• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年04月09日

雪女神湖氷上ドライブ動画(GT風味)

女神湖氷上ドライブ動画(GT風味) 本当は3月中にアップ予定だった女神湖の映画動画。
揺れるハート地震だの雷停電だの腕時計シフト勤務だので
すっかり放置されたままになってました…。涙

雷計画停電の終息宣言が出て、ビル勤務も平常に戻り
生活のリズムも取り戻しつつあるので
久しぶりに編集作業の続きをやりました。パソコンわーい(嬉しい顔)るんるん
(公開に向けて幹事様の了承も頂きました)

着手当初は、まとめの方向性がイマイチ定まらず、どんな感じに仕上げるかで迷いました…。冷や汗
結局悩んだあげく、茂原バトルステージの動画と同じく、元ネタはGTで行くことに。あせあせ(飛び散る汗)

でも、GTのPVって、シリーズを通してシーンの切り替わりが早いんですよね。考えてる顔失恋
相手が動いているクルマなのでオンボードとかじゃない限り、1パス≒1クリップになるワケです。
同じ感じで仕上げていくと全然クリップが足りないんですよね…。(´・ω・`)
今回は素材が充実していたので「編集で困ることも無かろう」と軽い気持ちで着手したのですが
半分ちょっと過ぎたぐらいで撮影したクリップを一通り使い切ってしまった…。
ん~正直甘かった…。(´Д`;)
あと、シーンの切り替わりが多いせいか、どこか落ち着かない感じも…。ダメな人はダメかも…たらーっ(汗)

まあそんなこんながありましたけど、何とか形になりました。冷や汗手(チョキ) 今回はぴかぴか(新しい)HD動画ぴかぴか(新しい)です!
動画を見てくれた方の中から1人でも多くの方に
おお!氷上ドライブ面白そう!
とか思って頂けたら幸いです。ほっとした顔るんるん
そして、あわよくば「港枠で氷上を貸し切りに出来たらいいなぁ…。」とか思ってます。ウッシッシぴかぴか(新しい)



※個人を特定できるようなシーンはカットorモザイクで対処してますが、ヤバイシーンがあればご指摘願います。

最後に、この動画作成にあたり、クリップを提供して頂いた、JEFさん、みぅさん、
どうもありがとうございました。m(_ _)m 良いシーンがたくさんあって助かりました。(^^)d
ブログ一覧 | オフ会 | 日記
Posted at 2011/04/10 07:11:03

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

この記事へのトラックバック

ダムダム団の皆様、ご覧くださいませ(゚ ... From [ 通常の3倍 !? 2nd ] 2011年4月10日 23:05
もうすっかり春で、氷上のことは忘れかけてますが・・・ とても素晴らしい出来の動画がアップされたのでご紹介です。 動画をリンク貼ろうかと思いましたが、パクリみたいになっちゃうのでJEFの港メンバーの「 ...
女神湖のPV From [ JEFの港β・いんぷぱくとブルー ] 2011年4月11日 08:48
sんごさんが 今回も素晴らしい動画を作ってくれました(^O^)/ これはカッコいい!どうやって作るの??(笑) ↓リンクより見てきてください~ この記事は、女神湖氷上ドライブ動画(GT風味)に ...
ブログ人気記事

夏休みの締めはフェラーリ三昧と予期 ...
yabu3さん

8月17日 気温35℃ 昭和の原付 ...
しげぼうずさん

ドラゴンクエスト3のコンサートに行 ...
gen-1985さん

フロントグリル新調
たけダスさん

週の始まり月曜日!
Team XC40 絆さん

連休最終日は、那須高原。
白ネコのラッキーさん

この記事へのコメント

2011年4月10日 11:28
わくわくするような編集ですね!!
もう最高!!
コメントへの返答
2011年4月12日 1:30
わくわくさせられるように頑張りました。(^^)

氷上ドライブだけでなく、純粋に雪遊びを
楽しんでいるお方もおられましたよ~(^^;
次回あたり如何でしょうか~?(^-^)v
2011年4月10日 22:55
スピード感があって素晴らしい出来です!

早く女神湖凍結しませんかねぇ(笑) また走りたいです。
来シーズンはFDで参加ですよね(゚∀゚)b
コメントへの返答
2011年4月12日 1:37
どうもです~。(^^)/
今回、編集の都合で再生速度を
あげて配置しているところもありますので
実際にスピードアップしている方も…(^^;

女神湖はこれからどんどん温くなります(w
氷はキレイさっぱりなくなりますが、
逆に魚たちが元気な季節になりますよ~(^^)

来年はFD!? 大丈夫かなぁ・・・
来年も撮影部隊じゃダメっすか~?(^^;
2011年4月11日 1:04
元ネタのGTというものがどういうものか、
そこからわからないσ(o^_^o)ですが・・・(笑)
でも、やっぱりsんごさんはスゴイですね~(*^-')b
普通の人が撮ってる普通の人の走りなのに、
プロの人が撮ってるプロの人の走りみたいに
仕上がっちゃうんですものね~。

【今回のお気に入り】
・サイレントな導入部がカッコイイ
・後半、複数の写真とともに出てくる「○○コース」
 の“看板”(?)のディテールが好き~♪
 走行内容も、よくわかるし~。
・登場人物の紹介シーンもイイ~♪
・ただ、名前が出てこない人がいるのが寂しい…。
 みぅさんとか、sんごさんご本人とか…。

コメントへの返答
2011年4月12日 1:47
「GT=グランツーリスモ」ですね。(^^;
参加者の皆さん、後半はコツを掴んだのか
なかなか見せる走りをしてましたよ!
編集マジックとかのごまかしオンリーじゃ
ないです(笑)

コース紹介はやっぱあったほうがいいかと
思ったんですけど、今回はあんな感じに
なりました。(^^; 雰囲気伝わったかなぁ・・・

名前が出てこない人、
すなわち氷上カメラマン達ですね。(笑)
寒い思いしたり、滑ってコケたり
実は色々と身体はって頑張りました。(^-^)v
次回はスタッフロールに登場させよう!
2011年4月11日 8:38
港レポにリンクしちゃいますよ(^O^)
また行きたくなってきましたね!!
↑sんごさんは来年は走りますから名前出るでしょう(笑)

これの詳細は密会にて詳しく教えていただきます
コメントへの返答
2011年4月12日 1:52
Σ( ̄□ ̄;)なんと!オフィシャルに昇格!?
元から港のオフレポ的な意味合いで
作ってますので、リンクして頂いても
コピって貼って頂いても何でもOKです。(^^)d

←ってもう既に来年走ることになってるし(笑)
実際自分で走る方に回ったら
撮影どころじゃないから動画作れないかも…

編集に秘密はないですよ。(゚∀゚)
地味な作業を繰り返す感じです。(^^ゞ
2011年4月11日 20:18
センスが良いとうちのヤタちゃん
ベタ褒めでした
カッコ良かったですwww
DVDにしてくださいm__m
コメントへの返答
2011年4月12日 1:57
ベタ褒めとは光栄ですなぁ~ヾ(≧▽≦)ノ
ぎんぷのクリップは前半取り溜めておいた
ものを全て使い切った感じです!
やっぱCGのカッコ良さはGDや現行型に
負けてないですよね!(^^)d

当日撮った動画、そのままの形式だと
DVDだと1枚に収まらないので、
何か考えて配布しようと思います。(^^)
2011年4月12日 13:16
こんにちわ~(^-^)/

動画カッチョいい~ですね(*^^*)
何か自分の運転が上手くなったように感じます(笑)
今度私のブログでも紹介させて貰っても良いですか?
コメントへの返答
2011年4月13日 0:47
どうもご無沙汰です。(^^)/

お待たせしてしまって申し訳ない…
ようやく完成にこぎ着けました…。(^^ゞ
普通に皆さん乗れてたとおもいますけど、
終了直前ぐらいが一番洗練されてましたね。

動画、活用して頂けるのであれば
是非とも使ってくださいませ~♪ (^^)d

プロフィール

何卒よろしくお願い致します。m(_ _)m
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スバル WRX STI スバル WRX STI
VAB型 WRX STI タイプS(F型 通常モデル)なのに、 まるで限定車のS208み ...
スバル WRX S4 スバル WRX S4
WRX S4なのに、大型リアウイング、STIエンブレム、サイドガーニッシュ、 そしてBB ...
スバル フォレスター スバル フォレスター
雪の降る「北の大地」でも快適に走り回れる4WD車。 そんな四輪駆動車の中でも、こんなに強 ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
BL5初期型

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation