• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

sんごのブログ一覧

2010年05月01日 イイね!

雷無免許でヘリコプターを操縦してみる

無免許でヘリコプターを操縦してみるとりあえず実家に帰ってきたけど
特にやることを決めてなかったんで
若干お暇モード・・・。
あー「1日(24時間)」ってこんなに長かったんですね。
というわけでネタを探して家の中をパトロール。すると・・・
Σ(・ω・ノ)ノ 不審なヘリコプターを発見!!!

こりゃけしからん!というわけで(どーゆーワケだよw)ちょっと操縦してやることにしました。(・ω・)ノ

今日のマシンは、Nine Eagles社の「Solo」というヘリコプター。 <参考URL>
なんでも「誰でも簡単に飛ばせる初心者向け」のヘリコプターなんだそうですよ。
製品のうたい文句は「買ったその日にヘリマスター」なんだとか。ホントかよ・・・。(´Д`;)
実は以前、「ドン○ホーテ」とかで売ってる¥2980のラジコンヘリにチャレンジしたことがあるんですが、
墜落ばかりでまともに飛ばず、結局壊れちゃったりという苦い経験が…


確かに、テールローターの無い双発ローターだし、ジャイロ内蔵、しかも4ch制御ということで
メカニズムは結構本格的。さすが¥2980のオモチャとは違いますね~
というわけで早速テイクオフ!
「きゅいぃぃぃ~・・・・・・・。ガッ!!!」 Σ(・ω・ノ)ノ !!!
何度も墜落したり、色々なものに激突しましたよ。壁、テレビ、ソファ、人間・・・
なんだよ!¥2980と変わらんじゃないか!ヽ(`Д´)ノ と思いながら続けること10分。


すげぇ。普通に飛ばせてるわ、オイラ。 (゚∀゚)アヒャ
確かに「買った瞬間ヘリマスター」とは書いてなかったからなぁ。多少の努力は必要みたい。
にしても、操縦経験の無い人間でもすぐに飛ばせるなんて・・・。いい時代になったなぁ~。
(何回も墜落したので脚が折れちゃったけど・・・。ごめんなさい>ヘリ m(_ _)m)

んじゃ「是非うちにも一つ」。ということで父様にお値段を聞いたところ・・・
本体\15,000、専用ケース・オプション品込みで、トータル\20,000強だそうです。
やっぱりまともなのは高いですねぇ…。

つか、コレのほかにもラジコンヘリがもう2機居たし。いくつ買ってんだよ!
Posted at 2010/05/02 13:28:00 | コメント(1) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2010年05月01日 イイね!

危険・警告強制収容所からようやく解放

強制収容所からようやく解放どうもお久しぶりです。( ゚ω゚)ノ
仕事という名目で某所の強制収容所に閉じ込められて
もう半年ぐらいですかね?状況は悪くなる一方…。ちっ(怒った顔)むかっ(怒り)
おかげさまでみんカラどころじゃございません…。 涙

そんなオイラにもぴかぴか(新しい)GWぴかぴか(新しい)が当たりました。
(最後の最後までモメましたけどね~。ヽ(`Д´)ノフザケンナ! )

というわけで、病院満身創痍なオイラは家実家でゆっくりと休養することにしました。猫2ダッシュ(走り出すさま)
とりあえず朝食は「魚鮭の塩焼き」。甘塩って書いてあるのにやたらとしょっぱい。
でもそんなこと気にしちゃいけないよ。ほっとした顔るんるん なんせもうセブンイレブンの弁当コーナーは
すべて制覇した感じですからね。(時には「サラダ+サラダ」とかやったぐらいですから…)

ホント、どんぶり家の飯がありがたい。さ、のんびりしよう!わーい(嬉しい顔)ハートたち(複数ハート)
Posted at 2010/05/01 15:54:07 | コメント(3) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2010年03月06日 イイね!

どんぶり「牛魔王」&「八頭龍」に敗れる…

「牛魔王」&「八頭龍」に敗れる…何故か今週末は予定が目白押し。
黄色さんレンチ整備だけでなく、サッカー遊びの方もね。

とりあえずFDを整備に出したんですが
何と!1泊2日で上がってきたので
速攻で整備上がりのFDを受け取って
どんぶりラーメンを食べに行ってきました。


今日の舞台は戸田にある「麺屋 八頭龍 (おろち)」。
ブログでは初の掲載になるのかな?実はここに来るのは初めてじゃないんです。
どんぶりラーメンオフで教えてもらってから、いい気分(温泉)健康センターに行った帰りとか、走る人こっそり来たりとか。
ただ、すべてメニュー制覇はまだだったんですね。わーい(嬉しい顔)るんるん

そんな経緯もあって、事前に「牛魔王」の指令が出ていたのでとりあえず頼んでみる。
なんでもカテゴリ的には「油そば」になるらしい。

( ゚Д゚) ・・・・・・。 「油そば」ってどんなのだっけ?

何か名前は聞いたことがあるような気がするんですが、頼んだことない気がする。冷や汗2
券売機の名前の欄に小さく書いてある「スープなし」の文字
いったいどんなのが出てくるんだろ?冷や汗

で、出てきたのがコレ。(カメラ今日の写真) ホントにスープが無いんですね、コレ。
昔、給食に出てきたラーメンのソフト麺をつゆに浸けずに食ったことがあるんですが
そんな感じでしょうか?(確か予想通りの味で後悔した記憶が…)

んで、食してみた感想。コレはめちゃ美味いです!
麺の底に沈んでるタレが結構濃い味なんですかね?
まぜまぜするとしっかりとした旨味が麺に付いてきます!指でOK
次回もコレ頼もうと思います。あっかんべー手(チョキ)

ただ、今回失敗したのは「おろち丼」を一緒に頼んだところ。さすがに多すぎた…。
今回はちょっと残しちゃった…。お百姓さんゴメンナサイ…。涙
Posted at 2010/03/07 23:06:58 | コメント(4) | トラックバック(0) | ラーメン | 日記
2010年03月01日 イイね!

目がハート可愛すぎるぞッ! 『やんやんマチコ』



「ウサビッチ」のカナバングラフィクスが送る、 生き急いでいる現代の人々へ届ける、
癒し系(?)アニメーションシリーズ 『やんやんマチコ』



いやぁ、一発K.O.は久しぶり!コイツはオイラのハートにビンビンきました!
ウサビッチで有名な「カナバングラフィックス」。
前回もウサビッチで完全に心を鷲づかみにされましたけど
今回も完全にやられた感じです。やるな!カナバングラフィックス。

何気にキャスティングも熱い!
「ジョリーナ・ジョリーンX:小山 力也」 Σ( ̄□ ̄;)マジか!!!

(´∀`) なんか疲れた心にじんわり効いたかも…。
関連情報URL : http://yanyan-machiko.com/
Posted at 2010/03/02 00:30:58 | コメント(4) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2010年02月27日 イイね!

るんるん久しぶりにのんびり土曜日

久しぶりにのんびり土曜日なんか久しぶりの土曜休み。ほっとした顔るんるん
忙しいのを口実にサボってた
黄色さんのメンテナンスをしてみる。レンチ
3週間放置なので、まずは洗車したかったんですが
関東地方は生憎の雨…。(T-T)

まぁ、コレばかりは仕方がないので出来るところから。猫2ダッシュ(走り出すさま)
本整備手帳と鉛筆メンテナンスノートを眺めながらチェック。

まずはエンジンオイル。昨年10月に交換してから既に3,000kmを超えてる。おまけに3ヶ月超
いくら4CRといえども完全に危険・警告賞味期限切れですね。冷や汗
次にプラグ。オイラの乗り方だと7,000km~10,000Kmでダメになるみたい。涙
既に7,000km走ったし、フィーリングも悪化してるみたいなんでコレも要交換。
あと気になるところと言えば・・・ミッションオイルとデフオイルかな?LLCは夏前でいいし。
まあ、こんな感じで頭に鉛筆お買い物メモを作って、近所のオートバックスへ。走る人

とりあえず4CR-60を探すが…無い。まぁこの辺は予想通り。考えてる顔
未だに店頭に置いてあるのを見たことがない。ぷっくっくな顔
んじゃ他のロータリーオイルで。在庫としてあったのはRE雨宮のオイルと、R Magicのオイル。
なんかまだ肌寒いので10w-40の雨さんオイルで。(あれ?缶のデザイン変わりましたか?)

次にプラグ。標準仕様の7番と9番を探すが…コレもない。考えてる顔
ロータリー用のレーシングプラグはあるのにね~。
最近の流行なんでしょうか?な品揃えです猫2ダッシュ(走り出すさま)

あとミッションオイル、デフオイルか…。一応探してたのはナイトスポーツのオイル。
昨年の寒波の中、ペンギン冷え切ったところでも極端にフィーリング悪くならなかったし。わーい(嬉しい顔)指でOK
「次回もコレ!」と決めていたんですが、御多分に洩れずコレも在庫無し。考えてる顔むかっ(怒り)

というわけで、本日のお買い上げ、オイル交換+エレメントのみ。
あ~面倒だけど、またレンチ工場に入庫させてミッチリやらないとダメですね。あっかんべー



帰り道、急にどんぶりラーメンが食いたくなる!山岡家へ急行!(本日のカメラ写真になりました(^^;)
Posted at 2010/02/28 12:14:48 | コメント(1) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記

プロフィール

何卒よろしくお願い致します。m(_ _)m
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スバル WRX STI スバル WRX STI
VAB型 WRX STI タイプS(F型 通常モデル)なのに、 まるで限定車のS208み ...
スバル WRX S4 スバル WRX S4
WRX S4なのに、大型リアウイング、STIエンブレム、サイドガーニッシュ、 そしてBB ...
スバル フォレスター スバル フォレスター
雪の降る「北の大地」でも快適に走り回れる4WD車。 そんな四輪駆動車の中でも、こんなに強 ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
BL5初期型

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation