• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

sんごのブログ一覧

2011年02月07日 イイね!

雪女神湖 氷上ドライブに行ってきた。

女神湖 氷上ドライブに行ってきた。去年から休暇宣言したり、土曜休出したり
ぴかぴか(新しい)ズル休み(?)ぴかぴか(新しい)のための調整が色々大変でしたけど
待ちに待ったこの日が来ました!ほっとした顔ぴかぴか(新しい)
毎年この時期に女神湖で開催されている
Megamiko Winter Drive 『女神湖氷上ドライブ』
に参加して来ました。ヾ(≧▽≦)ノ

え~とはいえ、オイラの愛車は黄色さん(FD3S)。クルマがクルマなだけに、
この手の『雪冬の企画』は見送りが基本なんですが… たらーっ(汗)
お友達の「有兎」、JEFの港・管理人「JEFさん」の協力のおかげで
参加にこぎ着けることが出来ました。どうもありがとうございました。m(_ _)m

今回は同乗での参加だったため、当日は車(セダン)運転半分、映画撮影半分でしたが
地元北海道でも滅多に出来ない『氷の上を自由に走り回る』という貴重な体験が出来て
充実の1日になりました。(伝統ある「港オフ」ですからね。キチンと食い倒れもありましたよ~w) わーい(嬉しい顔)るんるん

活動内容は、オフィシャルHP「JEFの港」の方にオフレポとしてアップされるはずですので、
気になる方は首を長くして待ちましょう。( ̄ー ̄)ニヤリッ★

オイラも当日の模様を少しでもお伝えできるよう、
映画撮影した動画を美容院編集してアップしたい所なんですが…
仕事を休んだ分の埋め合わせに追われております…。(^^ゞ
また時間を見つけて短いダイジェスト版でも作りますのでご期待ください。(^-^)v

参加者の皆様、どうもお疲れ様でした。また次回もよろしくお願い致します。m(_ _)m
Posted at 2011/02/08 22:42:34 | コメント(7) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2011年02月06日 イイね!

台風たかが吸盤、されど吸盤。

たかが吸盤、されど吸盤。カメラHX5Vに買い換えて動画を撮るようになったため
前々から欲しかった車載カメラマウント。

本当は某Tさんのオリジナルカメラマウントに習って
レンチワークマンで作業用の吸盤買って自作!』
ってのも考えたんですけど
仕事が忙しくて結局市販品を買っちゃいました。(^^;

今回は飛行機海外からお越し頂きました、ちょっと変わった吸盤式のマウントです。 ほっとした顔揺れるハート
その名も、『FAT GECKO(ファットゲッコー)』。
見た目でわかる通り、取り付けの吸盤が2つ付いております。わーい(嬉しい顔)手(チョキ)
そのおかげもあって耐荷重はなんと驚きの2.7kg!
カメラ一眼レフカメラでもマウントできるパワフルさです。うれしい顔あせあせ(飛び散る汗)

試しにペンギン冷蔵庫にくっつけてみましたが、ロック状態の吸着力は半端じゃない
ホントに耐荷重2.7kgなのか!? 引っ張ったら冷蔵庫が動くんですけど…。Σ( ̄□ ̄;)
コレなら車(セダン)ダッシュ(走り出すさま)走行中に飛んでいくこともないでしょう。冷や汗指でOK

明日は、いろんなクルマの窓ガラス、フェンダー、ルーフにお邪魔しようかと思ってます。(^w^)
Posted at 2011/02/06 11:12:00 | コメント(5) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2011年01月31日 イイね!

ファーストフード流行に流されてアイダホってみた。

流行に流されてアイダホってみた。お友達のみんカラ 鉛筆ブログ記事で
ファーストフードアイダホバーガー」を取り上げた記事が
何件か続いてたのもあって、
久しぶりにファーストフードハンバーガーを食したくなった。ほっとした顔ハートたち(複数ハート)

今日はビル会社帰りに駅近ののマックに立ち寄って
噂のファーストフードアイダホバーガーを買い求めてきました。わーい(嬉しい顔)手(チョキ)

そういえばこのテのメニューがレストラン晩ご飯になるのは何ヶ月ぶりだろう?
晩ご飯は基本的に「ぴかぴか(新しい)食器に盛りつけてある物ぴかぴか(新しい)」じゃないとイヤなオイラ。
果たしてマックはオイラを唸らせることが出来るのか!?

んで食してみた感想。 ,,(・~・)"モグモグ…

元々サイドメニューにあったハッシュドポテトだけに、お肉と一緒にした時のの相性は良いみたい。
今まで別々に食していた物を同時に頂けるように挟んだというひらめき発想はなかなかスゴイ。
時折現れるサクサクした食感もイイし、粒マスタードをふんだん使ったソースも(・∀・)イイ!
激盛り系にありがちな「爆弾食材が主張しあってバラバラ」な感じはないですね。ほっとした顔るんるん
非常にまとまりがあって純粋にぴかぴか(新しい)美味しいぴかぴか(新しい)と思いました。ウィンク指でOK

ただ…オイラの晩ご飯にはちょいと重いかも。冷や汗  (ガッツリお肉料理を食べるぐらいの覚悟が要りますね…)
あと、有料けっちぃ話で申し訳ないのですが・・・
値 段 設 定 高 く な い す か ?
マックのセットで¥740ってのはちょっと驚き。
「¥100あったらマックへ行こう!」とかCMやってますけど、¥740あったら…

どんぶり味七? どんぶり青葉? どんぶり桜桃? どんぶり山頭火? どんぶり長浜食堂? どんぶりおーくら家? どんぶり味噌一?

他、行きたい所多数…(笑)
関連情報URL : http://www.mcdonalds.co.jp/
Posted at 2011/01/31 22:10:23 | コメント(3) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2011年01月30日 イイね!

ぴかぴか(新しい)KeePer LABO に行ってきた

KeePer LABO に行ってきた鹿児島の富士山萌えでしたっけ?噴火してるの。
地元の人を困らせてるみたいで全然萌えませんちっ(怒った顔)むかっ(怒り)
やめて頂きたい。灰が関東まで飛んでくるんでしょうか、
何故か黄色さんも砂をかぶったような状態で
もうオイラの波バケツ洗車では手が出せませぬ…。涙
(砂はキチンと落とさないで擦るとキズになるんですよね…)

というわけで、今日はKeePer洗車にお出かけしてきました。

事前に電話電話で予約をしたのですが、早い時間帯は混み合っているようで予約できず…たらーっ(汗)
結局時計15:30からの作業になってしまいました。かたつむり ん~どこにも出かけられないじゃないか!ぷっくっくな顔
実際店舗に伺った時も、いままで訪問した中で一番混み合ってましたね。冷や汗

今日もいつぞやと同じ純水手洗い洗車』+『トリートメントで。
ホントはリアガラスの磨きもやりたかったんですけど、コレは次回以降に見送り~バッド(下向き矢印)

砂時計待ち時間の間、本コーティングの資料に目を通してるとやっぱりぴかぴか(新しい)輝きぴかぴか(新しい)がスゴイ!
しかも、お安いコースなら3ヶ月持続でがま口財布1諭吉しないとのこと。
ん~それならやってみようかな?と思わせちゃう価格設定がいやらしいですね。(今回はぐっと我慢で…)

洗車オンリーの黄色さんは30分ほどで作業完了。(ボディサイズが小さいクルマは安いし早い♪)
夕方のどんっ(衝撃)環七渋滞どんっ(衝撃)に巻き込まれるのはいやだったので速攻で帰って来ました。あせあせ(飛び散る汗)
ホントは久しぶりにお出かけしたかったんだけどね。また今度で。猫2ダッシュ(走り出すさま)


カメラおめおめと自宅駐車場でパチリと一枚。この輝きがずっと続けばいいのにね。
Posted at 2011/01/30 17:55:48 | コメント(5) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2011年01月25日 イイね!

スキー女神湖アイススケートに向けて…

女神湖アイススケートに向けて…前回の港バトルステージ in 茂原(2nd)
カメラサイバーショットによる映画動画撮影に
チャレンジしたワケですが…

後半戦雷バッテリー切れバッド(下向き矢印)に泣かされるという
残念な結果になってしまいました…。HX5Vは意外と大食い…。
そこで女神湖に向けてバッテリーを増強!グッド(上向き矢印)

amazonで車載充電器も注文して、バッテリーは2本→6本体制へ。ほっとした顔るんるん
1本の撮影時間を1時間としてもたっぷり6時間分。
32GBのメモステを使い切るつもりで頑張ります!わーい(嬉しい顔)

Σ(・ω・ノ)ノ! え?車(セダン)運転の方は頑張らないのかって?
残念ながら黄色さんはお留守番なので、エボを貸してもらえたら頑張ろうと思います。(^-^)v
Posted at 2011/01/25 23:10:32 | コメント(2) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記

プロフィール

何卒よろしくお願い致します。m(_ _)m
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スバル WRX STI スバル WRX STI
VAB型 WRX STI タイプS(F型 通常モデル)なのに、 まるで限定車のS208み ...
スバル WRX S4 スバル WRX S4
WRX S4なのに、大型リアウイング、STIエンブレム、サイドガーニッシュ、 そしてBB ...
スバル フォレスター スバル フォレスター
雪の降る「北の大地」でも快適に走り回れる4WD車。 そんな四輪駆動車の中でも、こんなに強 ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
BL5初期型

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation