• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年08月28日

異音点検+塗装+パーツ取り付け

異音点検+塗装+パーツ取り付け 通勤の足として頑張ってくれてるうちのVABなんですが
いつの頃からか、あちこちから「ピリピリ…」と異音が…。
「走るクルマでそんなこと気にするなよ…」
とか言われちゃそうですが、毎日のことなので…w
ということで、Dラーにみっちり1週間入庫。

ついでに野良のキタキツネさんが外のゴミ箱を荒らした際に
傷つけられてしまったサイドスポイラーの修理と
どうせなら…ということで導入することになったパーツの
取り付けとアライメント調整を同時実施しました。

うちのVABは、納車の段階でSTI製のパーツをいくつか導入してるんですが、
予算の都合でリア周りが未着手になってまして…。(^^;;

1年以上先送りになっていた 「リア周りのレベルアップ」 を中心としたモディファイに
この度 ようやく着手することができる運びとなりました。というわけで今回は…


「フレキシブルドロースティフナーリヤ」 + 「ラテラルリンクセット」 の2点を導入してみます。

ここで、特に意識しなければ 「パーツ装着したよ!イイ感じです!☆」 で終わってしまうんですが、
忘れられがちな大事なことを再認識させられる、そんな出来事だったんで、ちょっと記事にしてみました。

さて、「忘れられがちな大事なこと」ってのは何かというと…
「パーツを取り付けしただけでは、効果が得られないことがある」
ということ。

クルマのパーツって高額なものが多いし、作業を頼むと工賃の高さにビックリすることも珍しくないですよね。
今回は「リアのラテラルリンクを変更する」ということで、アライメント調整は必須です!
STIのホームページ上にも「※」の欄にキチンと記載されていますね。


ここで・・・
「なんとか工賃をケチれないかな…?」
「アライメント?なんとか狂わないように取り付けできないべか?」

と、ケチな sんご が悪いことを考え始めるわけなんですが、
悪魔の囁きに耳を傾けてはダメです…w 以下をご覧ください。

「パーツ装着しただけの状態」 のアライメントテスタの数値をいただくことができたので、そのまま載せます。

※下がパーツ取り付け直後、上が調整後の値です。

調整前は、明らかにリアのトーがヤバい方向を向いてます。キャンバー角も左右でバラバラですね…。
あと、フロントも走っている最中にズレたのか、右フロントが、かなりトーイン側に振られているのがわかります…。

4輪アライメント測定+調整は、専用の設備も必要ですし、すごく高額です。
でも、こうやってパーツだけ取り付けた状態でテスターにかけてみると、メーカーの意図した通りの性能は
『パーツが正しく装着され、かつ、正しく調整されている必要がある』
ということがよくわかりますね。

商品ページにさりげなく書いてある注意書き、今回のケースでは・・・

※ 取付け時にアライメント作業が必要となります。

こういったメーカーからのメッセージをキチンと理解した上で、正しい手順で装着を行い、
パーツの持っている旨味を きちんと味わえるオーナーで有りたいですよね。
ブログ一覧 | メンテナンス | クルマ
Posted at 2021/08/30 22:38:23

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ゴムの木の剪定途中経過につきまして ...
ヒデノリさん

今週の国土交通省発表(リコール&政 ...
かんちゃん@northさん

お疲れ様でした🙇
ゆう@愛媛さん

こんにちは お疲れ様です!
ns-asmmさん

金曜日からいいことあるあるぅ〜^_^
b_bshuichiさん

皆さん、こんばんは〜😃いつもの洗 ...
PHEV好きさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

何卒よろしくお願い致します。m(_ _)m
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

スバル WRX STI スバル WRX STI
VAB型 WRX STI タイプS(F型 通常モデル)なのに、 まるで限定車のS208み ...
スバル WRX S4 スバル WRX S4
WRX S4なのに、大型リアウイング、STIエンブレム、サイドガーニッシュ、 そしてBB ...
スバル フォレスター スバル フォレスター
雪の降る「北の大地」でも快適に走り回れる4WD車。 そんな四輪駆動車の中でも、こんなに強 ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
BL5初期型

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation