先日のブログで宣言した通り、
渋川にある「藤原とうふ店」に
お別れを言いに行ってきました。
みんカラブログの事前調査だけで
まだ「取り壊されていない」保証は一切無し。
そんな中、直接現地に乗り込むオイラ。
チャレンジャー過ぎ…(^^ゞ
当日の、関東地方は「

曇り」。渋川方面は「午前中は

陽が差す」とのことでしたが
「午後から

下り坂」という予報。勝負をかけるなら午前中!
ということで、
会社に行くよりも早く起きて勝負をかけます!
実はオイラ、
群馬は初チャレンジ。
ハッキリ言って迷う自信あります!

とか思っていたら、

ブログを見てくれていた
Keikoαさんから
豆腐店での「
コラボのお誘い」が!こりゃ思わぬ所で助け船。

アルファと一緒に写真も撮れるし、

地元に詳しい方が一緒なら
迷子の心配も一切無し! 実に有り難い!


というわけで、現地で待ち合わせてご一緒させて頂くことになりました~。

:渋川駅前にてクルマを撮る!そして後ではクルマを撮るクルマを撮る!(笑)
「

渋川伊香保IC」にて関越を降りた後、近隣のコンビニでkeikoαさんと合流。
問題のとうふ屋を目指します。途中、

渋川駅前にて

信号待ち~。
コレはチャンス!とばかりに駅に向けてカメラを構えるも
今日に限って駅が
工事中…。
結果はご覧の通り。結局何を撮ったのかわかんないや…。

下道を5分ほどで目的地の「藤原とうふ店」に到着。意外と駅から近いんだね~(^^;
あれ?先客が居るみたいですね。って何か見たことあるクルマ達が…

なんと、某港オフでお会いした方々も今日の休みを使って、お別れを言いに来てたみたい。
事前の打ち合わせなして「
ダブルエース
」が揃っちゃうなんて奇跡的

最後の

記念にふさわしい役者が揃いました。

で、肝心の

建物はと言いますと…
よかった!ちゃんとありましたよ~。v(≧∇≦)v
でも、お隣のクリーニング屋さんとかはもう既に…。ココまで引っ張ってしまっただけに、贅沢は言えませんね。(^^;
それじゃ、早速

記念撮影と参りましょうか。(^-^)v

まずはお約束。ハチロクとFDを配置して写真を撮ることに。

あれ?ちょっと待って。
とうふ屋の前にFDが居るってあり得なくない?
パッと見『
よくあるダブルエース写真』でも実は物語的には違和感ありあり…
一同、脇目も振らずに思い思いのアングルで

シャッターを連射!!
「今日からこのクルマで配達に行ってもらう。」(笑)
ダブルエースの撮影が終わると、いよいおお待ちかねの
コラボ企画。
ベルトコンベアの流れ作業の様に(笑) 手際良く

クルマを入れ替えて…
「撮る。撮る。撮る。ひたすら撮るッ!」
もともとココの通りは
非常に道が狭いんで、

クルマの入れ替えも結構大変…

周りの道路もかなり荒れてるみたい。
舗装が割れて
危ない形をした物体が地面から突き出てたりね。

思わぬ段差で
バンパーが地面とタッチしたり、結構大変でした…。

とかやっていると、
モフモフの
にゃんこ様と一緒に
とうふ屋のおばちゃんが登場!
オバチャン:「頭文字Dの方かい?」
一 同:「そうです~♪」
(Σ( ̄□ ̄;)え!? マジっすか!? 頭文字D好きな一般人でしょ…w)
『
建物の主の登場』という思わぬハプニング。
この後、事態は嬉しい方向に急展開! なんと、とうふ屋のシャッターが…
オ━━━━(゚∀゚)━━━━プンッ!!
んじゃ、みんな行こうか…。「

撮る撮る・第2幕ッ!」
とうふ屋のおばちゃんも最後の商売!?ここぞとばかりに
記念絵ハガキを放出!
あと、オイラは
某港管理人様への『届けもの』を預かったり。
特務ってヤツです(w
というわけで、コラボ企画も無事終了して、
みんなの気持ちも、
デジカメのメモリも
おなかいっぱいになったところで、それぞれ予定があるため解散。
いやぁ、打ち合わせ無しなのに、結構内容の濃いプチオフになりました~

皆さんお疲れ様でした!またお会いしましょう!

というわけで、かなり滑り込みになりましたが
無事に「藤原とうふ店」にお別れを言ってくることが出来ました!
<<群馬観光編に続く>>
ブログ一覧 |
ドライブ記録 | 日記
Posted at
2009/02/14 11:42:40