• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

sんごのブログ一覧

2009年06月27日 イイね!

レンチ定期メンテナンス色々

定期メンテナンス色々今日は本気で… 暑かったッ !!!
久しぶりじゃない?こんな強烈な晴れ日差し。冷や汗
幸いなことに午後には曇り曇りが出てきて一段落。猫2ダッシュ(走り出すさま)

ペンギンホント、エアコンもなかなか効かないし(渋滞してたってのもあるけど…)
車(セダン)車(セダン)車(セダン)渋滞中の黄色さんの水温も100℃に到達するしexclamation×2 ふらふら
(こっそり導入したファンコンのおかげで安心♪)
なんだか右腕がどんっ(衝撃)ピリピリどんっ(衝撃)するのは…もしかして「日焼け」exclamation&question げっそり


さて、足普段の足として頑張ってくれてる、うちの「黄色」さんですが、
先日会社のツーリングでぴかぴか(新しい)伊豆半島の西側を走破ぴかぴか(新しい)してきたのもあって、
前回オイル交換から3,000Kmを突破あせあせ(飛び散る汗) 要交換なのにもうかなり走ってしまってる…冷や汗

ついでに、最近マフラーからの音がぴかぴか(新しい)賑やかぴかぴか(新しい)になってきたので、プラグも全交換。ウィンク
あと、くたびれてきているラジエターキャップ類を新品に交換。ウィンクぴかぴか(新しい)

さらに悪いことは重なるもので、サイドミラーの塗装がお亡くなりになりました…。涙
現状「危険・警告つや消し黄色」です…。まぁ、走行上特に困ることはないのですが
整備をお願いしている先が「BPコーポレーション」なので塗装もお願いしちゃったり。

ああ、あと夏の爆弾アグレッシブな晴れ太陽光線からオイラを守ってくれる、
ぴかぴか(新しい)UVカット&熱線カットぴかぴか(新しい)のウィンドウフィルム施工に手を出してみたり♪
効果の程は後日インプレ致します♪ あっかんべー手(チョキ)

というわけで、メンテナンス全般+ミラー塗装+αでFDを入院させてきました。あっかんべー手(チョキ)
またしばらく「黄色の無い生活」になりそう…。こりゃセブンの日もアウトかな…(´Д`;)
Posted at 2009/06/27 21:34:40 | コメント(3) | トラックバック(0) | メンテナンス | 日記
2009年06月26日 イイね!

携帯電話予定外の出費…

予定外の出費…どうも。みなさんお久しぶり~(^^)/

NTTにネット回線を停められて
しばらくネット疎開していたsんごです。(^^ゞ

いやぁ、忙しかったのもあるけど
「どうせDMだべ」と思って郵便局ポスト開けないとダメですね。冷や汗
NTTの請求書が郵送なのをすっかり忘れてました…。(^^ゞ
大人しく銀行口座振替に切り替えようと思います。ほっとした顔ダッシュ(走り出すさま)
(決して金銭的な行き詰まりとか、そんなステキな事情ではございません!)

そうそう、「携帯電話電話繋がり」で話題がもう一つ。
先日のブログでも紹介した、オイラの携帯「W44Sですが、
あれからさらに部品が1つ取れ、2つ取れ…でかなり怪しい状態で使っていたんですが、
遂に先日、雷電源雷が入らなくなりました…。げっそり

それからというもの、何かの拍子に奇跡的に起動した状態をそのまま保っていたのですが、
携帯電話本体の雷電源は入っているのにTV画面が映らない」であるとか、
TV画面が霧砂嵐のように崩れて、危険・警告操作不能になる」など、ハッキリ言って
携帯電話としての機能を果たせていない
という状態なってしまいましたので、覚悟を決めて機種変に踏み切りました。涙

今回選んだのは、iidaブランド第1号の「G9」。
当初「iida」って聞いたこと無いメーカーだな…たらーっ(汗)。とか思っていたら
kddiの新ブランドの名称なんですね。まぁ名前が違うだけで、結局「au携帯」なワケです。冷や汗
んじゃ「結局ドコのメーカーの機種なのかexclamation&question」ってのも気になるところなんですが、
雷電池パックに「ソニーエリクソンモバイル…」って書いてありました。冷や汗
さらに調べると、同時期に発売された「CyberShotケータイ S001」と中身は同じなんだとか。猫2
ただし、「G9」のカメラは300万画素。細かい部分の仕様が違うみたいですね。ぷっくっくな顔

ちなみに「auショップ 中野南口店」でのお値段は \45,000-でございます。げっそりたけぇ…
当然そんな有料大金ポンと出る訳がないので、潔く24ヶ月の有料割賦契約にてお買い上げ。冷や汗
まあ「W44S」も2年は普通に使えた訳だしダイジョブでしょ。わーい(嬉しい顔)ハートたち(複数ハート)



最近CMで見る機会が多いせいか、この曲が頭の中にこびりついて困ってますあせあせ(飛び散る汗)
会社にも似たような症状の人が居ましたし、みんカラにも居るんじゃないでしょうか?

ビル仕事中、レストラン食事中、電車通勤途中、いい気分(温泉)入浴中、眠い(睡眠)眠りにつく前 等々、何の前触れもなく
頭の中でるんるん楽曲るんるんが始まって、聞いたことのある「サビの部分だけ」を果てしなくリピート冷や汗2
そして、そのたびに何故か「pino」が食いたくなる!こりゃ『サブリミナル』か『病気』だね(笑)
ちょうど機種変の契約変更で、強制的に「music.jp」に加入させられたので、
先行配信の「着うたフル」をダウンロードしてみました。(この曲を収録したアルバムは7月発売だとか)
ちゃんと一曲全部。「サビ以外」も聞けて、幾分か気持ちが落ち着きました。冷や汗

Perfume、イイね! 新世代テクノポップ、恐るべし!(´Д`;)
Posted at 2009/06/27 18:25:47 | コメント(2) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2009年06月14日 イイね!

家黄色のある生活

黄色のある生活結局昨日に引き続き『ビルお仕事』。
晴れ曇り天気はイマイチでしたが、それでも
お休み1日を全部持って行かれるのは…
ヽ(`Д´)ノ やっぱりムカツキます!

あ~、本ボヤキ日記を書いてもしょうがないんで
この話はもうやめ。(笑)


先日「ナイト・オフ」に出かけた際に、イタリア街でカメラ写真を撮ってきたのを
すっかり忘れてたオイラ。久しぶりにカメラデジカメ取り出して思い出したあせあせ(飛び散る汗)
鉛筆オフレポ書いた時にも「イタリアに行った」って書いたのに…。既にアルツか!? げっそり

でも、結構NG失敗な写真が多かった。涙 圧倒的に多かったのが「ピントが甘い」というもの。ふらふら
今回もサイバーショットT30で全行程をこなしたんですけど、
ひらめき光りがない空間でのオートフォーカスは、全然アテにならないですね…。(T-T)
一応ひらめきプログラムモードの「手(パー)マニュアルフォーカス」もあるんですが、
プリセット距離が大雑把すぎてこりゃ使えん。ちっ(怒った顔)むかっ(怒り)爆弾

前置きが長くなりましたが、一応何枚か選んでフォトギャラに投稿しました。ほっとした顔揺れるハート
イタリア街での「黄色い違和感」を感じたい、という方はどうぞ~冷や汗 <<フォトギャラリーはこちら>>

本日の写真は、オイラの家自室での黄色い違和感。
題して『黄色のある生活』。
射手座ロフトの手すりにうまいこと固定してあります。あっかんべー手(チョキ)
FDを今の顔にしてから、ず~っと置きっぱなしです。冷や汗
多分引っ越すか、バンパー割るまでこのままかな~ほっとした顔

ちなみに収納も兼ねてるロフトなんで、スノボとか、冬用の布団とかが見えちゃってますね…。
危険・警告気分を悪くされた方、お見苦しいものをお見せしてスイマセン…。m(_ _)m
Posted at 2009/06/14 22:42:19 | コメント(7) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2009年06月13日 イイね!

爆弾あまりにもリスキー過ぎる…

あまりにもリスキー過ぎる…本日は休日出勤…。(´Д`;)
でも今回は危険・警告炎上系じゃなくて、
どっちかというと「オイラ起因」。(^^ゞ

先日突然お休みとかしたもんで、
巻き返すの大変…。(T-T)
いやぁ、つくづく仕事は甘くない。(^^;
(でも、またやっちゃうんだろうな…)

さて、晴れ天気予報も見事に外れて、ワリと天気の良かった関東地方。ムード
オイラはそんな中ションボリ会社に引きこもり。今日は頑張ったので自分にご褒美を。プレゼント
中野にある「どんぶりラーメン・味七」に行ってきました。いつも通り「特製味噌」でオーダー。

札幌圏のラーメンがブームになった時期によく見た「サッポロ ラーメン」を謳った看板。
こっちに来てそんな文言に何度騙されたことか…。冷や汗 謎の偽物に何度となくやられました…。ちっ(怒った顔)むかっ(怒り)
でもココ「味七」は良い意味で期待を裏切られましたね。猫2ダッシュ(走り出すさま)

特筆すべきはスープ。サッポロラーメンって言うと「濃厚味噌」のイメージが強いですけど、
ココのスープは「出汁+挽肉エキス」がメインで、後から「味噌」が効いてくる感じ。
具材の中に「挽肉」が入ってるからなんですかね? 味噌の風味が弱いのに、
しっかりとジューシー。わーい(嬉しい顔)ハートたち(複数ハート) あとね、麺は「飛行機北海道から空輸」してるらしいですよ。目がハート指でOK
食べてると、どこか懐かしい感じがするのはそれが原因!?冷や汗

典型的な「味噌」もいいけど、たまに食べたくなる、お気に入りのお店でした~(^-^)v



で、何がリスキーかって?
寝る30分前にこんなモノ食ってるところですよ!(笑)

メ・タ・ボ・リ・ッ・ク・!!! (σ゚▽゚)σパァ~ン!
Posted at 2009/06/14 01:28:43 | コメント(5) | トラックバック(0) | ラーメン | 日記
2009年06月08日 イイね!

夜ナイト・オフ 【外伝】

ナイト・オフ 【外伝】先日のブログの『ナイトオフ』で、居残りを決めたオイラ。
これは、そんなナイトオフのもう一つの物語(?)です。冷や汗
海ほたるで解散後、Uターンしていったん駐車場芝浦PAに。
夜ナイトオフで散々楽しんだせいか、鉛筆仕事の疲れか、
なんだか身体がね、震えるんですよ
いや、なんか「めまい」なのかもしれない…。
あ~こりゃ早退だべか? もうやだ~(悲しい顔)

いやいや、実はここ芝浦PA、施設自体が揺れてます。
よかった~体調の異変とかじゃなくて…。 じゃなくて、危なくないのか!? Σ(・ω・ノ)ノ!きゅっ

とはいえ、日付も変わってもう時計結構時間も経ったわけで…。お陰様でハッキリ言って眠い。ボケーっとした顔眠い(睡眠)

ココで会社帰りに買ってきた『ひらめきリポビタンD』でドーピング。
「タウリン1000mg配合ッ!」逆にオイラに言わせれば「1000mg=1グラムしかはいってない…」
で、結局タウリンって何に効くんですか? 服用後の『ぴかぴか(新しい)謎の空元気ぴかぴか(新しい)』は多分副作用だな…。冷や汗

残念ながら「けんさん@R34」と「たけうちさん@エボ」はココで離脱。どうもお疲れ様でした~。ウィンク手(パー)

オイラはさらに首都高を台風ぐるぐる~。普段使わないから走ってみて驚いたんですけど、
結構あちこちで危険・警告工事をしてるんですね。矢印左右車線が減ったり増えたり。それに合わせて
働くクルマ達(主にバストラック)が黄色さんに矢印左右接近したり離れたり…。いじめですか?ぷっくっくな顔むかっ(怒り)

 たくさん走った後は、東京タワーの下で休憩。
 何故か下道はお巡りさんだらけ。冷や汗2exclamation
 別に悪いことをしているワケじゃないのに
 ドキドキするのは普段の行いが悪いから?冷や汗
 そういや「東京タワー」こんな時間に
 ひらめきライトアップしてるのは珍しいんじゃない?

 このあと、イタリアでのんびり写真撮影して、最後はどんぶりラーメンで締め。



最後のレストラン戦いの舞台は、千駄ヶ谷にある「ホープ軒」。
事前に「鉛筆ホープ軒で油補給」って聞いてたんで、
「ああ、腹が減った人はココで補給なんだな…」とか思ってたんですが、こりゃ間違い。げっそり
ようやく真の意味がわかりました。ココのラインナップ、結構『こってり系』です。冷や汗2


カメラ:初挑戦のオイラは「基本」である、ラーメン(\700)をチョイス。後になって「味玉入れれば良かったなぁ…。」と後悔。(^^;

『こってり系』は山岡家とかで食べ慣れてるんで、問題はなかったんですけど
実際食べてみて驚いたのが、結構あっさり系の味付けってところ。
味が変わった?なんて話もありましたけど、オイラ的にはコレはあり!わーい(嬉しい顔)ハートたち(複数ハート)
あと、お冷やが『クローバージャスミンティー』ってところもイイね!うれしい顔指でOK

 食べ終わって店を出る頃には、
 すっかりあたりも明るくなってきてました…。晴れ曇り
 (なんだか雨小雨もぱらぱらと…。)

 『湾岸ミナトナイト』、結局最後まで残っちゃいましたねあせあせ(飛び散る汗)
 オイラもすっかり「魅せられた者達」なんでしょうか?冷や汗
 最後まで降りなかった勇者のお二人、ホントにお疲れ様でした。
 またお会いしましょう!あっかんべー手(パー)
Posted at 2009/06/10 00:21:46 | コメント(6) | トラックバック(0) | ドライブ記録 | 日記

プロフィール

何卒よろしくお願い致します。m(_ _)m
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/6 >>

 123456
7 89101112 13
14151617181920
2122232425 26 27
282930    

愛車一覧

スバル WRX STI スバル WRX STI
VAB型 WRX STI タイプS(F型 通常モデル)なのに、 まるで限定車のS208み ...
スバル WRX S4 スバル WRX S4
WRX S4なのに、大型リアウイング、STIエンブレム、サイドガーニッシュ、 そしてBB ...
スバル フォレスター スバル フォレスター
雪の降る「北の大地」でも快適に走り回れる4WD車。 そんな四輪駆動車の中でも、こんなに強 ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
BL5初期型

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation