• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Swampのブログ一覧

2020年07月02日 イイね!

OH

日付も変わったから、今日はここまで。



Posted at 2020/07/02 01:10:11 | コメント(0) | トラックバック(0)
2020年07月01日 イイね!

2歩進んで3歩下がる?

今回は時間を優先して、腰下は清掃とチェックだけのつもりだったんですが、、、




やっちった(。´Д⊂)
Posted at 2020/07/01 07:29:03 | コメント(0) | トラックバック(0)
2020年06月28日 イイね!

部活動第2章(?)開始!

先々週、ようやく練習会が再開され、丸和カップも正式に7/19より開幕することがアナウンスされました。
そんな中、ヤフオクで気になる1台が。

カローラⅡ ZS オートマ エンジン不動

カローラⅡのZSというグレードには5E-FHEというエンジンが搭載されています。
これはスターレットに搭載されている4E-FEエンジンのストロークアップ版で、排気量は1331ccから1496ccと拡大されています。さらにこの5E-FHEグレードにはややハイカムのカムシャフトが採用されていて、同じ排気量の5E-FEエンジンよりも15PSほど高出力となっています。
しかもこのエンジンは、ECUなどもそのままで、ほぼほぼスターレットにポン付け(ポン載せ?)できるらしい。

もちろんこれを街乗りする車に施してしまうと違法改造となり、ちゃんと乗るには構造変更などの改造車検が必要で結構な労力を要します。
ところがナンバーのない競技車なら心配ご無用(^^)v
もちろんダートラにもレギュレーション(規則)というものがあって勝手な改造はできないのですが、うちで作成しているSC車両というカテゴリーでは、「同一メーカー」で「JAF登録車両に搭載されているエンジン」ならば載せ替えはOK。そしてカローラⅡとスターレットでは、どちらの条件も満たしています。唯一最低重量が4E(1331cc)だと700kgなのに対し、5E(1496cc)に載せ替えると780kgにしなくてはいけないのですが、私が昔載っていたEP82が750kgくらいだったので、バラスト(おもり)はおそらく2~30kg程度と踏んでいます。助手席にお米乗せて走るくらいかな?

当初、私の目的はエンジンだけだったのですが、実写を見たりヤフオクに出品した方と話をするうちに、このカローラⅡはとても大事にメンテナンスをされていたことがわかりました。そこで、目的を変更、というか追加して、このカローラⅡも競技車に仕立てることにしました。
予定通りカローラⅡに搭載されている5E-FHEエンジンはオーバーホールしてスターレットに乗せますが、余ったスターレットの4E-FEエンジンをカローラⅡに乗せます。そしてオートマで競技車を作成しようという魂胆です。

昨年、レンタカー企画を思いついたときに、これから初めてモータースポーツをやろうとする人の敷居を低くするためには、オートマの方がいいだろうというのがありました。たまたまレース仕様のスターレットが安く手にはいいたことや、私の本番車の作成がグズグズになっているうちにレンタカーの方にあれもこれもと手を加え過ぎている感はありますが、本来のコンセプトはモータースポーツに興味があるけど、どうやってはじめよいかわからない、もしくはコストが高すぎて手が出ない(と思っている)人に、こんなのどうですか?と提案するものです。
車離れで免許はあっても普段乗っていない若い人、そもそも免許がAT限定の人、歳を重ね生活が落ち着いてきて若いころ好きだったF1のようにモータースポーツを自分でやってみようと思っても、もう何十年もマニュアルは運転したことがない人など、やっぱりオートマの競技車を作る意義は大きいと感じています。幸い、今年から丸和カップでもオートマクラスができるらしいですし。
しいて問題と言えば、私が別にチューニングのショップのオーナーでもなければ、お金持ちでもなく、単なる派遣社員なのであんまりいっぺんに風呂敷広げると、息が続かなくなることぐらいですかね(^^;)

まぁ、ボチボチやっていきます。9月の丸和カップまでに完成できればいいかな?それにしても昨日何とかエンジンを下しましたが、オートマ車は謎の配線だらけです(>_<)





Posted at 2020/06/28 09:47:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2020年06月09日 イイね!

再開!練習会

待ちに待った練習会!


今回もパンパンに積まれたEP(^^)




新カラーリングも情報解禁。どうですか?
ダートラ仲間からは
「なんでこの色?」
「そらまめ?」
「昭和っぽい」
と誰も褒めてくれない(T.T)。
唯一褒められた(?)のは、
「ハケ塗のクオリティが上がってる(^^;)」
そう、こちらはハケ塗です。よかったら近くで見て確認してくださいw


こちらがコース図。幻の全日本第3戦と同じレイアウトだそうです。
今見直すと、3月の地区戦前日練習会のコースと酷似。全日本のシミュレーションだったんですね。
一応オンボードカメラもあるけど、まだアップしてないので近日公開。


おまけ、Team kireidokoro Action班?


ようやく2020年シーズンが始まりそうです(^^)/
Posted at 2020/06/09 07:16:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2020年06月06日 イイね!

サンタさんがやってきた

現在土曜日の22時15分。あと5時間後には丸和に向かい、久々の練習会に出発します。

通常であれば前日にあわただしく整備することも多いのですが、さすがに待ちに待って、お待たせされしすぎたかもしれません、状態なので、EPを整備することはほとんどなく、足回りのスパナチェックくらいしかしませんでした。

一方積車でもあり、オイラの普段の足でもある小型トラックのフロントタイヤがボチボチスリップサインが出そうなところ、ダートラのチームメイトでガススタ経営をしているOさんが、勝手に(?)余ってるタイヤを持ってきた。スタッドレスですが、昨年のタイヤでバリ山。グリップは問題なさそうですね。




さて、これでいつ雪が降っても大丈夫(≧▽≦)

馬鹿なこと言ってないで、寝ないとねw
Posted at 2020/06/06 22:28:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「みんカラへの不満。PC版だと下書き保存できなく、スマホアプリで書くと動画を載せられない(  ̄っ ̄)」
何シテル?   01/31 08:54
よろしくお願いします。 ぼちぼち埋めていきます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

トヨタ スターレット  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/01/10 13:46:08

愛車一覧

トヨタ スターレット トヨタ スターレット
「大人の自動車部」をテーマとして、レンタカーでダートラに参戦します。 コンセプトはモータ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation