• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

sんごのブログ一覧

2008年01月27日 イイね!

レンチFDのお見舞い&追加作業発注

FDのお見舞い&追加作業発注先日入院したオイラのFD。
そろそろ予定されていた作業が
全て完了する時期なんですが、

オイラの思いつきで入院が伸びそうです…。

というのも原因は今日の画像のコレ。
(まだ部品も付いてないんでわかんないかな?冷や汗


実は先日、削れてキズの多くなっていた純正バンパーの「リップ」を
修復しようか、カーボンリップに新調しようか、考えていた時なんですが、
とある方と「コレ」についてお話しさせて頂く機会がありまして。
加工や取り付けについても話(基本的にオイラは教わる側…たらーっ(汗))をしてたんですよ。

※このバンパー、適合が4型までですからね。メーカー的には5型以降は基本的に不適合だとか。同じクルマなのにねぇ…

んで、最終的に「ぴかぴか(新しい)お取り替えぴかぴか(新しい)」という方向である程度の目処がたったので、
板金屋にレンチ追加作業を発注する事になりました。今日は仮合わせの確認ってワケです。わーい(嬉しい顔)
純正バンパーとリップ殿、お疲れ様でした。m(_ _)m 時間がある時にしっかり修復するんでゆっくり休んでください(w

基本的に「マツスピ」なんで「ポン付け&塗装でOKでしょるんるん」と
取り付けに関して全く何も気にしてなかったんですが、
これが意外と作りが悪い。NG 特にボンネットとバンパーのスキマが小指1本分ぐらい開いてるし。涙 ちょっと悩みましたが、細かいチリ合わせまでお願いしてきました。手(チョキ)
また1週間ぐらい病院入院が伸びそうですね…。もうやだ~(悲しい顔)

とはいえ、このイメージチェンジ、オイラ的にツボに来そうです。
今から色が乗るのが楽しみですね。うれしい顔
Posted at 2008/01/28 00:41:38 | コメント(1) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2008年01月26日 イイね!

レストラン鬼うどんツアー開催exclamation

鬼うどんツアー開催ペンギン最近本気で寒い…もうやだ~(悲しい顔)
何か暖まる食いモンはないかexclamation&question

ということで先週始めぐらいから
車(セダン)クルマ x レストラングルメ」をテーマに
お出かけネタ探しをしてたんですが、
いざサーチ(調べる)探し始めてみると、
オイラのツボに来るモノが無いんですね…。
贅沢は言ってないつもりなんですが…。がく~(落胆した顔)

そんな中、とあるお友達から

「日本のスポーツカーが集まる峠のうどん屋がある」

という情報を入手。早速詳細を聞いてみると…

 ・オススメメニューはピリッと辛みの効いた手打ちうどん。うれしい顔
 ・数量限定、売り切れ次第閉店の大人気店。げっそり
 ・最近は少なくなってきた日本のスポーツカーが集結。車(セダン)
 ・しかも場所はtouge。富士山

コレは「来たッexclamation」と思いましたね。熱すぎる。出ました、高い役。

というわけで、題して「鬼うどんツアー」を決行することに。
今回は(社内的に)グルメ通の会社の先輩にも同行して頂く事になりました。指でOK

当日の朝は普段会社に行くのと同じ時間に起床~。眠すぎ。泣き顔眠い(睡眠)
参加者達をクルマで拾い集めに行きます。冷や汗 その後、関越に乗って現地へ直行グッド(上向き矢印)るんるん
頑張って朝早起きした甲斐あって、現地には昼過ぎぐらいに現地に到着しました。

さて現地に到着してみると…

居ますね、オーラの出てるクルマ達が。冷や汗

FD x 2、S15、180、スカイラインGT、ランサー、コペン、MR-S、そして代車のSWIFT(笑)。
※トップのお店の写真と一緒に写った車のオーナー様、ナンバープレートは隠させて頂きました。ご了承ください。m(_ _)m

どうやら聞いてた話は本当みたいですね。わーい(嬉しい顔)
後になって気付いたのですが、この車のオーナーの方々、皆さんお知り合いのようでした。
店のご主人もそんな感じの話っぷりでしたし。常連さんなのかな?


そんなクルマ達を横目に お店に入ると、ご主人とおかみさんがお出迎えしてくれました。
「寒かったでしょう」と、湯のみ温かいお茶のサービス。感謝です。わーい(嬉しい顔)

今回は「鬼うどん」がメインですからね。迷わず全員「温かい鬼うどん」を注文。
鉛筆メニューには看板メニューのうどんの他に、つけ麺や季節料理なんかもあるみたいでした。)

出来上がるまでの間、おかみさんと色々お話しさせて頂いたんですが、
ここのお店、「しげの秀一の某走り屋コミック」でブームに火が点いたんだとか。
2004年頃からオフ会の開催場所や休憩ポイントなんかで集まる事が多くなって
多い時では広い駐車スペースが満車、うどんも120食を完売なんてこともあったそうです。
つい先日もオフ会があったとかで、大変なにぎわいだったそうですよ。いやぁ、恐れ入りました…。m(_ _)m


うどんが茹であがるまで間、ご主人が記念写真を撮りためたアルバムがあるとのことで、
早速何冊か見せて頂くことに。確かに凄い台数のクルマが店の前に集結してる写真が何枚も。
何ページかめくってみただけも

 ・FD所有者のオフ会と思われる集団ぴかぴか(新しい)
 ・インプレッサ オーナーのオフ会
 ・軽自動車のオフ会
 ・「藤原とうふ店のハチロク」のオフ会(w
 ・バイクのツーリングチームと思われる集会 等々…


そうこうしているうちに、うどんが完成した模様。


カメラはいっexclamation×2 コイツが「鬼うどん」でするんるん

熱いうちに早速頂いてみます。ん~…、いや、こりゃ美味いexclamation×2
どう美味いのかを是非お伝えしたいのですが、オイラはグルメ評論家じゃないですからねぇバッド(下向き矢印)
なかなかイイ表現が思い浮かばないんですよ…たらーっ(汗) とりあえず思いついた事を書いてみると

 ・コシのある太麺のうどんが、ぶっかけスタイルで提供されます。
 ・具は、ゴボウとニンジンのきんぴら、大根、かつおぶし、等
 ・出汁はなんだろ?味は醤油ベースなんだけど、七味が利いたみたいなピリッとした辛さあり。

ん~、鉛筆自分で書いた文章を読み返してみても、やぱ伝わらねぇや…。ふらふら
気になる人は是非食べに行ってください。走る人
あまり麺類を食さないオイラですが、これはオススメできますexclamation×2

食事が済んだ後も、アルバムをめくったりしながら、しばらくの間くつろいでしまいました。
結局2時間以上居たのかな?冷や汗
時間を忘れてくつろげるお店っていいですね。こーゆー店ってなかなか無いですよ。指でOK

有料お会計を済ませ店の外に出ると、ご主人が「お店の前でクルマも入れてカメラ記念撮影でも」と勧めてくれたんですが、「オイラのSWIFTは代車なので…冷や汗と今回は遠慮させて頂くことに。
ただ、「もうちょっとで自分クルマが戻ってくるので、近いうちに必ずまた来ます。記念撮影はその時に是非exclamation」と約束して帰ってきました。指でOK

鬼うどん、必ずまた行きます!!!





「帰るよ~」とクルマのエンジンを掛けても、なかなか来ない同乗者2名。原因はコイツでした。

いやぁ、カワイイですねぇ。鬼うどんの看板犬でしょうか?
この犬コロさん、カメラを向けると動きがピタリと止まるような気がするのはオイラだけ?
Posted at 2008/01/27 13:25:11 | コメント(1) | トラックバック(0) | ドライブ記録 | 日記
2008年01月13日 イイね!

病院FD入院しました…。涙

FD入院しました…。どうも。ご無沙汰です。わーい(嬉しい顔)
腱鞘炎がすっかり良くなったので
久しぶりに執筆してみようかと思います。鉛筆
(事の発端が知りたい人は過去の日記を見てね)

さて、何のヒネリもなくタイトルのままです。バッド(下向き矢印)
オイラのFDが入院になりました…。涙

しばらくはFDに乗れそうにありません…。泣き顔


そうそう、思わせぶりなタイトルを書いておいて言うのもアレですが、
病院病院送り」って言っても、

別に事故ったワケじゃないですよ!!!

とはいえ、何でみんな「冷や汗今日はクルマ無いから」って言うと、
真っ先に「げっそり事故ったの!?」って聞くんだろ?
ちょっと月曜からムッとしてしまったり…。むかっ(怒り)

で、何で入院になったかと申しますと、実はタイヤ交換してからなんですが、
『小石』を巻き上げることが多くなったせいか、
タイヤの後側のボディ塗装が残念なことになってるんですよ…。
イエローの上塗り塗装が削れてホワイトが見えてたり、
ひどいところは地肌が見えちゃってます…。涙
なんで、純正のマッドフラップを導入してみようかと。

 【ちょっと豆知識】
 FDの「サンバーストイエロー」って単色のソリッドペイントじゃないの知ってましたか?
 オイラも板金屋さんに聞くまで知らなかったんですけど、この「サンバーストイエロー」って
 ホワイトの下地に、薄いイエローを塗り重ねて色を作っていくんだそうです。
 感覚的にはパールみたい感じかな?
 なので、塗装も普通に比べて割高になるんだとか…。ドル袋


「走るクルマで飛び石なんか気にしやがって」なんて思う人もいるかもしれません。
正直自分でも「女々しい」とも思うんですが、やっぱり嫌なんですよ、キズが付くの。
黄色のボディなだけに、黒い下地が見えるのとかなり目立ちますからねぇ…。もうやだ~(悲しい顔)

 【ちょっと豆知識・Part-2】
 FDのボディって下1/3ぐらいが、磨りガラスの表面みたいに凸凹してますよね?
 実はこの部分、「硬化ゴム」みたいな物をボディに吹き付けて
 塗装の下地を作ってるんだそうです。(今回見えてた黒い下地の正体はコイツでした)
 速い車なだけに、飛び石のことを考えてるってことなのかな?猫2


あとついでにマツスピのMS-02をガンメタで塗り塗りしてやります。指でOK
この前パソコンパソコンで小細工してホイール塗装のイメージを出してみたんですが
コレがなかなかgood指でOKだったんで実行に移すことにしました。

とりあえず、色合わせとかもあるので、
いつもお世話になっている工場にしばらく預ける事となったワケです。ウィンク

んで、写真に写ってるのは代車のSUZUKI SWIFTハートたち(複数ハート)
今日からしばらくコイツと過ごすことになります。ほっとした顔
ああ、乗ってみて視点の高さ富士山にビックリexclamation 見通し良すぎ。わーい(嬉しい顔)

「まるで立ちながら運転してるみたい。」(w

作業から上がってくるまでしばらくかかると思いますが、
仕上がりにご期待下さいexclamation×2
Posted at 2008/01/22 00:51:18 | コメント(1) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2008年01月10日 イイね!

気になる弛みをシェイプるんるん のはずが…

気になる弛みをシェイプ のはずが…※賞味期限切れのネタです。

ホントは鉛筆下書きしたものの、
訳あって完成させる気力がなく
お蔵入りになってました。冷や汗
ちょっと時間が出来たんで、完成させてみたりあせあせ(飛び散る汗)

今年の正月も結局「とっくり(おちょこ付き)食っちゃ寝」でしたねぇ。
毎年「今年こそは絶対にやらないexclamation」と思いはするんですが、
結局こうなってしまうんですよね…。冷や汗
そして正月明けに足ヘルスメーターの数字を見て
ふらふら愕然とするのもお約束です。


というわけで、増えた分をしっかり減らすために、
久しぶりにに映画エクササイズビデオなんかを引っ張り出して来たり。指でOK

そう、こんな時こそビリーズブートキャンプの出番です。

コレまで色々試しました、コイツは投げ出したくなる度ナンバーワンです。冷や汗
その代わり確実に効きますね。1セット終わる頃には汗だくですから…。うれしい顔
腹に雷電流流すヤツとかはかなりマシな方です。手(チョキ)

以前半年続けて頑張ったことがあるので、一番最初のコースは楽勝かなと思ったんですが、これが意外と手強い。もうやだ~(悲しい顔) いや、オイラが衰えたのかな?3ヶ月のブランクはデカイみたいです。げっそり

そうはいいながらも、オイラも男です。むかっ(怒り)
グダグダになりながら1セット終了。がまん顔

これを日曜日から続けてたんですが、

遂に今日、腕がおかしくなりました…。涙

朝起きて、腕時計目覚ましを止めようとするんですが、腕が痛くて伸ばせないんですよexclamation
それからは、まるで老人のような状況です。

 ・カーテン開けるのも、
 ・テーブルの上のテレビのリモコンを取るのも、
 ・歯ブラシを取って歯磨き粉をつけるのも、

すべて砂時計スローモーションのような動き…。
ここまで来ると流石にただの筋肉痛じゃないと思ったので、
会社に電話して病院病院へ。結果、腱鞘炎と診断されました…。

いやぁ、まさかこんなことになるとは…。正直参りました。
もう身体は若くないとか?(ぉぃ

という訳で教訓。エクササイズは適度にね。ウィンク
Posted at 2008/01/16 01:18:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

何卒よろしくお願い致します。m(_ _)m
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/1 >>

  12345
6789 101112
13141516171819
202122232425 26
2728293031  

愛車一覧

スバル WRX STI スバル WRX STI
VAB型 WRX STI タイプS(F型 通常モデル)なのに、 まるで限定車のS208み ...
スバル WRX S4 スバル WRX S4
WRX S4なのに、大型リアウイング、STIエンブレム、サイドガーニッシュ、 そしてBB ...
スバル フォレスター スバル フォレスター
雪の降る「北の大地」でも快適に走り回れる4WD車。 そんな四輪駆動車の中でも、こんなに強 ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
BL5初期型

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation