• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年12月30日

雪今更ながらに思うこと…

今更ながらに思うこと… お外は相変わらずイイ降りっぷり。雪雪雪
お天気さん、そろそろ自重しようよ…。冷や汗
意味なく降られると…

除雪が大変じゃないか!

というわけで、相変わらず家家の中で
猫ゴロゴロしております。f(^_^)

久しぶりに北国の家の中で思うこと。

1.暖房器具の性能がイイね!
 北の国は「ストーブ」っという強力な暖房器具がございます。
 今のマンションは、エアコンに暖房機能が付いていたり、
 ひらめきハロゲンヒーターを買ってみたりしてますが…

 や っ ぱ り 寒 い と き は 寒 い ッ !!!

 その点ストーブはイイ! 目の前で炎がガンガン燃えてるんだから
 温かくないわけがない!油断してストーブの前でボケーっとした顔眠い(睡眠)居眠りなんかしちゃった日には
 トレーナーにプリントされている絵柄が溶けるっちゅーの。(実話)げっそり

2.床暖房万歳!
 これはどこの家でもあるわけじゃないですけど、床暖房完備の家はいいですね。
 床に寝そべればどこでも暖か。爆弾ストーブ+爆弾床暖のパンチダブルパンチパンチ
 レストラン食後のオイラをお昼寝モードへと誘ってしまうのですよ…。冷や汗



久しく北国の生活から離れてましたけど、改めて家の中を見渡してみると
厳しい寒さに対しての対策が色々考えられてると思い知らされました。

そいじゃ、今日も床でゴロゴロしちゃいます(笑)猫にゃおん

カメラ今日の写真は、「ゴロゴロしているオイラの視点」からの一枚。冷や汗
ブログ一覧 | 雑記 | 日記
Posted at 2008/12/30 12:06:54

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

初めての経験だった
かず@きたきゅうさん

エアコン除電対策の効果!?
たかbouさん

今日のランチは、かつや
シロだもんさん

お盆休み直前はタワマンでお仕事。
ベイサさん

キリ番Getしました^_^
tatuchi(タッチです)さん

時間がない時も! ガッツリ洗車ワッ ...
ウッドミッツさん

この記事へのコメント

2008年12月30日 17:19
なーんと、なーんと、なななーんと、
素敵なお住まいなのでしょう!!!

広い・きれい・センスがいい・etc
…我が家に無いことだらけ! (笑)

コメントへの返答
2008年12月31日 8:55
残念ながらオイラの実家なんで、
自分の持ち物じゃないです…。(^^;
前の家が築20年超で傾いてしまったので、一昨年に新築に引っ越しになりました。(^^ゞ

北海道は土地が安いですから、
関東圏の一軒家より若干大きい傾向に
あるみたいですね。o(^o^)o

センスがいいのは「建築監督責任者」が「女性(おかん)」だからかな!?
2008年12月30日 22:05
ショールームみたいな空間ですね\(◎o◎)/!
素晴らしい!
今度行きます
コメントへの返答
2008年12月31日 8:59
設計段階からオイラもチェックを入れてきましたが、そのテの資料を結構参考にしてましたからねぇ…。多分その影響が色濃く出ているのではないかと…(^^;

北海道にお越しの際は是非!
(オイラは居ないかもしれませんw)
2008年12月30日 23:19
ヽ(゚Д゚;)ノ!!
sんごさんったらこんなにステキングなお部屋にお住まいなんですか!!
大掃除のシーズン・・・高いトコの窓はどうお掃除するのでしょ??
主婦は、ついそんな目線で見てしまう…
北国でも北欧の住宅はステキで実用的ですよね~♪
あぁ薪ストーブが欲しい・・・(*´▽`)
sんごさんのお部屋は北欧のインテリアなんかがお似合いになるようなステキなお部屋ですね~*:.。☆..。.(´∀`人)
コメントへの返答
2008年12月31日 9:05
コレは実家なので、残念ながらオイラの家じゃないですよ~(^^;

吹き抜けの筋交いの掃除は、デカイ脚立を使って年1回掃除してます。(今年も先日やりました…)窓関係は柄の長い掃除ツールで…。(^^;

建築に関しては「監督が主婦」ということもあって、男衆では見逃してしまいがちな使い勝手と見た目を両立したデザインに驚かされました。(^^;
2008年12月31日 1:20
吹き抜けですか~!なんとお洒落なお家でしょう!!
素晴らしいですね~♪こんな家に住みたいものです♪
でもこれじゃ関東に戻りたくなくなってしまうのでは・・(笑)

例のFD、良く見たら青のRX-7とありました(汗)どちら様なんでしょうね?脅威の凄腕ドライバーさんは・・(笑)
コメントへの返答
2008年12月31日 9:15
職人曰く「『吹き抜け』なんかのムダなスペースが、空間としてのゆとりをもたせる」んだそうですよ。確かに、開放感があって、日当たりのいい部屋になってますし。350さんも「吹き抜け」で家建ててみますか?(笑)

暖房の効いたこの家は、まるでコタツの中のようで、ぶっちゃけ自分の寒い賃貸マンションには戻りたくないですよ…。(T-T)

※例のFD、やっぱりオイラじゃないですよね。でも来月19日に定峰峠で雪に降られるとレジェンドの仲間入りかもしれません(w
2008年12月31日 1:52
1階と2階の間にある木のタワーバーが0480(オシャレ)!!(笑)
コメントへの返答
2008年12月31日 9:19
ホントだ!コレは気付かなかった。(^^;
バルクヘッドに穴を開けて、3点式でガッチリ固定!

設計業者曰く、最近の耐震構造よりもさらに強度を高めるために組み込んだんだとか。家もクルマもしっかり補強するとこんな形になるんですね~(^^;

プロフィール

何卒よろしくお願い致します。m(_ _)m
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スバル WRX STI スバル WRX STI
VAB型 WRX STI タイプS(F型 通常モデル)なのに、 まるで限定車のS208み ...
スバル WRX S4 スバル WRX S4
WRX S4なのに、大型リアウイング、STIエンブレム、サイドガーニッシュ、 そしてBB ...
スバル フォレスター スバル フォレスター
雪の降る「北の大地」でも快適に走り回れる4WD車。 そんな四輪駆動車の中でも、こんなに強 ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
BL5初期型

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation