2007年11月15日
昨日は手術の見学が終わってすぐに西条へ帰還。
ボックスに車を持って行ってフェンダーやらバンパーやらを外しました。
事故の衝撃で結構変形してたのですが段ボールの上で簡易板金やって修正w
変形個所をプラハン鉄ハンで殴り続けること4時間w
とりあえず形になりました。
パテが飛んで行って剥き出しになった下地にはさび止めにテキトーなラッカースプレーを…
垂れました。
赤が垂れるとホラーですw
グロテスクなフェンダーが出来上がりました。
作業終了後はコタツで仮眠。
バイト帰りのO村さんに車を出してもらって終了、と思いきやウインカーの球切れ。
ってことで仕事がもうひとつ増えましたー。
Posted at 2007/11/15 17:06:15 | |
トラックバック(0) | 日記
2007年11月14日
刺さりました。
古いタイヤは食わないことを実感しました。
今所有している040は街乗り&ドリフトのリヤ履き決定です。w
ネオバちゃんくらい買っとこうかなー。
帰ってから点検するとリトラは無事。
はじめは動かなかったけどバッテリー外してつなぎ直したら復活w
ただフェンダーの内側にある板みたいなのがくの字になっててリトラカバーに干渉。
ってことでカバー取りました。
明日の夕方にでもフェンダーetcをぶっ叩きます!w
直るといいな。
それにしてもこないだ補修した個所を奇麗に破壊してしまった。
盛ったパテがどっか飛んで行ってるしw
とりあえずデフ欲しい。
カウンターあてても前に進まないからその場でケツ振りっぱなし。
まぁ不幸中の幸いは土に刺さったことぐらいか。
13が踏んだっぽい動物の死骸を踏まずに済んだのもラッキーでしょうか?w
Posted at 2007/11/14 03:03:32 | |
トラックバック(0) | 日記
2007年10月19日
先程オートザムでブレーキまわりを見てもらいました。
どうやらフルードはマスターシリンダーから漏れているようです。
昔は4年に1度のOHが義務付けられていたらしく、壊れてもおかしくない部品みたいです。
ってことで明日修理に出すことになりました。
お金が飛んでくー(^ω^;)

Posted at 2007/10/19 14:07:11 | |
トラックバック(0) | 日記
2007年10月18日
減ってます。
ここ2週間で1センチぐらい液面が変わってます。
明日ディーラーに注文してた商品を買いに行くついでに点検してもらおうかな・・・。
このままじゃ怖くて乗れねー(^ω^;)
Posted at 2007/10/18 17:09:54 | |
トラックバック(0) | 日記
2007年09月24日
なんか日記書いても写真がなくて申し訳ないです。
デジカメ持ってても車いじる時は忘れてしまってw
で、
今日は近所のホームセンターにツナギを買いに行ったついでに隅金コーナーでステーを購入。
先日細い曲げステーで移設したナンバープレートをがっちり固定する作業に取り掛かりました。
固定場所は牽引フック。
2枚のステーでフックを挟み固定。
その先にT字に組んだステーをつけてナンバープレート付けました。
T字を作るためのボルトにプレートが干渉したため若干曲がってますがw
てかそのままだと左向き過ぎなんで力任せにステー曲げましたw
とりあえずこれでナンバーがぽよよん♪って動かなくなるので安心です。
以前はいつ飛んで行ってもおかしくなかったし…。
Posted at 2007/09/25 02:00:12 | |
トラックバック(0) | 日記