• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

sんごのブログ一覧

2010年10月23日 イイね!

わーい(嬉しい顔)黄色さん、お帰りなさい。

黄色さん、お帰りなさい。車検で預けて1週間しか経ってないんですが、
黄色さん病院退院の連絡が来ました。
レンチ整備・鉛筆車検も終わってお渡し出来る状態とのこと。

いやぁ早かった。ありがとう!BPコーポレーション!
早い分には大歓迎ですよ。ウィンク指でOK
こりゃ迎えに行かないとだめでしょう!あせあせ(飛び散る汗)
今週諦めたらまた1週間延ばしだもんね…たらーっ(汗)

というわけで、ちょいとひらめき無理矢理ですがビル仕事を調整をしてお迎えに行ってきました。走る人
大きなレンチ修正・修繕が必要な指摘は有りませんでしたが、
細かいところでいくつか直しがあったみたい。 ボケーっとした顔ダッシュ(走り出すさま)

 ・ファンベルト交換
 ・パワーステアリングベルト交換
 ・ブレーキフルード交換
 ・発煙筒


こんな感じです。(発煙筒は賞味期限切れ(?)でした…) 冷や汗
今年はあまり距離乗ってないだけに、クルマの状態をしっかり把握できているか、
心配なところもありましたが、「健康体」ということで良かったです。わーい(嬉しい顔)ハートたち(複数ハート)

今回は車検のみで車両のグッド(上向き矢印)アップデートはなし。(ってか考える暇がない…)
ダッシュポットとか、車高調のへたりとか、くたびれてきている部分もあるんで
少しずつリフレッシュしたいなぁ…。(´Д`;)
Posted at 2010/10/25 00:55:27 | コメント(2) | トラックバック(0) | メンテナンス | 日記
2010年08月13日 イイね!

レンチデッドニングにチャレンジ

デッドニングにチャレンジ時計時間がないと出来ない…」って事で
レンチ材料だけ買い込んでずっとやらずにいたんですが
短い晴れ夏休みを有効利用しようということで
してデッドニングに着手してみた。ほっとした顔るんるん

晴れ炎天下の中、朝から日が暮れるまでやって
ようやく運転席側ドア1枚完了。冷や汗
もう既に助手席側はやりたくない… ふらふらあせあせ(飛び散る汗)

にしても、この手の部材はドル袋マジで高い!冷や汗
今回はぴかぴか(新しい)レアルシルトぴかぴか(新しい)の2種類の部材を使用しましたが、

・レアルシルト(制振材) : ¥1,200/1枚
・ディフュージョン(拡散材) : ¥1,200/1枚

こりゃおいそれとは使えないな…たらーっ(汗)。 コレで効果がなかったら涙マジで泣く!(笑)
ってか、内張り剥がしてみて気付いたんですが、スピーカーが紙コップみたい。
こりゃ爆弾純正ですね。まずコレを何とかしろという噂も…。(^^;

詳細は整備手帳にでもまとめておこう。後日ね(笑)
Posted at 2010/08/14 12:42:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | メンテナンス | 日記
2010年08月12日 イイね!

グッド(上向き矢印)サイバーナビをアップデート

サイバーナビをアップデート今週は郵便局郵便物が多かった。
ココに越してきて初めてじゃないかな?
郵便物に圧迫されて郵便ポストのフタが開いてたの。
まあ、ほとんどがメールダイレクトメールですけど。
DMの類は読まずにゴミ箱行き。ホントもったいないよね。冷や汗
社会的にエコをうたう一方、こーゆーとこで
エコが進んでません。猫2ダッシュ(走り出すさま)

そんな中、carrozzeriaからのプレゼント宅配便の不在票が。
そういえば7月中旬に2010年版のアップデートが発表になったんで
申し込みしてたんだよね。車(セダン)クルマ乗ってないからすっかり忘れてた。
何故か本取説まで新しいやつが入ってた。内容は何も変わってない…冷や汗
(ココにもアンチECOの波が…たらーっ(汗)

今までのが2002年版だからなんでしょうね。
TVテレビやパソコンネットで紹介された家お店の住所を入れようとしても
住所自体が選べ得ない(選択肢が出てこない)って事がたびたびあったんですよね…。
地図にない道路を走ってたり、繋がってる高速道路なのに一度一般道に下ろされたり
ちっ(怒った顔)むかっ(怒り)色々ムカつくことがあってもう限界だったんでやってしまいましたよ。 冷や汗
費用は\21,000-也。決してお安くはないですけど、悩むほど高くもない。猫2
さすがパイオニア。ぴかぴか(新しい)商売上手ぴかぴか(新しい)ですな。指でOK

というわけで、レンチさくっと取り付け。
本体側のリサイクルアップデートに腕時計10分ほどかかりましたが無事終了。 ウィンク手(チョキ)

あれ?ナビ子嬢(ナビゲーション音声)が別人になりましたが?
関連情報URL : http://pioneer.jp/car/v_up/
Posted at 2010/08/14 11:58:04 | コメント(1) | トラックバック(0) | メンテナンス | 日記
2010年07月10日 イイね!

総合点検を受けてきた

総合点検を受けてきたプーリーにバッテリー、リアからの謎の異音と
立て続けに不具合が出てたのと、先日走行距離が
5万キロを超えたので、一度みっちり見てもらうために
ナイトスポーツのRE CAREを受けてきました。

似たような総合点検はいろんなショップでやってますが
「家から行ける距離」と「日帰り入院」の条件で
今回はナイトスポーツにお世話になることに。

作業は2時間ほどで終了。待合室はドリンクサービスと書籍が完備されていて快適でした。
結論から申し上げますと、「Ⅵ型5万キロでこのコンディションなら極上ですよ」と
金井さんのお墨付きを頂きました。(^-^)v


とはいえ、いくつか指摘も頂きまして…

1.ダッシュポットが機能してない。 
 →全然気がつかなかった…。最近エアコンONで乗りにくかったのはコレが原因?

2.クランクプーリーとアイドルプーリーに錆あり。ベルトに転移。交換を推奨。
 →コレはCAOSのお漏らし事件で確認してたんで、想定の範囲。

3.リアの異音は再現しなかった。予想してたリアピロのガタは無し。おそらくショック側と思われる。
 →よくあるんですよね。このパターン…。まあ、純正とはいえノンメンテで5万キロですから…。

4.アライメントに若干ズレあり。左側のキャンバーが多め。その他は問題なし。
 →クルマの個体差なのか、少しずつズレたのか、いずれにしても調整したいなぁ…

4.ドレンボルトのワッシャのサイズが合ってないので、オイルが漏れていた。
 →いつのタイミングで変わってしまったんだろう?

5.街乗りメインで使うなら、10W60のオイルは固過ぎと思います。
 →ん~、個人的に問題ないと思ってたんですが、プロの目はちょっと違うみたいですね。

というわけで、今回の指摘箇所と車高調の対応が最優先になりそうですね。(^^ゞ
(整備手帳も書いておかないと…ってか時間がない…(T-T) )
Posted at 2010/07/13 00:26:04 | コメント(3) | トラックバック(0) | メンテナンス | 日記
2010年06月26日 イイね!

雷バッテリー交換(今年2個目)

バッテリー交換(今年2個目)今年の1月に新品の雷バッテリーに交換したのは
オイラ的には非常に記憶に新しいのですが、
なぜかもう次の雷バッテリーへ交換です。猫2レンチ
しかも雨雨の中。(ええ、不審人物ですとも。)

というのも、また先日の茂原の話になるのですが
プーリーの故障の陰で放置になっていた件があるんですよ。
エンジンルームに水が垂れたような跡」があるのを。

走行会当日は色々いっぱいいっぱいで帰るのがやっと。(´Д`;)
んで、次の週にみっちりレンチ点検したところ…
なんかそこいら中の金属が白く変色してるんですけどっあせあせ(飛び散る汗)
ん~、これなんか見たことあるね。雷バッテリー液を波こぼしちゃった時みたい。
って Σ( ̄□ ̄;)液漏ってるのか?慌ててバッテリーのフタをはがして見てみると…。

はい。お漏らし確定。(・ω・)ノ

たまたまオイラがハズレを引いただけなのかもしれませんが、
このPanasonicのCAOS、サーキットの入力だと液漏れしてしまうみたいです冷や汗2
別にバッテリーのキャップが緩んでるわけではないんですけど、
キャップに霧水蒸気霧調整の穴が開いてたりするんでそこから漏れたんだべな。猫2ダッシュ(走り出すさま)
一応シールが貼り付けてあるんだけど、密閉する類のシールでもないみたいなんですよ。ぷっくっくな顔
じゃあヘボいシールをはがして目張りしちゃう?ああ、でも危険・警告注意書きが書いてあるよ。
危険・警告シールをはがしたりすると性能を発揮できないことがあります」とか…

ヽ(`Д´)ノ おい!パナ。どうしろと!?
天下のPanasonicが聞いて呆れますな。やっぱソニーでしょ。バッテリーは出してないけどね。(゚∀゚)

まあ、このまま使い続けて、なんかの拍子にまた派手に漏れても困りますからね。
とりあえず、どんっ(衝撃)希硫酸どんっ(衝撃)にむしばまれた部分はパーツクリーナーで磨いて
さび止めを塗布。そのうち塗装の専門家に相談してみよう。 ほっとした顔
というわけで、お漏らしCAOSは手(パー)さようなら。ドライセルバッテリーのOPTIMAにチェンジ。
このOPTIMAバッテリー、なんと逆さまに取り付けしても液漏れしないんだそうですよ。ほっとした顔指でOK

にしても1年に2回もバッテリー交換は正直きつい。有料安いもんじゃないですからね。涙
そういえば、他のみんなは大丈夫なんだろうか?(?_?)
Posted at 2010/06/26 16:48:15 | コメント(2) | トラックバック(0) | メンテナンス | 日記

プロフィール

何卒よろしくお願い致します。m(_ _)m
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スバル WRX STI スバル WRX STI
VAB型 WRX STI タイプS(F型 通常モデル)なのに、 まるで限定車のS208み ...
スバル WRX S4 スバル WRX S4
WRX S4なのに、大型リアウイング、STIエンブレム、サイドガーニッシュ、 そしてBB ...
スバル フォレスター スバル フォレスター
雪の降る「北の大地」でも快適に走り回れる4WD車。 そんな四輪駆動車の中でも、こんなに強 ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
BL5初期型

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation