• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Swampのブログ一覧

2020年08月01日 イイね!

今週も整備中

ブログが滞っていますが、、、先々週の丸和カップの詳細もあげたいけど、また今度?(;^_^A

先週も整備していました。大人の自動車部のスーパーメカニックY氏が現合でパイピングガードを作ってくれました。





そんな中オイラもミスしたエンジンの組み直し。ヘッドガスケット抜けが疑われましたが、どうやらヘッド面、ブロック面とも歪みはありませんでした。



近くにいる友人もふらっと手伝いにてくれました。(4連休だけどコロナが騒がれてどこにもいけないらしい(  ̄▽ ̄)



さて、今日はエンジンを載せます。
また、前にここでも宣言していたカロⅡのオートマ競技車計画が頓挫したため、処分します。期待されていた方がいましたらごめんなさいm(_ _)mこちらはまた詳細をブログで書けたらと思っています。(←ホントか?)


Posted at 2020/08/01 09:19:55 | コメント(0) | トラックバック(0)
2020年07月26日 イイね!

丸和カップ開幕

ブログをサボってる間にエンジンが組み上がり、載せてからヘッドボルトを交換しようとしてオイルと水が混じっててんやわんやとなり、なんとか開幕戦に間に合わせて前日練習会に参加したらオーバーヒートに悩まされ、それでも翌日の出走にこぎつけました。

コース図


完熟歩行


走行前


走行時


1本目


2本目


3本目


結果は下位に沈んだけど、意外と速さはあったかな?
あとは足のセッティングとドライバーの腕でしょうか?

今日もエンジンばらしております。
Posted at 2020/07/26 00:23:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2020年07月08日 イイね!

えぇ~、嘘つき!

日曜日にやりきったつもりが、月曜日の朝に悪魔のメールが来た。






フライホイールが手に入るからと仮組して、5Eエンジンの始動や6速ミッションのチェックをしたのに、翌々日出荷を確認したはずなのに、廃盤だとぬかしやがる(。´Д⊂)
今さら4Eに戻す気力はないので、フライホイールをマルチPCDにして取り付けることにした。フライホイールのセンターがよくわからないので、取り付ける4Eのフライホイールを採寸して穴位置をCADで描き(=仕事をサボってw)、5EのPCDは外すまでわからないから、適当にPCD62~64まで0.5ピッチで線を引いたものを用意した。ただ取付ボルトがM10なのに、ウチにあるドリルの刃がφ10までしかないから、ズレた分はリューターでちまちま。










とりあえずなんとかついた。
今週末は細かい作業とナラシについやせるかな?来週の開幕戦に間に合いそうです(^_^)v
Posted at 2020/07/08 19:31:40 | コメント(0) | トラックバック(0)
2020年07月06日 イイね!

エンジン始動(仮)(*´∇`)ノ

この週末もエンジン作成。開幕戦が再来週なので、今日エンジンを載せて始動させ、細かなところは来週で仕上げる予定。万一かからなかったら元のエンジンに戻さなければいけないので、日曜日が正念場でした。

インマニやクランクプーリーを元のエンジンから移植させ、あとはフライホイールをつけて先月作成した6速ミッションと合体させれば積める、、、はずでしたが、、、



まさか、4Eと5EでフライホイールのPCDが違うとは、、、orz

しばし呆然とした後、長穴加工でごまかそうとも思いましたが、モノタロウで調べるとまだ購入出来そうなので、ここは5E用を購入することに。値段が税込約2万円なり。微妙に手が出なくもないところをついてきます(。´Д⊂)

とりあえずエンジンが本当に始動するのか?また6速ミッションはシフト側もどこか削らなければいけないらしいが、それを調べるためにはとにかく積んでみるしかない。と言うわけで5Eのオートマのフライホイールを暫定で取り付け、ミッションと一緒にEPに載せます。





エンジン始動は一発でok( ´∀` )b
なんでカロⅡはエンジンかからなかったんだろう?とりあえずエンジン側の問題ではないと言うことはわかったので、また4EをオートマにしてカロⅡに載せたときに問題に直面するのね( ´-ω-)

一方シフトは、、、なんかニュートラル状態で左に傾いてる。1~6速は入るけど、リバースが入らない。なるほど、横のストロークを稼ぐためにシフトレバーシートなどを削ればいいんだ!とリューターで限界まで削ってみたが、ストロークは変わらず。どうやらケーブル自体のストロークが足りてない?
そこでよ~く既に6速ミッションが搭載されている車両を観察すると、シフトリンケージブラケットのオフセット量が違うことが判明。それもEP82よりは大きく、AE111よりは小さい。よくよく見ると溶接して詰めている。
今しばらく直す予定がないので既存の6速搭載車からブラケットを拝借してもよかったのですが、最近マフラー製作でめきめきと溶接の腕を上げている部員Y氏がブラケット製作にトライ。





見事。ひく程溶接技術が上がっている。
ちなみに写真はないが、実はこのときブラケットを詰めすぎて、今度はリバースは入るものの5ー6速が入らなくなったため、今度は3mmくらい隙間を空けて溶接し、ビードで隙間を埋めるという玄人技までやってのけた。脱帽です(@_@)

と言うわけで、あとは来週ミッションを下ろしてフライホイールを交換すれば完成と言うところまで来たのですが、、、

to be continue
Posted at 2020/07/07 13:19:35 | コメント(0) | トラックバック(0)
2020年07月04日 イイね!

OH

とりあえず磨き終わる。
やっつけのつもりはないけど、雑さは否めない( ´-ω-)
とりあえず朝イチから組めるかな?
ただバルブステムシールのIN側がまだ来ない。
どうしよう?このまま組むか?

それより腹へったなぁ。さすがにこの時間(3時)に食べたらまずいよなぁ┐('~`;)┌

Posted at 2020/07/04 03:29:38 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「みんカラへの不満。PC版だと下書き保存できなく、スマホアプリで書くと動画を載せられない(  ̄っ ̄)」
何シテル?   01/31 08:54
よろしくお願いします。 ぼちぼち埋めていきます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

トヨタ スターレット  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/01/10 13:46:08

愛車一覧

トヨタ スターレット トヨタ スターレット
「大人の自動車部」をテーマとして、レンタカーでダートラに参戦します。 コンセプトはモータ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation