• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

*** でっくんのブログ一覧

2007年11月25日 イイね!

里帰り

里帰り今日はわたくしの愛車、サンバーさんの生まれ故郷まで行ってきました。

サンバーで初めて高速道路を走りましたが、自分としては初の軽1BOXの所有でしたが、ちょっと怖いんです。

ビビりまくりで、前の愛車のミニカの時と比べても、平均速度をいくらか下げないと、まともに走れませんでした(笑)

横風、風圧、路面・・・等
すごく気を使いました。

時速80キロくらいで走ると一番しっくりきて、気持ちよく乗れる。
安全運転が身に付きそうです。

走行距離も一気に400キロ加算されました。
1000キロ点検出さなきゃならない事を思い出しました。
ちょっとめんどくさいです(笑)

写真は赤城山
Posted at 2007/11/26 20:25:26 | コメント(2) | トラックバック(0) | 車関係 | クルマ
2007年11月20日 イイね!

富士山

富士山富士山を撮ってみました。

冬は空気の関係か、はっきりと裾野まで見えます。
夏は晴れてるときに見ても、そこまではっきりとはみえないんです。
今日はちょっと霞んでました。
Posted at 2007/11/20 13:35:32 | コメント(6) | トラックバック(0) | その他 | モブログ
2007年11月20日 イイね!

後ろの窓…

後ろの窓…昨日サンバーに初めて4人乗りました。
その時気が付いたのですが、後ろの窓は半分までしか開かないのです。

同じサンバーでも、ディアスワゴンの方はツマミ操作で全開になります。
バモスは半分まで開けて、ちょっと戻してからまた開けると全開になります。
アトレーは、ウインドレギュレーターのストッパーを削り取れば全開にできるようです。
僕のサンバーも、何か加工すれば開くのでは??と思い、一応ドアの中を開けてみました。

・・・・。

やっぱり、半分までしか開かないような作りでした…。
ネジを切ってあるワイヤーみたいな部品が短く設定されてるため、どうあがいてもこれ以上は開かないみたいです。
コレを長いものに取り替えなければ無理!と判断して、元に戻しました。
全開にするのはあきらめることにしましょうかね
Posted at 2007/11/20 13:30:10 | コメント(1) | トラックバック(0) | 車関係 | クルマ
2007年11月12日 イイね!

病み上がり

病み上がり昨日まで、40度にもなる発熱にうなされてました・・・。
サンバーが納車されてから3日目にして、自分がオーバーヒートです。

4日近く寝込んでいたので車にも乗れず、かなりたまってます(爆)
今日は初洗車、峠と、ハッスルできました。

ついでに、フロントバンパーの小細工もしましたが、気付かれないだろうね~( ̄ー+ ̄)
Posted at 2007/11/12 22:48:46 | コメント(4) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

平成19年11月、 スバル 『サンバー ディアス』4ナンバーのバンを購入しました。 5MT、セレクティブ4WD。 リヤエンジン、キャブオーバー。 四輪独立懸...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/11 >>

    123
45678910
11 121314151617
1819 2021222324
252627282930 

愛車一覧

スバル サンバー スバル サンバー
H19年11月、新車で買ったサンバー。 4ナンバーのバンの中でも一番上級なグレード、di ...
三菱 ミニカ 三菱 ミニカ
残念ながら、現在所有のミニカも手放すことになりそうですので、今までやってきたイタズラを、 ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation