• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Swampのブログ一覧

2020年06月03日 イイね!

いよいよ復活!

さて、緊急事体宣言も解除され、まだ第2波やらクラスターやら油断ならない状況ですが、それでも少しは明るい兆しが出てきたと思います。
当初4月に予定されていた丸和の練習会も延長、再延長を経てようやく今週末に再開。もちろんエントリーしています。今回はオイラのほかに部員のY君もWエントリーで参加。
この間にNAスターレットの弱点である1速-2速のギア比が離れて失速する対策として、AE111の6速改5速のミッションも作りました。あとはサクッと載せ替える、、、とも考えていましたが、ちょっとそれは来週以降に延期しました。
実はこのブログを書いている最中にも、ヤフオクでエンジンを入札中。あと数分で落札できたら、オーバーホールしてエンジンごと積み替える予定。
あれ?お金をかけないレンタカー計画のはずが、だんだん本気モードになってる?
引きこもりで無駄なもんポチるは、運動不足で過去最大体重になるは、、、くそー、コロコロウイルスめぇ(x.x)


あ、落札した。泥沼決定ヾ(*´∀`*)ノ
Posted at 2020/06/03 22:37:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2020年05月20日 イイね!

パーツリスト

先週末に勢いでバラしたミッション。オイルシールやサイドベアリングなど消耗品を用意していなかったので、作業を中断し純正部品を発注しようとパーツリストの本を見て探したが、どうも見当たらなかったり型番が変わっていたり。
そんな中、ネットで探していると純正パーツを網羅しているホームページを発見。なんとロシア語(@_@)
でも、EP82はもちろん、KP61やほかの車種も完全網羅!

http://toyotamarket.ru/

さらにモノタロウで調べると、結構今でも購入可能なものが出てくるね。どこかに行ってしまったEP71のラジエータサポートもあったし、ハイカムと言われている5E-FHEのカムも、単品こそなかったものの、コンプリートエンジンやヘッドAssyならまだ買えることにびっくり。値段こそ倍近くにはなってるけど、そのくらいなら許容範囲?エンジン47万は変えないけど、シリンダAssy10万円は、IN/EXのハイカムに新品バルブセットを考えるとお買い得?
Posted at 2020/05/20 23:16:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2020年05月17日 イイね!

ミッション、からの塗装

昨日に続いてのミッション作成、のつもりだったけど、突発的な思い付きで始めたから、デフのサイドベアリングやらシールやら、消耗交換部品の準備がない(^^;)ゞ
と言うわけで部品のチェックだけで今週は終了。昔オイラが使っていたTRDのLSDのトルクもチェックしたところ、まずまずの数値。来週にはコイツを組付けます♪



遅い昼飯を食ってから、先々週に引き続き塗装。残っていたバンパーとハケ塗の境界線のアラを隠すためのテーピング、さらにはマスキングテープをはがす際にとれてしまったところのタッチアップなどwハケ塗は普通の塗装に比べてはるかに手軽だけど、マスキングテープを剥がす時に、ゴムの幕みたいにビヨ~ンと剥がれてしまう恐れがあるんだよね(ó﹏ò。)
まぁ、それでもタッチアップすればいいんだけどね、同じ塗料だからほぼわからないし(≧∇≦*)
さて、塗装は100%完成(^^)b
早くお披露目したいです。ハケ塗だけどww

Posted at 2020/05/17 22:30:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2020年05月16日 イイね!

ミッション分解

緊急事体宣言が一部の地域を除いて解除されましたね。ただ解除されたからと言ってすぐに前と同じような生活をできるとは思っていませんが、各自治体の指針の中で10人以下の小規模イベントならOKと目安を示しているのを見ました。
イベントの規模を人数で仕切るのは確かにわかりやすいとは思いますが、やはり学校の教室程度の広さの部屋に7~8人の催し物をするのと、サーキットやダートラ場のような数百平方メートルの広さの屋外に100人程度が集まるのでは、後者のほうが安全だと思うのですが、、、まぁ今は一丸となって立ち向かう必要があるので、強くは言えませんが、果たして6月に予定されている練習会は実施されるのか、、、。

そんな中、今日も近所に住む部員のYさんがやってきました。オイラはぐうたらなので、不要不急なら、何なら多少必要でも、まぁいいいかとサボる癖があるのですが、Yさんが来たのでレンタルEPの製作を開始。YさんはEPの塗装をしたかったようですが、今日は朝から雨、そこで軒下でスペアのミッションをバラすことに。
当自動車部のEPは元々N1レース用と思われ、ギア比はノーマルのまま。知っている人も多いと思いますが、NAのEPの1速と2速がとても離れていてシフトアップすると失速してしまいます。以前オイラが乗っていた(というか今でも本番車として製作中なのですが)EPにはAE111の6速ミッションが載っていて、ストレスなくシフトチェンジができていたので、そのスペア用に部品を取り寄せていたAE111用6速ミッションと、EP71T用の5速ミッションをニコイチにすべく、Yさんと1個ずつバラすことにしました。

トヨタ車特有の6速ギヤの取り外しに苦労して、プーラーを壊しながらなんとかミッションケースを外すところまでやったところで、今日の作業は終了。
さて、明日はいよいよニコイチにするか?でもインプットシャフトをバラすか6速のままにするか?そもそもベルハウジングは取り付けられのか?

後半に続く?(ちびまる子ちゃん風)





Posted at 2020/05/16 23:52:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2020年05月11日 イイね!

2020シーズンが、、、

だいぶ感染者も少なくなってきて、ようやく緊急事体解除も視野に入り、ようやくダートラできるかな?と思っていた矢先、土曜日に神奈川県シリーズが今年度の全戦中止を発表しました。

JMRC神奈川ダートラ部会 掲示板

そして翌日の日曜日には、関東地区戦が全戦中止することを発表しました。

JMRC関東ダートトライアル部会

う~ん、正直マイナースポーツで観戦者もいないし、自動車競技だから接触プレーもないし、危険度は他のスポーツと比べても少ないと思うんだけどね。全日本戦とかだと世間体や移動が全国規模になることから難しさもあるけど、ローカル戦なら、、、。
もちろん主催者や部会も苦渋の決断なんだろうけど、、、。

さて、当自動車部が参戦する丸和カップはどうなる?
エントラントが節度を持って参加すれば、大丈夫だと思うんだけどなぁ、、、。
Posted at 2020/05/11 23:07:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「みんカラへの不満。PC版だと下書き保存できなく、スマホアプリで書くと動画を載せられない(  ̄っ ̄)」
何シテル?   01/31 08:54
よろしくお願いします。 ぼちぼち埋めていきます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

トヨタ スターレット  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/01/10 13:46:08

愛車一覧

トヨタ スターレット トヨタ スターレット
「大人の自動車部」をテーマとして、レンタカーでダートラに参戦します。 コンセプトはモータ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation