• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年01月03日

iアプリアルファで遊ぼう!

アルファで遊ぼう! 年始のご挨拶回りも終わって
のんびりモードなオイラ。(・ω・)ノ

実家に置いてある親のパソコンの
アンチウィルスの契約更新やら
撮りためたDVDの整理やらを
手伝っていたんですが、
面白そうな物を発見!

なんと、うちの親父がいつの間にか購入していたデジタル一眼レフ「α200」を発見!
カメラデジタル一眼レフは、かなり気になるカメラではあったんで、
コレは使い倒して感触を確かめるしかないexclamation×2
(運良く「あればいいな」と思ってたガイドブックもありました!)わーい(嬉しい顔)ハートたち(複数ハート)

っということで、適当に写真を撮って回りました。
危険・警告容量がデカくなってしまったので、今回はサムネイル形式で載せてみました。写真をクリックすると拡大されます。





【使ってみた感想】
・狙ったポイントにピントがピタリと合って、背景がぼやけるのはイイ感じ。
・ある程度全体を写したい時に、必要なところまでぼやける事があるので注意が必要。
・フラッシュ禁止だと、T30よか手ぶれが大きくなることが多い。(手ぶれ補正は付いてるんだけどね)
・影やなんかの「黒っぽい部分」でも変につぶれてしまわない点はイイね!
・レンズが選べる!T30では絶対入りきらない広角なアングルもおまかせ。

設定関係は全くわからなかったので、今回はほとんど「ひらめきAUTO」で撮ってます。
とはいえ「完全カメラカメラ任せ」でも、これだけの写真が撮れちゃうんだからスゴイ!
流石は最近のデジタル一眼レフ。電子制御万歳。ウィンク指でOK

どうも本ガイドブックを見た感じでは、サーチ(調べる)ピントの合う範囲は「絞り」「シャッタースピード」と関係してくるんだとか。このへんだけでもシーンに応じて使いこなせば、スゴイ写真が撮れそうな感じですねるんるん

結論としては、オイラみたいな初心者でも「AUTOモード」の助けを借りながら勉強できるので、そこそこいけそうな感じ。「腕さえあれば」かなり使えそうです。(・∀・)イイ!
逆に、撮りたい時にすぐ撮れる手軽さと、フットワークを優先するならT30かな?
主武装「一眼レフ」で、サブウェポン「サイバーショット」が理想的な形と見たッ!!!

さて、欲しい物がまた一つ増えました…。(笑) 困ったねこりゃ。(´Д`;)
ブログ一覧 | 雑記 | 日記
Posted at 2009/01/04 12:16:34

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

小民家。
.ξさん

今日はスイスポだけ洗車して田所(* ...
zx11momoさん

今日は木曜日(おうどん考🍜🤔)
u-pomさん

夏に負けるな
blues juniorsさん

「ジュラシック・ワールド復活の大地 ...
トホホのおじさん

OpenAI社のGPTシリーズ
ヒデノリさん

この記事へのコメント

2009年1月4日 19:56
おお!アルファ仲間にぜひ!!
自分はずっとオートモードですけど最近になってやっと絞りとか開放とか使うようになりました♪でもまだまだ勉強不足ですけどね(汗)
むしろ気になったのがお洒落なおせち料理他!うちじゃこんなの絶対に出てきませんよ~(笑)まず器が違うんでしょうね!!
コメントへの返答
2009年1月6日 23:58
そういえば350さんもαでしたっけ(^^;
色々撮影のパラメータがあるんで、最初は何をしていいのか全くわからないですよね…。(^^; でも勉強しながら徐々に作品の出来映えが良くなっていくのは大きな楽しみですね~(^^)

写真の料理は「他所に行った時に正月の料理を知らないと恥ずかしいから」と実家で振る舞われた物です。逆にオイラは「みんな正月はこんなモン食ってるんだ…」とか思ってましたけど。もしかして違うのか!?(笑)
2009年1月4日 21:16
おめでとうございます!
今年もヨロシクお願いします(^o^)丿
デジイチ!いいですね~ほすぅぃ~
今年もお洒落な写真&ブログ楽しみにしてますよ~
コメントへの返答
2009年1月7日 0:02
どうもおめでとうございます!
今年も色々お世話になると思いますので、何卒よろしくお願い致します。
m(_ _)m

デジタル一眼レフ、もうハマりつつありますよ(笑)実家から帰ってきてからというもの、カタログばっかり眺めてます…。(^^;

今年はデンジャラス蒙古2nd Stageでしたね。
楽しみにしてます!(^-^)v

プロフィール

何卒よろしくお願い致します。m(_ _)m
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スバル WRX STI スバル WRX STI
VAB型 WRX STI タイプS(F型 通常モデル)なのに、 まるで限定車のS208み ...
スバル WRX S4 スバル WRX S4
WRX S4なのに、大型リアウイング、STIエンブレム、サイドガーニッシュ、 そしてBB ...
スバル フォレスター スバル フォレスター
雪の降る「北の大地」でも快適に走り回れる4WD車。 そんな四輪駆動車の中でも、こんなに強 ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
BL5初期型

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation