• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

fum.のブログ一覧

2021年08月17日 イイね!

小言が増えたのは元気になった証!? 退院後の介護3日目

予定外の実家で2泊3日、さすがに帰らなきゃ
って事で、朝に帰宅、久しぶりの朝帰り

24時間点滴の親も、心配した程ではなく、独りで大丈夫だろ
疲れもあり、フラフラになりながら帰宅

ひと休み後、会社に出勤
いやぁ、辛かったな

仕事の合間に、今日、実家でサポートしている兄弟からLINE
状況報告かと思いきや、父親の小言が多く辟易してる💢

そのほとんどは、些細なこと
俺とのLINEのやり取りは、1日だけで100回ほど、記録更新

大変だったね、災難だったね
でも、まぁ、小言が多いって事は、24時間の栄養点滴、効果が出てきたんじゃね

ま、良いこと、良い兆候と思わなきゃ
明日、俺が実家で在宅勤務、少しばかり気が重い


そんな感じ

Posted at 2021/08/18 06:04:58 | トラックバック(0) | 看護/介護 | 日記
2021年08月16日 イイね!

介護ベットに24時間点滴、予想外の展開な退院2日目

親の退院2日目、予定外の在宅勤務
昨夜は問題なく、朝もいつも通り、食べれないのは相変わらず

午前中2時間半の仕事して、来訪者待つ

1人目は訪問医療の相談員、サービス内容の説明と契約
しっかりした若目の女性

2人目は、いつものケアマネさん、ありがとね

3人目は訪問医療の先生、早速診療
食べれないのは、低ナトリウム症か・・・と、採血
ま、癌が悪さしているには違いない、それは確実だと
好印象な医師

4人目5人目は訪問看護の、看護師さんとマネージャーさん
なかなかやり手な看護師さん、24時間点滴、頼もしい、よろしくお願いします

6人目7人目は、ケアマネさんが手配してくれた介護ベット等のレンタル業者
今日の今日、2時間ほどで納品、凄いやね
サービス満点、間に合わなかったものも、よろしく

結局、11時半から17時過ぎまで入れ替わり立ち替わり
気がついたら、実家に介護ベッドと点滴された父親
いきなりこれは想定外、いやぁ疲れた😖💦

って訳で、急遽の大進展
馴れない介護ベットに、24時間点滴、段差の大きな古い家
1人での夜は、不安で心配だ・・・と云うわけで、予定外の2連泊

明日昼には、段差を埋めるスロープが届く、明日は大丈夫
仕事は会社に出勤の日だが、予定外の午前半休としたよ、仕方ない

明日は、会社に相談しよう
親を優先したいしな


そんな感じ

Posted at 2021/08/17 06:27:32 | トラックバック(0) | 看護/介護 | 日記
2021年08月15日 イイね!

すってーん!(昭和の死語?)とすっ転んだ、退院初日の親介護

お盆の週末、大雨の日曜日
実家に行く前に、お寺に寄って墓参り

それまでの土砂降りから、小降りになって急ぎ足で墓前への第一歩
右足がツル!っと滑って、視界がスローモーションで廻り、すってーん!とすっ転んだ。
いや、すってーん!なんて今どき聞いたことないな、昭和の死語か

いや、そんなことはどうでも良く、Tシャツの背中はビシャビシャ、ジーンズはパンツまで染みて、なんてこった!(これも死語!?)

肘を強打して出血したが、他は大丈夫か(夜になって尻に打撲痛)
墓の外柵に頭をぶつけてたら、死んでたな、そんな勢い


墓参り後、父親の退院付き添い
すっかり弱っちゃって・・・ って、入院前よりも弱って退院してくるってどういうこと!? 
食えないのだから仕方ないのだろうが、納得いかん
ま、本人の気持ちの問題なのだろうから、どうしようもないのだがな

ってことで、しばらくは親のフォローを優先
退院初日は、なんだかんだで、雑用に使われた気がしないでもない
予定にはなかったが、今日は実家に泊まって、安心させてやろう

明日は、実家で在宅勤務の予定、念のためPCは持ってきた
ある意味、想定の範囲内・・・ということで


しばらくは、そんな感じ

Posted at 2021/08/16 06:43:26 | トラックバック(0) | 看護/介護 | 日記
2021年08月15日 イイね!

退院、そして介護生活スタートか

≪2021年8月15日≫

今日で退院、8/5~8/15まで10日間の入院

具合が悪くなっての入院ではなく、食べれなくなって泣きついての入院
最初のうち(8/5~10)の点滴はブドウ糖+αの栄養
8/11にポートの埋め込み手術と胃内視鏡検査
胃内視鏡検査の結果は、当日の夜には主治医の医師から説明アリ、転移もなく想定の範囲内に進行、食べれない飲めない程ではない・・・との見立ては変わらず
8/12からポートによる栄養点滴を開始、食べれない飲めない(病院食でおかゆ2割、おかず1割しか食べていない)とのことから、24時間点滴

そして8/15退院、大雨
お盆なので、お寺によって墓参り
実家による前にダイエーで買い物して、ナスときゅうりでお盆らしく
11時に病院、看護師からポートで栄養点滴をする、中心静脈栄養法「カフティーポンプ」なる機器の取り扱いをレクチャー
???の世界だが、訪問看護の看護師さんが行うのかと思いきや、家族でもOKなんだ
嫁が看護師だから、彼女に聞けば良いや・・・って思ってたが、もっと早くに聞いておけば良かったかな
ま、訪問看護の看護師さんのやるとこ見せてもらって覚えようか

で、退院
カフティーポンプの付属品など、ひと箱追加、大荷物
父親は、病棟から車いすで移動、クルマで自宅に

ホッとしたのか一言多く、わかっちゃいるけどイラっと連発
優しくできない自分に嫌悪

入院前より、明らかに弱っている、自分でできることに制約が増えている
病院の片づけをフォローして、家のことも少々

ただでさえ食べれない食事、一人で食べるのも可哀想か
二人で食べれな、少しは食べれたか、おかゆ1人前の半分ほど、おかずは俺の弁当からほんの少しだけ、あとは桃ジュースを半分、それだけでも食べれれば良しとしよう、一人ならその半分も食べなさそうだ
結局、この日は泊まることに

まだ先かと思っていた、介護生活のスタートか

Posted at 2021/08/21 21:25:01 | トラックバック(0) | 看護/介護 | 日記

プロフィール

日々の日記と備忘録、翌朝公開
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スバル XV スバル XV
3台目のSUBARUです。
ホンダ N-BOXカスタム ホンダ N-BOXカスタム
流行のクルマに乗り換え
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
実家のクルマ
トヨタ アクア トヨタ アクア
低重心でハンドリングもGood! パワーモードがあれば言うことなし。22~27km/lの ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation