4/7に首都圏を中心とした7都府県に緊急事体宣言が出されてから約1週間後の4/15、全日本選手権も開かれる中部屈指のダートラコースである
オートパーク今庄からイベント中止による経営的な苦しさから、ぜひフリー走行に来てくださいとの問いかけがホームページ上にてなされました。私は今庄を走ったことがないので、これはチャンスと思いさっそくGW中の遠征を計画しました。もしかしたら宿のほうで、緊急事態宣言地域からのお客さんには難色を示されるかもしれないので、その時はキャンプでもしようかなと、むしろルンルン(←いつの時代だ?)に浮かれていました。
それから24時間もたたないうちに、緊急事体宣言は全国に拡大され、またオートパーク今庄自体も緊急事体宣言が解けるまで休業を発表されてしまいましたorz
まぁ、致し方ないですね。私個人的にはダートラに限らず日常生活に必要な買い物や飲食店なども含め、3蜜に気を付けることを前提になるべく経済を回さないと、今後立ち直りに助けが必要な人に手を差し伸べる体力がなくなってしまうと思うんですけどね。1回10万円支給した程度では焼け石に水にしかならない人も多いでしょうし。
そういう意味では最近テレビで問題になってる湘南のサーファーなんかも、少なくとも海に入ってる間は、おそらく10m前後は離れていると思われるんですけどね。陸に上がった後に仲間と近い距離で話してたらダメですが。
でも、個々の意見はいろいろあるでしょうが、今はみんな足並みそろえることが大切かと思います。だから腑に落ちない部分はあっても、私も家にいるようにします。
当自動車部の活動としては、緊急事体宣言が解かれたあとの5/10の練習会に参加を予定しておりますが、正直期待はしてないです。でもここで踏ん張れば、6月の丸和カップには、、、と希望を持っています。
その時はもし当自動車部の活動に興味を持っていただける方は、ぜひ気軽の声をかけてくださいm(_ _)m
#大人の自動車部
#おとなC倶楽部
Posted at 2020/04/26 15:24:28 | |
トラックバック(0) | 日記