2007年12月28日
単位とかバンパーとかじゃないですよw
エクセディの強化クラッチです。
年明けにエンジン下ろし祭りが予定されていますが、その中で俺もミッション下ろします(^ω^;)

Posted at 2007/12/28 21:56:25 | |
トラックバック(0) | モブログ
2007年12月27日
今日は初ジムカーナでした。
下手くそですがやっぱり車は楽しいです。
楽しいんですが、調子に乗ると痛い出費が。
ここ最近半クラの位置が上がってきたなー、とは思ってたんですが。
今日ぶん回してたときにトドメを刺してしまったようです。
ちょっと気を抜いてアクセル強めに踏んだら滑ります。
2センチくらい踏んだらクラッチ切れます。
まるで3速で発信するかのようなシビアな半クラを維持しなければ進みません。
ヤフオクで中古買ってきて年明けに交換です。
手伝っていただける先輩方募集します。
お好み焼きぐらいは奢りますので。
話は変わって今実家です。
夕方スタッドレスに履き替えて帰ってきました。
帰りながら思ったこと。
細くて扁平の高いタイヤは気持ち悪いw
タイヤが捩れるせいでステア操作に対して車体が遅れてついてくる。
挙動が常にニュルニュルしてますw
Posted at 2007/12/27 01:43:46 | |
トラックバック(0) | 日記
2007年12月21日
来年高速を使うことが増えそうなのでETCを取り付けました。
定価10500円のやつがセットアップ料と送料込みで2400円でした。
あとはカードが届くのを待つだけです。
ついでにトランクが黒くなりました。
ボンネットも塗っちまうかーw
Posted at 2007/12/21 17:25:12 | |
トラックバック(0) | 日記
2007年11月28日
塗りました。
夕方からひび割れをパテで補修。
駅伝ボランティアの話し合いの間にパテ硬化。
ボックスに戻ってひたすら削る。
削れたらてきとーに水洗いしてエアツールで急速乾燥。
プラサフをシュー。
クラシックレッドをシュー。
で、
とりあえず放置されていた状態とは全くの別物になりました。
プラサフも塗料も1.5本で塗り切りましたw
あとはクリア吹いて装着するのみ。
今はボックスの隅っこで乾燥させてます。
ちょっとの間そこに居座るかも知れませんが補修部分が割れないように気をつけてもらえると助かりますー。
Posted at 2007/11/29 00:48:50 | |
トラックバック(0) | 日記
2007年11月22日
今日は訳あって実家へ帰ってきました。
日帰りですけどね。
黒いNAを某山に回収に行ったあとそのまま呉経由で廿日市へ。
道間違えたりしながらもなんとか到着。
とりあえず親父の洗車道具借りて洗車~♪
ゲージも借りて空気圧チェッk………。
…ホイールナットがない。
なぜか右フロントのナットが二つなくなってました。
最後にタイヤ外したのはフェンダー板金した時ですが、十字に締めた覚えがあるので付け忘れではないはず。
なくなった理由を考えてもしょうがないのですぐにナットを買ってきてつけました。
まぁ純正のナットが汚くなってたので交換する予定ではあったんですが、まさかこんな形で交換するとはw
メッキの袋ナットになったので見栄え若干うpです。
そーいやクラッチのフルードが少しずつ減るのでレリーズシリンダーもどうにかしなきゃ。
ブレーキフルードに続いてパワステ、クラッチもフルードが減るなんてどんだけお漏らしすれば気がすむんでしょ?w
Posted at 2007/11/22 00:57:26 | |
トラックバック(0) | 日記