はじめてのブログのため、これまでの私と自動車について振り返って書かせていただきます。
○トヨタカローラアクシオ(E16型)

5MTの教習車。2015年マイナーチェンジを受けたばかりのモデルでした。クラッチの繋がるところが高くて何度もエンストしました。
○トヨタコンフォート(S10型)
オートマの教習車。場内を無線で走る教習の時にのりました。
古い車だなーという印象以外はあまりよく覚えていません。
○日産プレサージュ(U31)

父親の車。2.5Lエンジンの4WDで8人乗りです。
乗り心地はよくて高速道路の長距離巡航が一番似合う車だと思います。
免許取りたてのときはよく運転していました。
インパネは便座と言われることもありますが、個人的には気に入っています。
サイドビューモニターやワンタッチでのウォークスルー、2列目のハンドグリップが長いことなど、乗る人全てに優しい感じがします。
○ダイハツミライース(LA350S)

大学のとき初めて借りたレンタカー。
4人で1日中乗ってみましたが、ワインディングから高速道路まで軽とは思えない運動性能で驚きました。
ウインカーの操作に少しくせがあるので、慣れませんでした。
○ダイハツミラココア(L675S)
大学のときに借りたレンタカー。
4人で鳥取砂丘を見に行きましたが台風で近づけませんでした。
ミライースほどではないですが過不足なく走りました。
濡れた橋のジョイント部で一瞬ズルッと滑ったことを、今でも覚えています。
○日産デイズ(AA0)
妹の車。2WDのXグレード。
内外装の質は高いと思います。
走りに関しては、とにかく欠点が目立ちます。軽自動車の走りの辛さがよくわかります。
特に発進加速はもたっとして、アクセルの踏む量に対して車が反応するのが遅く感じます。
○日産デイズルークス(BA0)
大学の時に借りたレンタカー。
(おそらく)ターボのハイウェイスター。
背の高い軽、しかも三菱設計なのでぜんぜん走らないのではと不安でしたが、意外と普通に走りました。
○ホンダN-ONE
大学の時に借りたレンタカー。
キビキビ走って座り心地もよく快適でした。
○スズキワゴンR(MH55S)
1泊2日旅行で借りたレンタカー。ハイブリッドFXの2WD。
後部座席を倒すと段差がない荷室になります。
回生、モーターアシストの入り方が独特で、停止がギクシャクします。
○スズキアルト(HA36S)

大学の時に借りたレンタカー。
最廉価グレードの5MT。後部座席にはヘッドレストもなくかなり安い作りですが、ムダがないぶん軽くて楽しいです。
マニュアル入門編として最高の車だと思います。
○トヨタヴィッツ(KSP130)
大学の時に借りたレンタカー。エンジンが1000ccのFグレード。
トランスミッションはCVTですがスポーツモードがあってまあまあ面白かったです。街中でも特に不満のない走りでした。
トルクが薄いせいか、発信時に「コココッ」と半クラのような音か鳴る気がします。
○ホンダフィット(GK系)
大学の時に借りたレンタカー。
エンジンはたしか1300ccでCVTでした。
このレンタカーはクルーズコントロールが付いていたのが魅力です。
ACCではないですが、高速でトラックの後ろについて巡航するときなど大変便利でした。
ただ、エンジンが大きくないので坂道がきつくなるとクルコンが対応できずみるみるスピードが下がりました。
運転席の囲まれ感があって楽しい車でした。
○ホンダライフ(JC系)
大学生時代の友達の車。高知旅行のとき運転しました。
高知県民の車の流れにのれず、常にあおられていました。
○ダイハツムーヴ(LA150S)
大学の時に借りたレンタカー。NAノーマルグレードです。
ステアリングスイッチのパワーモードが面白かったです。
それ以外は凡庸で300kmくらいのドライブだと疲れてきます。
○トヨタハイエース
新居に引っ越しするときに借りたレンタカー。
4ナンバーギリギリサイズのガソリン車でした。
オートマが6速もあって驚きました。
○日産ノートe-power(E12)
帰省のとき借りたレンタカー。2WDのXで色はオレンジでした。
ワンペダルドライブが面白い車でした。
高速より街中のほうが得意ですね。
広々としていて荷物がたくさん載せれました。
○ダイハツタント(LA650S)
2泊3日旅行で借りたレンタカー。
スライドドアもセンターピラーレスも活用することはなかったですが、使い勝手がよく乗りやすい車でした。
振り返ってみると、大学の時に色々なレンタカーを乗ってきたな~と思います。
いい店舗で、新しくて毎回違う自動車だったのがよかったと思います。
レンタカーに乗って、普段行けない遠くの知らない道を走るという行動が好きで、大学の時はよく借りていました。
今では自分で自動車を持っていますが、知らない道を走ったり、知らない道が知っている道に繋がって頭の中で地図ができる瞬間がすきです。
以上つらつらと書いてきました。
皆さんはどんな自動車を運転したことがあるか、覚えていますか?
Posted at 2020/07/08 00:16:50 |
トラックバック(0) | 日記