2020年11月04日
在宅勤務終了!
お疲れメール送信後、3分後に風呂直行
のんびり、ゆっくり長風呂
風呂上りに🍻で乾杯♪
お!? あぶない刑事やってんじゃん
いま見ると笑っちゃうけど、懐かしいね
パトカーはセドリックに、金のレパードも現役
在宅勤務バンザイ!
そんな感じ
Posted at 2020/11/04 19:31:45 |
トラックバック(0) |
徒然日記(令和2年) | 日記
2020年11月03日
オリンピックで10月の体育の日が、移動しているので、久しぶりの祝日
ま、のんびり休養だけどな
ちなみに、祝日と祭日を混同していることがあるが
祭日は存在しないことをご存知?
Wikipediaから引用すると
日本で国民の祝日を俗に「祭日」と称することもあるが、国民の祝日は「祭日」に当たらない。
昭和22年の法令改正により「祭日」は存在しない、とのこと
ま、休日なら、どっちでも良いんだけどな
今日は文化の日、日本国憲法公布の日
これは、意味的にも祝日だよな
今月23日は、勤労感謝の日、宮中祭祀の新嘗祭がルーツとなっているらしい
これは、祭日の名残? 祝日にするための勤労感謝?
ま、休めりゃ、どっちでも良いけどな
そんな感じ
Posted at 2020/11/03 21:13:47 |
トラックバック(0) |
徒然日記(令和2年) | 日記
2020年11月02日
11月最初の平日、1日だけの平日
腰痛(と言うことにしておく)悪化で、大人しくしていた週末
良くなっただろう・・・と、会社に行ってみる
やっぱり駄目だわ、通勤する電車に乗って30分で痛い
会社に着いた頃には、痛みに耐えてる状態
ボルタレン呑んで、少しは楽になるが、それも昼まで
昼からは、ボルタレン継続しても、痛み引かず
休憩コーナーで休み休み、なんとか5時半
帰りの電車も、やっぱりキツイ
こりゃ、しばらく駄目だな・・・
健康の大切さは、失われたときに感じるもの
ほんと、そんな感じ
Posted at 2020/11/03 08:06:12 |
トラックバック(0) |
徒然日記(令和2年) | 日記
2020年11月01日
今日から11月、それだけで、一気に寒くなった気がする
実際、早朝の空気は冷たく、クルマの外気温はひと桁、冬も近い
掛け布団もふかふかの冬物にチェンジ、ファンヒーターは来週にでも出そうか
扇風機はまだ仕舞ってないけどな
明日は出社、明日だけ仕事
ヤルこと盛りだくさん、今から気が重いことも一つや二つではない
明日がんばれば、次の日は休みだ!
なんてことは言わんよ、現実はそんなもんじゃないしな
経験値が上がると、そんなもんさ
いや、歳をとると・・・の間違えか
そんな感じ
Posted at 2020/11/01 21:48:15 |
トラックバック(0) |
徒然日記(令和2年) | 日記
2020年10月31日
整形的な痛みから、通院した昨日
異常は見られないとの診断から、ひと安心だが、痛みは持続
寝て過ごした朝は、ソレほどでもないが
起きて徐々に、痛みが増して来る
ツラくなったところで、鎮痛剤、ボルタレン投入
バファリンじゃないから、痛みが和らぐまで2時間かかるんだよな、効きは強いけど
そして、朝昼晩のテルネリン
ボーっとするし、良く寝れる、筋肉弛緩剤だしな、一歩間違えればアブナイ
いつもに増して、ボーっと過ごした休日だったな
と、言うワケで、秋晴れの週末、自宅で引きこもり、酒も自粛
そんな感じ
Posted at 2020/10/31 19:50:01 |
トラックバック(0) |
徒然日記(令和2年) | 日記