ヘルプ
すべて
- みんカラ内 -
商品
ブログ
愛車紹介
パーツレビュー
整備手帳
フォトギャラリー
クルマレビュー
Q&A
おすすめスポット
グループ
ユーザー
メーカー
フォトアルバム
アルバム写真
- カービュー内 -
カタログ
ニュース
インプレッション
■ナビゲーション
車・自動車SNSみんカラ
>
ブログ
>
ブログ一覧 [.Tom]
.Tom’s Weblog
ブログ
愛車紹介
フォトアルバム
ラップタイム
▼メニュー
プロフィール
ヒストリー
イベントカレンダー
クルマレビュー
まとめ
おすすめスポット
.Tomのブログ一覧
詳細表示
|
シンプル表示
|
写真表示
2017年07月22日
#1239 早朝散歩
以下 FUJIFILM X100F
今日は午後から仕事があったのですが、少し早起きをして霧ヶ峰にある八島湿原に行ってきました。高原の美味しい空気を味わい、1日の活力にしようとの目論見です^^
八島湿原は一周が約4キロほどで、所要時間は90分。途中から物見石、蝶々深山、車山方面に行くルートもありますが、今日はあまり余裕がないので湿原を一周しました。6時前には駐車場に着いたのですが、すでにけっこうな車が停車していました。そのほとんどが県外のナンバー。
ビーナスラインに登っていく途中は霧が出ていたので、湿原も霧に覆われて幻想的かな?と思ったのですが、着いた頃には晴れてきて霧がなくなっていました。霧ヶ峰という名前なので、個人的に霧が出ている時も好きだったりします。
それにしても山の上は涼しい。気温は17、18度くらいだったと思いますが実に清々しい気分でした。それに周りも静かです。風の音や鳥のさえずりしか聞こえません。あとはたまにビーナスラインを走っていると思われるバイクや、車のエキゾースト音(笑)
外周の3分の2は木道が整備されていますし、アップダウンもなく歩きやすいと思います。今の季節ですと高山植物も多く見ることができ、道中も楽しめます^^
湿原の周りにはけっこう人が入っているようで頻繁にすれ違いました。「おはようございます」と挨拶を交わしながら進んでいきます。
以下 FUJIFILM X100F / WCL-X100 II
ここからはワイドコンバーションレンズを付けて撮影♪
今の季節ですとニッコウキスゲやショウブの花が目立っていますが、よく観察すると小さな花も多く咲いています。おもだった花は立て札が側にあり名前が分かりますが、知らない花が多いなと改めて気付かされます。こうゆう時に知識があればもっと楽しいかなと思います。
ゆっくりと廻って約2時間ほどの行程でした。そんなに疲れることもなくちょうど良いくらいの運動にもなり、頭もスッキリとしリフレッシュできました。思惑通りです^^
自然の中にいるというのは良いものですね♪
湿原を後にして久しぶりのビーナスラインなので、富士見台駐車場まで流してみましたが、霧の駅、チャプリン、富士見台駐車場とどこもけっこう混雑でした。お目当はニッコウキスゲだと思われますが、想像以上の人出で山の上は賑やかだっと思います。
混んでいるところはパスしていつものお気に入りの場所で少し景色を眺め下山しました。下っていく最中、午後からの仕事のことが頭に浮かび少しばかり憂鬱になりながら.....^^;
Posted at 2017/07/22 23:13:25 |
コメント(3)
|
トラックバック(0)
| 日記
2017年07月21日
#1238 少々バテ気味
以下 FUJIFILM X100F / WCL-X100 II
毎日「暑い」という単語を繰り返し言っていた今週ですが、そんな一週間も終わりです。通算1048勝を記録した横綱白鵬関を破った地元長野県の力士「御岳海」を応援している.Tomです^^
知らないうちに梅雨明けをしているそうですが、まともな雨は降ったのかな?と思うような空梅雨が続いていました。それでも毎日、通勤中に田んぼなどを見てみると、すくすくと稲は成長、オタマジャクシも徐々にカエルになっている感じに見えます。
暑いとはいっても朝晩は涼しく、ちょっと肌寒いと感じるくらいなので体調管理には留意したいと思います。
それでは皆様も良い週末をお過ごしください♪
Posted at 2017/07/21 21:27:05 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
| 日記
2017年07月14日
#1237 暑い日まだまだ続きますね
以下 FUJIFILM X100F
今週も金曜日の夜です。7月に入り早半月が経過していますが、連日の暑さには少々参っている.Tomです^^;外は少し涼しくても建物の中(家、会社など...)が暑くてキツイですね。
先週は東京に行ったのですが、都会の夏もこれまた暑いものです。お天気も良かったので、じりじりと照りつける日差しが暑さを増長させました。
浅草は河童橋のあたりで七夕まつりが行われていましたが、ここでも多くの人が七夕の飾りを見ながら歩いていました。前回のブログの朝顔市もそうですが、暑い夏でもそれを楽しんでいるかのような感じがしました。
日本は四季がありますが、それぞれの四季に楽しみがあり古来から四季を大切にしてきたのが日本人だと思うので、暑い日が続く夏ですがまだまだ愉しみたいと思います^^もちろん熱中症などには気をつけてですが。
金曜日の夜。ちょっとJAZZなど聞き流しながら写真の整理、みんカラを拝見したりしていますが、東京での写真は全てフィルムシミュレーションのProviaで撮影したのですが、見返すとプロビアも悪くないなと改めて思っております。癖のない良い写りです♪
やっと部屋の中も涼しくなってきたので、今夜もぐっすりと寝て良い週末を過ごしたいと思います。世間では明日から3連休ですが皆様も良い週末、休日をお過ごしください♪
Posted at 2017/07/14 22:14:39 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
| 日記
2017年07月12日
#1236 入谷の朝顔
以下 FUJIFILM X100F
起源は江戸末期の時代から続いている入谷の朝顔市に顔を出してみました。お祭り自体も70年を迎えるようです。
色とりどりの素敵な朝顔が並んでいて、それを求めていく人でとても賑わっていました。
前に浅草の酉の市に行った時にも思いましたが、こういった祭りの雰囲気も良いものだなと改めて思いました。少しの間でしたが、下町の夏の風物詩を楽しむことができました^^
Posted at 2017/07/12 22:19:16 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
| 日記
2017年07月11日
#1235 志むら
以下 FUJIFILM X100F
東京目白にある甘味処の「志むら」さんにお邪魔してきました。
生いちごのかき氷、黒蜜ときな粉のかき氷。どちらも絶品でした^^
かき氷と同じくらい気に入ったのは、こちらの名物「九十九餅」柔らかく甘いお餅で、中にお豆が入っていて良いアクセントになっています。お土産に買って帰りました。
志むらさんご馳走様でした。
Posted at 2017/07/11 20:34:58 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
| 日記
<< 前のページ
次のページ >>
プロフィール
「スバルレヴォーグを試乗してみました。クルマの試乗など何十年ぶりだろうという感じですが、実際に乗ってみるとなかなかに良いクルマでした。時代の進化を感じますが、自分のクルマに乗り込むとホッとする安心感が♪しかし、レヴォーグ欲しくなりましたね^_^」
何シテル?
12/20 16:29
.Tom
ご訪問ありがとうございますm(_ _)m 拙い文章ですが、写真を織り交ぜながら日々の日常、出来事、お出かけ記など載せております。
116
フォロー
118
フォロワー
ユーザー内検索
<<
2025/8
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
過去のブログ
2019年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2018年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2017年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2016年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
RSS2.0
ヘルプ
|
利用規約
|
サイトマップ
© LY Corporation