• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

sんごのブログ一覧

2020年01月10日 イイね!

給油所が…

給油所が…呼んでいる気がするんだ!
Posted at 2020/01/10 14:50:11 | コメント(1) | トラックバック(0)
2017年08月20日 イイね!

青い車が白くなるほどの・・・

青い車が白くなるほどの・・・いただいているお休みが今日までなので
明日からの通勤に向けて、のんびり洗車。(^^)v
でも、今日はいつもとちょっと違います!

洗車用・新兵器投入!

ケルヒャーのウルトラフォームセット投入!
ウルトラフォームクリーナーとフォームジェットが
セットになったナイスなアイテム。(^^)d


とりあえず、説明書らしい説明もない(箱の横とかに書いてある程度)ので、
洗剤の入ったボトルを洗車ガンに接続し、さっさと高圧洗浄機につないでみる。
イージーオペレーション。なかなか考えられてますね。(^^)d
というわけで、洗車ガンのトリガーを引いてみると 「ブォ~~~~~~・・・」



ヽ(゚Д゚;)ノ!! なんじゃこりゃ!すげー泡www
正直、コイン洗車でもこんなに景気よく洗剤出たことなかったんで、めっちゃ焦りました・・・w

で、使ってみた感想。確かに泡があるおかげで、スポンジだけ持ってゴシゴシできます。
洗浄効果もなかなかなもので、ちょっとした汚れは浮かして落としてくれます。
(へばりついた虫さんの死骸とか、明らかなガンコ汚れには、あまり効果なしです)

ただ、使い方をミスると面倒なことがわかりました。
フォームジェットにダイヤルがついており、洗剤と水の配合の割合が決められます。
大雑把なおいらは「洗剤?多いほうがいいべ!」と言って、ダイヤルをMAXに・・・
これが大きな間違い!必要以上に洗剤を塗布してしまったため、泡切れが悪くて
洗い流すのに結構時間がかかってしまいました・・・。
失敗失敗 (^^;



ちょっと洗い流すのに時間がかかってしまいましたが、もう次回はミスらないですからw
明日から、またキレイな車でお仕事頑張ってきます!
Posted at 2017/08/20 23:03:37 | コメント(1) | トラックバック(0) | メンテナンス | クルマ
2017年08月18日 イイね!

点検パックの12か月点検に行ってきた

点検パックの12か月点検に行ってきただいぶ前から伸ばしてた、12か月点検に行ってきました。
行く暇がなかったわけではないんですが、
休日出勤やクルマよりも優先度の高い用事が
重なったりと、そんなこんなで半年伸ばしw

前回のオイル交換から走行距離が8000kmを超え
さすがに「点検と整備を・・・」と思ったんですが・・・

盆休みの前後とかでDラーは大忙しだそうで・・・。
結局ここまで伸びてしまいました。ごめんねS4。

さて、気になる点検の結果なんですが、
予想に反して、なんか色々壊れてました・・・w

■運転席ランバーサポート動かず
 →モーター不良のため、モーター交換が必要。ただ、モーターは座席の内部に組み込まれており、
  モーター交換するには「座席を分解」し、内部のモーターにアクセスするしかないとのこと。
  クルマからシートを外して解剖するとか大仕事だよね・・・。これ。
  ランバーサポートって、あまり使わない部分なのに、どんだけ難しい壊れ方したんだ・・・?

■フロント左右ビビり音
 →運転中に気になることが多くなってきたので、点検の際に診てもらおうと思ったんですが、
  症状は確認できて、1時間ぐらい見たけど原因特定できず・・・。
  しっかり時間かけて原因追及するので、1日預けてくれとのこと。いったいどこで鳴ってんだ?

■リアショックからのオイルのにじみ
 →症状確認。左右両方のショックからオイルが漏れている模様。
  保証で交換できますとのこと。ただし、リアのショックを外し、分解して組みなおすため
  これも1日預けるぐらいの時間は見てほしいと。
  サーキットも行かない通勤車なのに・・・。そんな簡単に壊れちゃうの?ビルシュタイン。

■ハンドルを切ると「パキッ!」って大きな音が鳴る
 →フロントストラットマウントの不良が原因。メーカーから対策部品が出ているとのこと。
  こちらも保証で交換できるが、左右のストラットを取り外して分解するため~(以下略)

もうこの時点で1日入院になる事案が4件も・・・。アプライドモデルA型の宿命なのか?w
仕事の予定と相談しながら、入院日程決めてきます・・・w
Posted at 2017/08/18 22:13:35 | コメント(1) | トラックバック(0) | メンテナンス | クルマ
2017年08月17日 イイね!

頭文字Dっぽいゲームを作ってみた

頭文字Dっぽいゲームを作ってみたお久しぶりです。皆様、お元気でしょうか?

すっかり「みんカラ」を見る頻度も減って
「ブログ投稿=生存確認」みたいになってますが
相変わらずしぶとく生きてるsんごですw
盆休みで時間も空いたので、ここ最近の話でも。

さて、近況ですが・・・ここ2年ぐらいゲームプログラムの勉強をしないといけなくなり
最近はそっち方面の勉強でなかなか時間が空きません・・・w
別にゲーム会社に転職したわけじゃないんですけど・・・。すごく変わった職場でして・・・w

とりあえず、勉強がてら個人的に作っていたものが、この盆休みでなんとなく一区切りついたので、
動画形式で公開したいと思います。


地道にコツコツと努力を重ねて、ってやらないと、技術なんで身につかないですからね。
そんな感じで毎日過ごしてると、2年なんてあっという間ですよw

ΣΣ(゚д゚;) あれ?なんか、どこかで聞いたことあるぞ。これ・・・w

須藤京一:「カリスマなんてオレは認めない。そんな迷信めいたイリュージョンは、白日の下に引っ張り出してしまえば、その正体は、オレが考えていた通り、テクニックの積み重ねでしかない。」

なるほど。やっぱり頭文字Dはおいらのバイブルだわw
Posted at 2017/08/17 16:42:28 | コメント(3) | トラックバック(0) | ゲーム | ビジネス/学習
2015年08月02日 イイね!

夜遊び隊!

夜遊び隊!激務のせいなのか、はたまた老化のせいなのか
ココ最近は日付が変わる前に就寝する生活が
標準になっているのですが、東京に居たときは
夜通し走り込んだり、遊び歩いたり、ラーメン食ったり
徹夜明けでオフ会行ったり、遊びまわってたよなぁ・・・
なんだか久しく夜遊びしてなかったので
有兎さんとクルマで夜遊びしてきました。(^^;

とはいっても峠をガンガン攻めたいとかそーゆー気分ではないんですよね・・・。
色々考えましたが、結局本日は「カメラを持って工場夜景でも」という所に落ち着きました。
そいえば工場夜景なんて何時以来だろ?ちゃんとカメラ使えるのか・・・? (^^;

工場夜景といえば、北海道では圧倒的に「室蘭」が有名なんですが、帰ってくる時間を考えると
苫小牧ぐらいが限界なんですね・・・。今日は苫小牧で我慢ですね。
というわけで、1時間ほど運転して「苫小牧東港」あたりから攻めてみました。


本当は船でも一緒に撮れればと思っていたのですが、到着と同時に船出航・・・
残念ながら『苫東厚真発電所』以外に撮影ポイントが見当たらず、東港を去ることに・・・。(T-T)
その後、西港まで戻ったところでいったん休憩。(^^;

ちょっと余裕があったので、単焦点レンズに付け替えてみたり。
レンズ枚数の少ない単焦点は、明るく解像感があり、写真全体が一段階クリアになる印象。
何気にソニーのSEL50F18はコスパ抜群だと思う!(^-^)v

さて、何時までも遊んでいられないので、本来の目的地に向けて移動開始!
今回は有兎ナビがあるので撮影ポイントまで楽々w
トータル3時間以上という長い時間撮影していたようなのですが、
自分的にはあっという間に時間が過ぎてしまいました・・・。まあ、カメラほとんど忘れてたし。(^^;
最終的には「いい感じに撮れたのもあるけど、まだやり残し感あるよなぁ・・・」って感じですね。
次回工場夜景は、室蘭あたりにチャレンジしたいなぁ~♪ (^-^)v


最後に、夜の高速で「虫さんのアタック」をものともせず、長距離を走ってくれたS4に感謝!m(_ _)m
Posted at 2015/08/05 00:06:03 | コメント(3) | トラックバック(0) | ドライブ記録 | 日記

プロフィール

何卒よろしくお願い致します。m(_ _)m
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スバル WRX STI スバル WRX STI
VAB型 WRX STI タイプS(F型 通常モデル)なのに、 まるで限定車のS208み ...
スバル WRX S4 スバル WRX S4
WRX S4なのに、大型リアウイング、STIエンブレム、サイドガーニッシュ、 そしてBB ...
スバル フォレスター スバル フォレスター
雪の降る「北の大地」でも快適に走り回れる4WD車。 そんな四輪駆動車の中でも、こんなに強 ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
BL5初期型

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation