• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

sんごのブログ一覧

2009年12月20日 イイね!

黒ハート今年一年の感謝を込めて…

今年一年の感謝を込めて…急に職場も状況も変わって
あんまり調子の良くない「sんご」です。

あ~だめだね。結構「失恋」がやられてる…。
 今なら失踪できそうだもん。Σ( ̄□ ̄;)問題発言か…?

あと1週間頑張れば…。ぴかぴか(新しい)正月休みぴかぴか(新しい)なんだ!
でも、正月明けたら元通りなんですけどね~(^^;

さて、ぴかぴか(新しい)年末の大掃除ぴかぴか(新しい)とかでお忙しい方もいらっしゃるのではないでしょうか?
オイラもほとんどの時間は外にいるのに、何故か散らかってくる我が家をお片付け中…。
家ワンルームとはいえ、本格的にやるとなると、なかなか進まないもんですなぁ。猫2ダッシュ(走り出すさま)

で、今週は黄色さん関連のお片付け。
1年の締めくくりに何かやっておくことはないかな…???
オイル、プラグはまだ若干距離残ってるか。LLCはこの前継ぎ足したので満タン。指でOK
雷バッテリーはもう2年換えてないから…年明けかな。(Y! ヤフオクとかで)

黄色さん、今年はあまり距離が伸びてない。思えばあまりお出かけ出来なかったなぁ…。涙
でも今年も1年間、
安全・快適にオイラを乗せて走ってくれてありがとう!!!

ということで、1年の感謝を込めて「エステ」ならぬ「プロ洗車」をお願いしてきましたexclamation×2

お世話になったのは「KeePre PROSHOP 快洗隊」の足立店
自宅からもそんなに遠くないですし、環七沿いにあるのでわかりやすい!
今回は洗車コースの中でぴかぴか(新しい)一番グレードの高いぴかぴか(新しい)
プレミアム純水手洗い洗車 (\3,400)」でお願いしました。 (^-^)v

さすがはプロ。レンチ専用の機材とかのせいもありますが、非常に手際がよいです。 わーい(嬉しい顔)指でOK
(多分、彼らが拭き上げに入るタイミングでは、オイラはまだスポンジでゴシゴシやってますね…)

でも仕上がりはどうかな?
一応、自分で根気良くやる洗車には結構自信が有るんですが(ただし半日とか時間かかるけど…)
正直プロがやるとどんな感じなんでしょ?

で、結論。遠巻きに見ると違いは判らないけど、ひらめき細かい所の仕上げが全然違う。
特に手の入りにくいところとか、自分でやると妥協してしまいがちなところね。 ほっとした顔ぴかぴか(新しい)

スタンド洗車みたいな残念な仕上がりだったらどうしよう…とか思ってたんですけど
結果、行ってみて良かった。 冬の間はペンギン寒いし、何回かに1回はココにしちゃおう!
関連情報URL : http://www.kaisentai.com/
Posted at 2009/12/22 23:30:13 | コメント(1) | トラックバック(0) | メンテナンス | 日記
2009年06月27日 イイね!

レンチ定期メンテナンス色々

定期メンテナンス色々今日は本気で… 暑かったッ !!!
久しぶりじゃない?こんな強烈な晴れ日差し。冷や汗
幸いなことに午後には曇り曇りが出てきて一段落。猫2ダッシュ(走り出すさま)

ペンギンホント、エアコンもなかなか効かないし(渋滞してたってのもあるけど…)
車(セダン)車(セダン)車(セダン)渋滞中の黄色さんの水温も100℃に到達するしexclamation×2 ふらふら
(こっそり導入したファンコンのおかげで安心♪)
なんだか右腕がどんっ(衝撃)ピリピリどんっ(衝撃)するのは…もしかして「日焼け」exclamation&question げっそり


さて、足普段の足として頑張ってくれてる、うちの「黄色」さんですが、
先日会社のツーリングでぴかぴか(新しい)伊豆半島の西側を走破ぴかぴか(新しい)してきたのもあって、
前回オイル交換から3,000Kmを突破あせあせ(飛び散る汗) 要交換なのにもうかなり走ってしまってる…冷や汗

ついでに、最近マフラーからの音がぴかぴか(新しい)賑やかぴかぴか(新しい)になってきたので、プラグも全交換。ウィンク
あと、くたびれてきているラジエターキャップ類を新品に交換。ウィンクぴかぴか(新しい)

さらに悪いことは重なるもので、サイドミラーの塗装がお亡くなりになりました…。涙
現状「危険・警告つや消し黄色」です…。まぁ、走行上特に困ることはないのですが
整備をお願いしている先が「BPコーポレーション」なので塗装もお願いしちゃったり。

ああ、あと夏の爆弾アグレッシブな晴れ太陽光線からオイラを守ってくれる、
ぴかぴか(新しい)UVカット&熱線カットぴかぴか(新しい)のウィンドウフィルム施工に手を出してみたり♪
効果の程は後日インプレ致します♪ あっかんべー手(チョキ)

というわけで、メンテナンス全般+ミラー塗装+αでFDを入院させてきました。あっかんべー手(チョキ)
またしばらく「黄色の無い生活」になりそう…。こりゃセブンの日もアウトかな…(´Д`;)
Posted at 2009/06/27 21:34:40 | コメント(3) | トラックバック(0) | メンテナンス | 日記
2009年03月21日 イイね!

ひらめき新車慣らし中~

新車慣らし中~昨年はあまり意識しなかったんですが
FDともだいぶ仲良くなって
ちょっと飛ばしたい時の
アクセルの踏み込み料量
増えてる気がする…。
当然水温も上がってるだろうし
マフラーも変えて「フルノーマル
じゃ無くなったワケだし…。(^^;


そろそろ細かいコンディションを知りたいなぁ…猫2

ということで、今年の暑い夏を乗り切るために「ぴかぴか(新しい)水温計増設ぴかぴか(新しい)」に踏み切りました。
PhoneTo POWER FC」でセッティング取ってしまえば、純正センサーからの信号が拾えるんで
水温」「セッティング」という問題は一気に解決するんですが…たらーっ(汗)
純正ECUでしか実現出来ない独自の安全機能とかを殺したくないんで、
ギリギリまでひらめき小技で交わしてやろうと思ってます。冷や汗
(ダメならスパッと諦めて「POWER FC」導入しちゃいますけどね。あせあせ(飛び散る汗)

というわけで、うちの「黄色さん」は、1週間ほど入院することになりました。
その間、代車の黒swiftさんとお付き合いです。
まだ200キロ弱しか走ってないぴかぴか(新しい)新車ぴかぴか(新しい)なんで、
慣らしをかねてゆるゆる走り回ってます~わーい(嬉しい顔)手(チョキ)
Posted at 2009/03/23 22:41:04 | コメント(3) | トラックバック(0) | メンテナンス | 日記
2009年01月13日 イイね!

車(セダン)超自動後退での一コマ

超自動後退での一コマペンギン多分寒さのせいなんでしょうね。
最近冷間時のギアの入りが今ひとつ。…たらーっ(汗)
暖まってしまえばスコスコるんるん入るんですが
冷えてる時に油断すると「爆弾ゴリゴリ…」言います(^^;

評判の良かったナイトスポーツのミッションオイル
(ニューテックベースらしいですよ)
でもこの温度ではダメかい…。げっそり

ってか今更ながら思った。

オイラ、無い物ねだりしてるんじゃないだろうか?(笑)


とか言いつつも、潔くないオイラはエンジンオイル交換ついでに、
ミッションオイルなんぞを物色~♪冷や汗 (距離も出てないし、結局換えませんでしたけど…)

そんな『超自動後退(すーぱーおーとばっくす)』での待合時間の一コマ。
平日でピットは結構空いているのに、何故かかなり遠い7番ピットを指定される。

もしかして店員に気を遣われてるんでしょうか? でも隣はRX-8じゃなかったよ?(^^;
Posted at 2009/01/13 23:24:59 | コメント(7) | トラックバック(0) | メンテナンス | 日記
2008年12月20日 イイね!

レンチ修理&仕様変更完了exclamation

修理&仕様変更完了昨日のブログ宣言していた通り
今日はレンチFDのメンテナンスのため
レンチ整備工場までお出かけです。

ホントは、ひらめきバルブ交換ぐらい自分で
やらなきゃいけないとは思っているんですが、
今回は「レンチ工具が無いバッド(下向き矢印)」ということで
有料工賃払ってお願いすることに。

(後で使った工具をキチンと聞いておかないとな…。冷や汗

そしてもう一つ、密かに進められていた計画が、ついに実行に移されたのでした。(w

さて、今日もやってきたのは入間市にある「BPコーポレーション」
相変わらず工場内には整備待ちのクルマ達がズラリ。車(セダン)車(RV)車(セダン)
危険・警告入りきらないセルシオとFXはFDの隣でオイル交換中~(^^;))

何でも、年内の板金部門の仕事がようやく片付いたところなんだとか…たらーっ(汗)
今はレンチ一般整備でガレージが埋まってるんだそうです。冷や汗

こんな感じに年末の追い込み作業で忙しいところ、
今日は無理を言って作業を入れて頂きました。ありがとうございました。m(_ _)m

今日も待ち時間の間、社長と小一時間『車(セダン)自動車トーク』してしまいました。

この寒空の下、お外で。(w
いや~、大好きな車トークに集中してたら全然ペンギン寒さに気付かないの。(笑)
家建物の中に戻ってきてからブルッと来ちゃいました…。マジで風邪引きそう…。がまん顔

ってか社長、年末で忙しかったんじゃないんですか? ダイジョブなんすか!?



そうこうしているうちに作業は無事終了~。んじゃココで「ナイショの計画」のネタバラし。
オイラのクルマにもついに『チタン』が導入されましたよ~


カメラ:KNIGHTSPORTS FD800Ti(保安適合マフラー) 付いた指紋を灯油で拭いたらバッチくなった…。ジーザス…(T-T)

先日バルブと一緒に購入してたガスケットはコレの取り付け用だったんですね~
ノーマルに比べて、100φのテールエンドは迫力満点!青みがかった焼け具合がイイ感じ!

見た目重視のオイラにはピッタリですね。音は若干大きくなったけど。(w

ご覧の通り、気になっていた
ひらめきドライビングランプは完全復活! うれしい顔
ぴかぴか(新しい)ヘッドライトぴかぴか(新しい)も予定外のバルブ交換で若干明るくなった!指でOK

というわけで、年内の「FD案件」は一件落着。冷や汗
オイラもFDも、今年は安心して年越しできそうでするんるん

(予定通り正月休みがあればね~あせあせ(飛び散る汗)

来年一発目の投資は「短い柄のラチェットと小さいスパナ」かな~(´∀`)
Posted at 2008/12/20 19:53:45 | コメント(4) | トラックバック(0) | メンテナンス | 日記

プロフィール

何卒よろしくお願い致します。m(_ _)m
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スバル WRX STI スバル WRX STI
VAB型 WRX STI タイプS(F型 通常モデル)なのに、 まるで限定車のS208み ...
スバル WRX S4 スバル WRX S4
WRX S4なのに、大型リアウイング、STIエンブレム、サイドガーニッシュ、 そしてBB ...
スバル フォレスター スバル フォレスター
雪の降る「北の大地」でも快適に走り回れる4WD車。 そんな四輪駆動車の中でも、こんなに強 ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
BL5初期型

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation