• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年06月04日

カメラさようならT30。こんにちはHX5V。

さようならT30。こんにちはHX5V。 先日から不具合の出ていたサイバーショットT30。
勝手に手(パー)手ぶれ発生機能」の発生回数も増えてきて
最近は電源が入ってる間は常にブルブルと音がします(笑)
お陰様で最近の「飛行機楽しい旅の思い出」や
レストラン美味しいグルメの記録」も絶妙なブレ具合で
ほとんどがNGダメになりましたよ。涙
ソニーさん、むかっ(怒り)本当にありがとうございました。(怒)

というわけで、性懲りもなくまたソニー製(サイバーショット)を買ってきました。冷や汗
今日から「DSC-T30」→「DSC-HX5V」に主武装を変更です。ヾ(≧▽≦)ノ

さて、今まで自分でT30、実家でT900と、事実上Tシリーズ2台乗り継いでいるオイラ。
今回初めてHシリーズに手を出したわけですが…
雷電源ボタンを『ポチッ』っと押して起動」+「射手座本体からせり出すレンズ」
この感覚にどうも馴染めません…。冷や汗
Tシリーズはレンズのフタを右斜め下スライドして開けると、雷電源が入る仕組みでしたからね~。
しばらくの間は「ひらめき決定的瞬間!」をカメラに納めるのは難しいかな~たらーっ(汗)
ああ、残念ながら本体は若干大きく重くなったかも。(ただし、ホールド感は以前よりも良好黒ハート。)

でも、悪いことばかりじゃ無いんですよっあせあせ(飛び散る汗) むしろ乗り換えのメリットは大きいですね。ほっとした顔指でOK
 ・最近流行の「裏面照射型CMOSセンサー」を採用してて、高感度撮影でのノイズに強い!
 ・撮影領域が、広角側25mmから望遠側250mmになったこと。(T30は38-114mm)
 ・AVCHD フルハイビジョン(1920×1080、60i)画質のビデオ撮影が出来る!

特に「CMOSセンサー」は、家室内撮り50%ぐらいのオイラには非常にポイント高いです。
ほかにも「グッド(上向き矢印)スイングパノラマ」とか、色々新しい機能があるみたい。わーい(嬉しい顔)ハートたち(複数ハート)
しばらくは本取説とにらめっこですね。ほっとした顔

ちなみに退役した「T30」は、なぜか実家の父様にドナドナされていきます。
どうするつもりなんだろ?まさか修理するとか!? Σ( ̄□ ̄;)
ブログ一覧 | 雑記 | 日記
Posted at 2010/06/05 00:43:26

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

志摩にしました ・・・ が、ショッ ...
P.N.「32乗り」さん

Audi Concept C
ベイサさん

Claudeでのコーディング:ネク ...
ヒデノリさん

ご先祖さま
バーバンさん

おかわり!
アーモンドカステラさん

早く家へ帰りたい。。。?
avot-kunさん

この記事へのコメント

2010年6月5日 9:46
おめでとうございます^^

裏面CMOSはスミアがでにくいみたいなんですよねぇ^^
夜間の動画撮影にはぴったりかもですね♪

自分もソニー、パナのどちらかで悩んだすえにメディアの違いでパナにしました^^
って、デジカメ2台にカメラ機能つきiPod、携帯で4台も撮影できれものがあるってどうなんでしょ^^;

コメントへの返答
2010年6月8日 22:42
ありがとうございます。(^^)

夜間の動画撮影はですか・・・
今のところ予定はないですけど
いざというときに役立つかもしれませんね。(^^)d

一応メインPCがvaioなんで、MS-duoは
特に不便と思ったことはないんですが
汎用性ならSDですよね~(^^;

2010年6月5日 14:21
ソ@ータイマー発動でしょうか?(;´Д`)

σ(゚∀゚ !!の初代デジカメはDSC-P1でしたw
(誇りを被りつつ眠ってますけど…)

今じゃ広角25mmは当たり前になってきてるんでしょうかね?
チョット前までコンデジではパナしかなかった気がしましたが…
コメントへの返答
2010年6月8日 22:52
特に衝撃を与えたりしていないのに
不具合が出てきたってことは
タイマー発動が疑われますね~(^^;

ソニー製はT30が初でしたけど
色々勉強になった思い出深い1台です。

一昔前まではパナの28mmは驚きでしたけど
今はどこのメーカーでも当たり前になってますね~。
これで他のみんなより5m下がって
撮影しなくて済みそうです。(^-^)v
2010年6月5日 15:52
Tシリーズと言う事はターミネーターの前身ですかね♪・・って事はSONYはサイバーダイン社?(笑)

パノラマは撮ってみたいのですがやり方が分かりません♪新しいカメラも欲しいです!!
コメントへの返答
2010年6月8日 22:59
残念ながらターミネーターのように
打たれ強く無いみたいですね。(笑)
防水機構すらないですし…。(^^;
今度のはそうならないことを祈るばかりです。

パノラマ合成は「hugin」というフリーソフトで
やってました。解説ページもいくつかあり
意外と簡単にできちゃいますよ。(^-^)v
まずは手持ちのカメラでパノラマ写真を
作って楽しみましょう!

プロフィール

何卒よろしくお願い致します。m(_ _)m
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

スバル WRX STI スバル WRX STI
VAB型 WRX STI タイプS(F型 通常モデル)なのに、 まるで限定車のS208み ...
スバル WRX S4 スバル WRX S4
WRX S4なのに、大型リアウイング、STIエンブレム、サイドガーニッシュ、 そしてBB ...
スバル フォレスター スバル フォレスター
雪の降る「北の大地」でも快適に走り回れる4WD車。 そんな四輪駆動車の中でも、こんなに強 ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
BL5初期型

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation