特に走りに来なくともギャラリーしにくる人たちも多かったですね。みな車が好きでそこに集まる......そんな雰囲気、そんな感じです。と言ってもそこは公道です。一般車も通る道でしたし、迷惑に感じる人も多かったのでしょう。週末にはすぐにパトカーが見回りに来るようになってしまいました。

DSCF8866
FUJIFILM X-Pro1 / XF90mmF2 R LM WR


何年か前に行った大黒PAや、大阪港の第7岸壁、そしてこの辰巳PAの雰囲気は、そんな当時を思い出させる懐かしい感じがしました♪ただ、個人的に思うに車が多く集まるとそれなりに問題?も発生したりするものですので、当時の峠のようにならないように、車好きの憩いの場を大切にしていってほしいなと感じました。

それにしても夜景がとても綺麗な場所です^^
Posted at 2017/03/16 20:43:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2017年03月13日 イイね!

#1187 SLIKの三脚で撮影

DSCF6994
FUJIFILM X-E1 / XF35mmF1.4 R

少し前にスリックのトラベル三脚を手に入れてみました。小型の三脚はジッツオの物を前から愛用していましたが、もう少し軽いものが欲しいと思い物色していました。型落ちモデルですが「エアリーV100」というコンパクトな三脚で川崎の工場の撮影に使ってみました。

スリック エアリーV100

DSCF8830
以下 FUJIFILM X-Pro1 / XF90mmF2 R LM WR

三脚の使用感はなかなか好感触です。普段からあまり三脚は使用しませんが、小型で持ち運びも苦になりませんね。足を反転させて畳むのですが、これも面白いギミックだと思います。

DSCF8832

小型の自由雲台が付いていますが、35mmレンズを付けたX-E1だと余裕ですね。90mmを付けたX-Pro1だともう少し硬性感が欲しくなりますが使ってみると十分な感じですね。次は雲台を梅本のものに変えて使ってみたいと思います。梅本製作所の雲台は使い心地が良いのです♪

DSCF8843

久しぶりに三脚を使った撮影でしたが、じっくりと撮影できる感じで構図も安定して決められますね。昨今、カメラも高感度に強くなったとはいえ、光量が少ない夜間などは三脚は良いアイテムだと思います。

DSCF8837

この三脚も気に入りましたので、また旅のお供にまた連れ出したいと思います。

DSCF8836

しかし、工場の明かりも素敵ですね〜工場夜景を間近で初めて見た相方さんは感動していました^^こちらもまたじっくりと見に行きたいものです。

DSCF8844

Posted at 2017/03/13 21:45:13 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2017年03月12日 イイね!

#1186 STAR SOLDIERを何十年ぶりかにやってみた^^

DSCF7085

会社の若い子が、最近発売したNintendo Switchを買ったのですが、全然稼働していない同じくNintendoのWiiを格安で売ってくれると話を持ちかけてきました。買うかは別としてとりあえず借りてみました。

Nintendo Switch

家庭用のゲーム機はプレイステーション2まで持っていましたが、何年か前にゲーム関係のものは全て処分してしまいました。スマホなどでもゲームは一切しませんね。去年、Nintendoから発売されたクラシックミニファミリーコンピュータはちょっと気になりましたが^^

DSCF8935

「ファミコンのソフトならWiiでも出来ますよ」という話です。インターネットでダウンロードできるのですね〜良い時代です♪彼が持っていたWiiにも昔のソフトが入っていました。その中に「スターソルジャー」があったのでやってみた次第です。

DSCF8948

スターソルジャーは子供の頃に夢中になってやっていたシューティングゲームなのですが、発売が86年ですからだいぶ月日が経っていますね。発売元はハドソンで、当時そのハドソンにおられた「高橋名人」が有名でした。16連射ですね。このスターソルジャーはハドソンを象徴する一本だと思います。

DSCF8934

久しぶりにコントローラーを手にしてやってみましたが、すごく難しいですね^^;こんなに難しかったかな?と思いましたが、ゲーム性はシンプルなのですが今やっても面白いと思います。8ビットの画面も逆に新鮮ですし音源や曲も良い感じです。たまにゲームをすると反射神経が鍛えられそうな気がしてきました。

DSCF8953

久しぶりにTVゲームをやりましたが、たまにちょこっとやってみるのも悪く無いかなと、懐かしい気持ちでプレイでき楽しめました♪スーパーマリオとかもやってみようかな^^

DSCF8940



Posted at 2017/03/12 23:09:18 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「スバルレヴォーグを試乗してみました。クルマの試乗など何十年ぶりだろうという感じですが、実際に乗ってみるとなかなかに良いクルマでした。時代の進化を感じますが、自分のクルマに乗り込むとホッとする安心感が♪しかし、レヴォーグ欲しくなりましたね^_^」
何シテル?   12/20 16:29
ご訪問ありがとうございますm(_ _)m 拙い文章ですが、写真を織り交ぜながら日々の日常、出来事、お出かけ記など載せております。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/3 >>

   1234
5 67891011
12 131415 1617 18
19 20212223 2425
26 27 28 2930 31 

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation