• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

sんごのブログ一覧

2022年04月23日 イイね!

DRiViSiON ECUの書き換えに同行してみた

DRiViSiON ECUの書き換えに同行してみたサムネの写真は2018年の4月に撮った写真です。
まだWRX S4に乗っていた頃ですね。懐かしいな。
今日はこの写真と全く同じ場所に4年ぶりに来ました。
目的はDRiViSiON ECUの書き換えです。

とはいっても、今日は自分の車の書き換えではありません。
お友達のレヴォーグの書き換えに同行させてもらいました。
2年前にワタクシはWRX S4を降りてしまいましたが、
降りるまでの間S4に手を入れた中で、DRiViSiON ECUは
「体感できる変化」 と 「確かなフィーリングの向上」がありました。


投稿主の主観が混じってくるため、クルマのパーツに関して 「あれが良い」 「これが駄目だ」 と
レビューを掲載したりすることを控えるようにしているんですが、
FA20DITを載せたクルマを、もう少しだけ元気に快適に…
といった気持ちを持っている人に対しては、DRiViSiON ECUは十分オススメ出来るかと思います。
(※あくまで自分が買って良かったからです。別に信者というわけではありません。)

ショップは本州ですが、出張施工があるものありがたいところです。
コロナ禍もあって出張は自粛されていたようですが、この度めでたく出張施工再開となった訳です。

「最終型の2.0レヴォーグでもいい感じに化けるハズ!」という確信はありましたが、
予想は大当たり。クルマが軽くなったようなフィーリングの変化はS4の時と同じです。
ノーマルの「Iモード」では時折 「制御で押さえつけられたようなパワーの出ない」 物足りなさを感じますが、
施工後は「Sモード」のような、「乗り手の期待するリニアな出力特性」に近くなります。
あと、燃焼効率の向上によって 「マフラーの黒スス」 の量がかなり減少します。(洗車好きにはありがたい!)

導入を検討している方に、勘違いしてほしくないのは、

絶対的なパワーを追い求めるECUではありません。
むしろ「何気ない普段遣い」でこそ、恩恵を感じられるチューニング


だと私は思います。

強風のなかでしたが、久しぶりにDRiViSiONの西村さんともお話できましたし、
非常に楽しい遠征だったんですが、ROWENのチタンマフラーが欲しくなってしまいました…w

帰り道、新千歳空港の様子を見に行ってきました。一時期に比べてだいぶ活気が戻ってきていました。

新千歳空港の函館五島軒で「あいがけハヤシ」を頂いてきました。(カレーとハヤシの両方が食べられます!)

そういえば、函館五島軒って 「スプーンが右利き用と左利き用」 別々に用意されてるんですよ。
こういったサービスは珍しいですよね。(^^;;
Posted at 2022/04/25 00:42:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ記録 | クルマ
2022年04月03日 イイね!

夏仕様にチェンジ

夏仕様にチェンジつい何ヶ月か前に「冬仕様」にチェンジしたばかりなんですけど
エアロを壊しそうな雪や氷の塊も溶けて無くなったし
直近で峠越えするような用事もないので
思い切って「夏仕様」にチェンジします。

※といっても、外していたフロントリップスポイラーを取り付けて
夏用の19インチに取り替えるだけなんですけどね。(^^;;

ついでに掃除機がけ、窓の拭き掃除、革シートのメンテナンス
あとホイールの交換のときにしか出来ないキャリパー清掃など、
1日みっちり時間をかけて作業を行いました。


リップスポイラーの装着だけはDラーにお願いしての作業になりましたが、
Dラー訪問ついでに夏タイヤの組み換えの予約をおねがいしてきました。
4月はタイヤ交換時期で混み合っているみたいですね。うちのクルマの作業は月末に決まりました。
新品タイヤが手元にあるだけに、ちょっと待ち遠しいですね…。

今装着している 「DUNLOP SPORT MAXX RT」 ですが、製造から5年経ちますし、
かなり減っている状態なので、走行中は結構うるさいんですよね…(^^;;
でも、5月には新品のタイヤで気持ちよく出かけられそうです。(^^)



夏仕様にもなったし、みっちり洗車もしてキレイになったし、この状態でキープしたいところなんですが
まだ道路脇に残っている雪が溶けて、所々に水たまりが出来てるんですよね…。
もう少しだけ悩ましい季節が続きそうです。(^^;;
Posted at 2022/04/04 17:28:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | メンテナンス | 日記
2022年04月01日 イイね!

ワクチン接種しに大学に行ってきた3

ワクチン接種しに大学に行ってきた3今年の冬は雪の降り方がヤバくて
あまり自分のクルマに乗れていなかったんで
リハビリも兼ねてVABでワクチン接種に行ってきました。

場所はいつもの大学。小一時間のドライブです。
(冬仕様なので、リップなし+スタッドレスですが…)

通勤でお世話になってる実家のクロスビーも同じ4WDですが
やはり安定感が全然違いますね。WRXの良さを再確認。
にしても春先はホント車が汚れる…。みっちり洗車がしたい!w


今回で3回目の接種となりますが、1,2回目の接種後に熱が出る結果となりまして。
どうやら私、ワクチン接種で副反応が出やすい体質みたいです…。
接種が金曜なので、どうやら土日は副反応の影響で何も出来ない予感しかしません…w

というわけで、せっかく江別まで足を運んだついでに、少しだけ寄り道してから帰ることにしました。
alt alt
まず立ち寄ったのが、「中国料理 明珠酒家 (ミンジュシュカ)(詳細はこちらで)

同じ職場の仲間が「刀削麺が美味しい」とウワサをしていて、チャレンジしてみたかったお店です。
オーダーは「辛さ控えめ」で注文すると、ピリ辛ぐらいでいい感じの辛さになります。
(自分はやったことないですけど、普通の辛さで頼むと結構辛いらしいです…w)

ん~写真取るときに「箸上げ」とかやればよかったな。もちもちした麺が重いせいか全部沈んでる。
この日は久しぶりに雪が降るぐらいの寒さだったからかな?
カメラアングルをあまり考えずにパシャっと撮って、速攻で「いただきます!」をしてしまった…(^^;;

altさて、辛いものを食べて体がホットになってくると…
「冷たいもの」が欲しくなりますよね。
というわけで、少し足を伸ばして・・・
長沼の 「あいすの家 長沼本店」 まで行ってきました。

「雪の降る日にアイスだなんて…」って思うかもしれませんが
道民は冬でもアイス食べますから!w
※偉そうなこと言ってますが、道民すべてが同じとは限りません!

というわけで2件も寄り道して
「さあ、お次は!」 とエンジンが掛かって来た感じですが
体調変化があったら困るし、そろそろ帰らないと…。(^^;;


にしても、久しぶりに自分のクルマで遠くまで来て思う。
オートマのクロスビーも快適でいいけど、やっぱりEJ20+6MT最高! WRX STI最高!!
新型が当分の間お預けになってしまったのはホント残念。

燃費やECOもいいけど、こういった選択肢が消えていくの、ほんと辛いなぁ・・・って思った、そんな1日でした。
Posted at 2022/04/03 01:47:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2021年11月13日 イイね!

冬支度

冬支度今年もこの季節がやってきましたね。
道民はみんな大嫌いかも知れない「冬」です。
今年も降雪量少ないといいなぁ…。
というわけで、本格的に降る前にタイヤ交換!
この姿は来年春までお預けです。
Posted at 2021/11/13 19:04:16 | コメント(0) | トラックバック(0)
2021年09月04日 イイね!

リヤドロー

リヤドロー先日取り付けたリアドローのインプレでも投稿したほうがいいのかな?
とか ぼんやり考えていたら、先にプロの方2名が使い倒してしっかり
インプレされる動画がYouTubeのレコメンドに出てきた…w

やっぱり製品名の中にある 「フレキシブル」 が指す通り
「柔軟さを持たせた補強」
っていうのがポイントになってるみたいですね。


そういえば湾岸ミッドナイトでも、ボディワークの天才が・・・
 『ネジレがなければ困るんです』
 『もしネジレないボディになったら、曲がらないのは当然- まっすぐ走るコトさえできません』
 『たわみ よじれ しなり…そんなネジレがボディを生かすんです』
 『カタくてもダメ、ヤワければもっとダメ。ちょうどいいトコが大事なんです』


こんなシーンありましたね。まぁ漫画なんで全部が本当とは思ってないですけど…(^^;;

STI On-Tubeの動画はコチラ↓
Posted at 2021/09/04 12:26:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雑記 | クルマ

プロフィール

何卒よろしくお願い致します。m(_ _)m
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スバル WRX STI スバル WRX STI
VAB型 WRX STI タイプS(F型 通常モデル)なのに、 まるで限定車のS208み ...
スバル WRX S4 スバル WRX S4
WRX S4なのに、大型リアウイング、STIエンブレム、サイドガーニッシュ、 そしてBB ...
スバル フォレスター スバル フォレスター
雪の降る「北の大地」でも快適に走り回れる4WD車。 そんな四輪駆動車の中でも、こんなに強 ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
BL5初期型

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation